対象:男女

ホテル梶ヶ谷プラザ

ホテル・旅館 - 神奈川県 川崎市

イキタイ
694

🈂️しのちゃん🈂️

2024.08.16

1回目の訪問

地元にいても素通りしていたサウナ。
灯台下暗しでした笑
サウナ、水風呂共にメッチャ良かったです。


#サウナ
高温100℃と低温80℃の2種類。サ室は広めでゆったり。人数制限の張り出しあるも、必要ないぐらい空いてました。

#水風呂
13〜14℃。ちょうどいい水温。

#休憩スペース
ととのいイス5脚。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,80℃
22

037

2024.08.15

23回目の訪問

低温の方仕上がってた
夏の水風呂は14度くらいがいいのかも
ここは受付で入ってる人数がわかる
混んでても無問題

続きを読む
14

ちょびちょびすけ

2024.08.15

72回目の訪問

♨️🩵❤️🩵💚❤️🩵💚❤️🩵💚❤️🩵💚❤️🩵💚

久しぶりに日中にmyホーム🏠
サ室のテレビはゴゴスマ📺️
明日は最強?台風が関東に接近とのことで
ずっと台風情報🌪️☔⚡

そして明日からしばらくサウナ我慢の日々。
サ活再開の初日はきっと最強にグワングワン来るんだろうなぁ~🌀たのしみ😁


静岡〜東北の太平洋側にお住まいのみなさま、
明日、明後日の台風、くれぐれもお気をつけ下さいませ🙏

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃
46

sauna teleportation

2024.08.14

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:4~7分 × 5
水風呂:0.5分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

お盆期間でも、
22時〜サービスタイム有はありがたき
スパ銭の休日料金よりコスパ良いぞ。

低温サウナはぬるくて話にならないので
ブースト用に利用。
オートロウリュあったら最高なのに…

静寂の中、高温サウナと
キンキン水風呂でととのふ

ヤクルト

無料でもらえるやつ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,102℃
  • 水風呂温度 13℃
28

ゼン

2024.08.14

24回目の訪問

サウナ飯

サ泊🧖‍♂️ 最終日

3日間 なにも変わりない…

ブレの無い安定感の仕上がり!

リフレッシュ頂きました!充電完了👍

楽山ラーメン 750円

細縮れ麺で具材もシンプル これぞ中華ぞは!しかし旨みスープが ひと味違う全てのシンプルを超えさせる!

続きを読む

  • サウナ温度 88.8℃,102℃
  • 水風呂温度 14℃
32

HARVIA

2024.08.14

53回目の訪問

サウナ:10〜12分 × 11
水風呂:1〜2分 × 11
休憩:10分 × 11
合計:11セット

一言:俺たちの梶ぷら🐯

続きを読む
16

くろこ

2024.08.14

20回目の訪問

サウナ飯

11時から17時半まで静寂空間の中、サウナ、水風呂堪能できました♪

サウナ10分✖️26
水風呂2分✖️26
ありがとうございました😊

生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
108

ゼン

2024.08.13

23回目の訪問

サウナ飯

☑️ チェックイン

サ泊🧖‍♂️ 2日目

元祖油堂 町田店

油そば 特大 850円

風味良くスルスルと食べれて 味変も多種有る卓上システムが更に美味さを引き寄せ 楽しませてくれる!😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,102℃
  • 水風呂温度 14℃
26

Jill

2024.08.12

1回目の訪問

月曜祝日サ活
以前から気になってた。場所も比較的近く
穴場の予感
とにかく人が少なく静かだった
浴室入口に氷入りの水サーバーがあるのは

#サウナ
昭和ストロング系の高温、低温。ほとんどの方は高温へ  
途中マットの交換をスタッフの方っ一緒に手伝う

#水風呂
ちょうどよい温度

#休憩スペース
浴室内に椅子5脚ほど。ほぼ埋まることはない。

続きを読む
0

サウナ猫

2024.08.12

4回目の訪問

お盆だろうが祝日だろうが快適なサウナが約束されている。平日よりは客が多いものの浴室内から聞こえてくるのは水の音のみ。
守りたい中年の聖地。5セットしてホランを愛でる

続きを読む
25

shooo

2024.08.12

105回目の訪問

本日のサ活

水風呂×10秒
サウナ×10分
水風呂×90秒
休憩×15分
3セット

お盆休みも梶プラ!
ゆっくりしてきました!

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 14℃
60

ゼン

2024.08.12

22回目の訪問

サウナ飯

今日から3泊でサ泊!

