2022.05.28 登録

  • サウナ歴 10年 4ヶ月
  • ホーム 天然温泉すすき野 湯けむりの里
  • 好きなサウナ サ室 90℃以上or湿度が高め理想です 水温 16℃未満が好みです オロポorアウフグースは欲しいです
  • プロフィール お風呂な環境が大好きです サ呑みとサ飯は いつも楽しみ
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゼン

2025.02.18

193回目の訪問

サウナ飯

ホンワカと ジンワリと…
地味に伝わる この体感…

空きある環境はストレスゼロ
じっくりとロングタイムで🧖‍♂️
水との具合で調整しながら
プラマイゼロ仕上げ

こんな時は💡
食事処でプラスα😇

函館発北海道産ほたての旨塩バターラーメン 1000円

北海道フェア〜磯の香が先に ひとくち魚貝ほのかな旨味 それが上質風味へとスープは麺を超えてしまった!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.8℃
25

ゼン

2025.02.17

6回目の訪問

サウナ飯

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

リニューアル休業前の最後の仕上げへ🧖‍♂️
ポイントを精算して金券3枚を交換💫
良い体感とサ飯で ゆっくりと過ごす😇

静の音の中での熱汗
深く奥へと入る冷体
気分良く次へと行く

これこそがスパイアス!
来年のリニューアルも期待のスパイアス👍

長崎皿うどん 1078円

具材の食感に熱い餡が少しずつカタ麺をほぐす旨味みの期待感 それが融合した時は箸も酒も激しく動き出す!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
29

ゼン

2025.02.13

32回目の訪問

サウナ飯

12時30分の鶴川駅発のシャトルで💨
オープン当時は3〜4人だった記憶も
温泉開湯して今では 凄いね!
ほぼ満席のスペースシャトル💨💨

浴場は炭酸泉より露天温泉よりも
結構なんだか 電気風呂が人気🫢
サ室も人が増えて 流行の凄さを感じながら

たまには流れを変えて!
サ室と水のコンディションが良く
ロウリュ風回避で ゼロ熱風仕上げ🧖‍♂️
体感は深部と水を じっくり入れて良い上がりへ

別邸は そこまで熱風に拘らなくてもね…
当時のように1回の原点回帰を求めてしまうけど

結果は上手く調整できて
気分良く体感上げて 仕上がれば その後は
彩キッチンゆらりに導かれてしまうのね😋

Wとんてき単品350g 2100円

前回は通常で今回はWに!単品でも満足感抜群!味良し豚良しバランス良く 更に定食になると興味MAXだ!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 12℃
35

ゼン

2025.02.06

192回目の訪問

サウナ飯

昼からのコンディションは

いい♨️だな

感じ良く🧖‍♂️発汗

北海道フェアのサ🍚ご満悦

すすき野特製 鉄板ジンギスカン定食 1480円

北海道フェア〜羊の風味と歯応え👍すすきの特製とは… 湯けむりか?北海道か?その心は食べればわかる!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.8℃
32

ゼン

2025.02.04

191回目の訪問

サウナ飯

昼は静かに のんびり空間🧖‍♂️

今日は発汗が良く 水は長めに調整
体感が良く時が経ち なんか… いいじゃない!

そして💨昨日から始まった平日限定
北海道フェアへ興味津々と足が向く😋

札幌発 辛味噌カムイラーメン 1100円

北海道フェア〜麺と具材は頑張ってる!味噌感が…辛味噌の「そ」が抜けてしまった 汗が出る麺!ゴメン💦

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.9℃
26

ゼン

2025.02.03

8回目の訪問

サウナ飯

12時45分のシャトルに乗って
久々に王様は こちらへ💁‍♂️

体感を上げて🧖‍♂️ 気分良く上がる!

ありがとう!キングス👍

鳥平ちゃん 町田中町店

おでん5点盛合せ&ドリンクはアレ

冬になると出てくる定番 寒い日に欲しくなる盛りは説明不要!出汁とネタで特殊ドリンクも進んでしまう😋

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.5℃
21

ゼン

2025.01.30

190回目の訪問

サウナ飯

☑️ チェックイン

昼過ぎの いつもの流れ 眠りへ安心なホームで🧖‍♂️

✅ チェックアウト

海鮮と豆冨のチゲらーめん 1150円

冬メニュー〜ムール貝&アサリ磯風味の貝出汁に野菜の甘はスープの辛を引立て強い旨味へと麺無くも食える!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.9℃
31

ゼン

2025.01.28

189回目の訪問

昼過ぎの 晴れた 気持ち良い陽気☀️

静かで ゆっくり時がすすむ サ室
発汗まずまず 水を長めに 体感上げて
そして帰路時が 気分が良い外気浴🧖‍♂️

館内動向は無し 直帰で宅呑み
渇いた喉にスプラッシュ😋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.9℃
26

ゼン

2025.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

本日オープンの こちらへ💁‍♂️
初場所 初日 10時 IN〜14時 OUT
とりあえず ひと通り回ってみた!