ストロングでキン冷🥵🥶

サボってた身体と外の暑さで
ガツンとバシッとゾーンに入る仕上がり👍

初日は部屋呑みサ飯で更に裏仕上げ
そして夜は寝る前チョイ〆サウナ
これがイイ〜んですよ^ ^🫶

のんびりマッタリな時
リフレッシュさせて頂きます🧖‍♂️

餃子の王将 sanwa藤が丘店

炒飯&ホルモンの味噌炒め★テイクアウト

炒飯は定番の安定感 ホルモン味噌これが美味いのです!餃子もビールも参りましたと喜ぶ程の王道王将な奴!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,102℃
  • 水風呂温度 14℃
26

ナナホシ

2024.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みんみん

2024.08.10

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:高温サウナが100度超えていたため、不安であったが、ドライサウナだったためとても気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,84℃
  • 水風呂温度 14℃
20

0107

2024.08.10

24回目の訪問

8,7
9,7
水風呂、内気浴、よき日。

続きを読む
14

親父さん

2024.08.09

35回目の訪問

眠らせてた回数券を発見✨
ご無沙汰な梶プラ

コロナ禍の頃とてもお世話になってヘビロテしてた梶プラ☺️

当時は大学に入学したのは良いものの、リモート授業ばかりで暇していた長男と良く行動を共にしていた。梶プラは22時の割引タイムをめがけて2人で良く訪問していた思い出の施設。

かなりご無沙汰だったのに、受付のおばちゃんが覚えていてくれて少し立ち話。近況を伝えたりしてこころが和んだ。

浴室はコロナ禍当時はガラガラだったのに、それなりにお客さんいたけど相変わらず最弱✨
新しくなったサ室、以前よりカラカラが増して昭和感がさらに強くなっていた‼️

今夜はソロでの訪問

数年前を思い出して1人でまったり3セット
とても穏やかな気持ちになった

帰りがけお決まりのヤクルト貰ってサ室の感想をおばちゃんに伝えておしまい

良い夜だった✨

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
71

ボマイェJr

2024.08.09

1回目の訪問

新規開拓。
梶ヶ谷駅から246の歩道橋を渡ると目の前にあります。
大浴場の受付で2,000円払い、下駄箱の鍵と引き換えに館内着と大小タオルと脱衣所ロッカーの鍵を受け取ります。地下なんで窓はなく薄暗く歴史を感じる脱衣所。ロッカーもスリムでPC入りのカバンは無理矢理押し込む。
古びてますが掃除は行き届いてます。
浴場はビジホの浴場!というのがピッタリ。
サウナは高温と低温の2つ。
高温は本当に高温。床も座面もチンチンに熱して座っててるのもなかなか大変。次回はビート板持参しよう。
予想以上の熱さだったので上段は諦め、下段で。
広い水風呂は14度。高温サウナとの温度差で脳天にくるこの感じ!ほぼ貸切の静寂、プラ椅子での休憩は至極。
2セット目は上段に再チャレンジするも、お尻が熱に耐えられず下段へ移動。低温も、高温より低いが80度超え。
千年温泉より熱いし、これはこれでよい。
クーラーの効いた脱衣所での休憩もなかなか良い。
リクライニングチェアが並んだ休憩室も食堂もあり、長居出来そう。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,104℃
  • 水風呂温度 14℃
27

さんた

2024.08.08

11回目の訪問

最近は
湯→サ→水→風→水→湯
で1セットを楽しんでいます
1番飛べます

続きを読む
19

ナチュラルキラー細胞

2024.08.08

2回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:立地のおかげで空いている強スペックサウナ

2年ぶり。自宅から自転車で行くという初の試みで訪問しました。所要時間は20分ほど。国道246号を溝の口→梶ヶ谷方向に進むと緩やかな登り坂になりますが、変速ギアを落とせばそこまで苦もなく進めます。

受付で前払い。500mLペットボトルの水&ポカリ&サイダーが、100円で買えます。浴室入り口に飲水機があったのは覚えていましたが、ミネラルが既に足りない状態だったので有り難くポカリを購入しました。

19:30過ぎだったのでぼちぼち人入ってるかなと思いきや、自分を含めて5名のみ。相変わらずの閑散っぷりが嬉しいような心配なような。

【サウナ室】
なんと「高温」「低温」の2部屋あります。それぞれ10名、4名の定員が表記されてますが、高温のほうは詰めてしまえば20名は入れそうな広さ。強力なストーンストーブの力で室温計が104度を指す、カラカラ熱々のオールド昭和式。明るめでテレビあり、12分計がない代わりにテレビの横にデジタル時計があります。備え付けのマットは座席に敷かれていますが個人用のサウナマットはなく、そのまま座るとお尻が熱いのでタオルが持参マットを敷くのが◯。

【水風呂】
14度表記、しっかり冷たい。そして何より広い。4人は足を伸ばして入れそう。すぐ隣に熱湯の浴槽がありますが、全く同じ広さです。とても嬉しい。

【休憩】
ととのい椅子が5脚。全く混んでないので余裕で座れました。浴室の温度も暑過ぎないので、内気浴でも十分ととのえます。

最後にヤクルトがもらえるのも2年前と一緒。やっぱりこういうちょっとしたサービスって、凄く嬉しいですよね。料金設定は近隣の中では高めですが、施設スペックが良すぎるのでもっと頻度高めで通いたいサウナです!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,104℃
  • 水風呂温度 14℃
19

shooo

2024.08.07

104回目の訪問

本日のサ活

水風呂×10秒
サウナ×10分
水風呂×90秒
休憩×10分

今日も梶プラ!
いつも以上の静寂!
しっかり蒸されました!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
58
登録者: ミッキー山下
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設