サウナは No.1〜No.5 全テレビ無し
全室オートロウリュ 5はケロでセルフロウリュ

水風呂は 通常 プール型 シングルの3種
椅子は 多数 ベランダに椅子 ミストの椅子

全室かなり発汗は良く熱さより湿度な感じで
時間をかけて じっくりと瞑想!
ロウリュが入ると ちょうど良い熱さになり
一気にスパートへと ロウリュ待ちも🧘

全体的に照明とエンタメが強いイメージで
脳を騙すか⁉︎騙されるか⁉︎で入ると面白い^ ^
サ室は基本ポジションで大変動

そしてハットフックが無く 置き棚も少なく
その棚も結構いっぱいで 全体の動線も悪く
更に水を活かせない環境が個人的には😢

しかし久々に潜った潜水可なプール型の水
No.4の唯一のリズム音を出しての赤照明は
強いて言うなら個人的には良かった👍

レストランは お洒落でリゾート仕様
メニューは豊富より魅力😋

海苔とレタスのムンチサラダ 700円

海苔の風味にシャッキリ野菜が塩と胡麻油の味付けに浸透し 口内がリフレッシュされる 感じの良いサラダ!

続きを読む

  • サウナ温度 69℃,80℃,70℃,38℃,72℃
  • 水風呂温度 9.1℃,22.5℃,18.5℃
56

ゼン

2025.01.22

31回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

鶴川駅 12時30分発の 列最後尾
ラストの座席 満席の😳シャトルに乗って💨

思ったよりも浴場は落ち着いている
じっくりと炭酸泉で時間をかけての清温

しかし ハットフックは ほぼ空き無し😳
サ室は熱風時も通常時も稼働良く💨
今までに無い変動は面白く新鮮感!

熱風2発で調整して
サ室と水は体感が合い良い仕上がりへ
帰りは電車!無風で晴天の静かな街並み
いつもの別邸山も良い映えで
駅まで歩く これが良い外気浴となる👍

キラリXのキャンペーンの当選品を貰って
気分良くサ飯へと向かう^ ^

野毛焼きそばセンターまるき 横浜西口一番街店

お店人気の 焼きそば スペシャル

中太麺で具材は豚 かいわれ 目玉 キャベツそして蔦金海苔と地味の中に濃いめのインパクトは銀皿最強説!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 12℃
25

ゼン

2025.01.20

188回目の訪問

サウナ飯

年末から初旬の混雑感も緩和された昼過ぎ
ようやく落ち着いた感じが戻りつつ😊

サ室は発汗良く 水は長めで調整して
仕上がりへ進む体感は また次への軸になる👍

余談だけど… 白地に赤文字の
おふろの王様タオルを見たなー
何故かホッコリと気になった ^ ^、、、

そして
サ飯は冬メニューで麺と決めていた😋
ラーメンかパスタか… 迷った結果
なんか柄では無いけど たまには💁‍♂️

牡蠣と春菊の和風ペペロンチーノ 980円

冬メニュー〜主役のオイル&唐辛子&ニンニクの中で春菊と牡蠣の存在の和香は世界のハーモニーを作り出す!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.2℃
30

ゼン

2025.01.16

187回目の訪問

サウナ飯

昼の環境も 皆さんが おっしゃる通りで😵
炭酸泉も いい混み具合…
サ室の一部も 簡単に希望通りにはと…

瞬時的なので 隙間を拾って 時間をかけて
良い体感へと近づけて 気分良く上がる^ ^

館内動向は無しで 直帰💨
🧖‍♂️リフレッシュ!サ飯🍔でフレッシュね!
湯けむりパスタも気になるけど🙃

フレッシュネスバーガーたまプラーザ テラス店

神戸牛チーズバーガー&チーズバーガー

神戸牛のヤツ食べてみたかった!ノーマルチーズと食べ比べ 今も昔もバンズは美味いね😋気分は原点回帰!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.7℃
37

ゼン

2025.01.10

27回目の訪問

サウナ飯

サ泊 最終日!

昼と夜と仕上げて行き のんびりと過ごす

その総合的な仕上げは 完全体へ🧖‍♂️

また明日から仕事へと動き出す💨

肉めし岡もと 溝の口店

チャーシューエッグ丼 1285円

テイクアウト!基本はデラ飯の店 この種は しれっと肉を喰らえて 白米を求めてしまう口内調理の魔術師!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,102℃
  • 水風呂温度 14℃
34

ゼン

2025.01.09

26回目の訪問

サ泊 2日目!

オープンサウナは気持ち良く
外出の前に気分を仕上げて🤗
歩く陽気は外気浴🌱

次は夜へと🧖‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,102℃
  • 水風呂温度 14℃
34

ゼン

2025.01.08

25回目の訪問

サウナ飯

今日から3泊で正月休みのサ泊🧖‍♂️

チェックイン後すぐのサ室は やっぱり…
誰も居ない!このインパクトが好きだなー

緩んだサ体は昭和ストロングで目覚める!
カラ熱〜キン冷が体感の頂点へ向かい

プライベート空間の部屋呑みへ
施設内の中華楽山に寄り道 心仕上がる😊

大海老チリソース&鶏肉レッドカレー炒め

楽山テイクアウト!プリっとピリッとソースの旨み海老ちゃん!スパイスと香良く風味の鶏ちゃん !抜群😋

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,102℃
  • 水風呂温度 14℃
21

ゼン

2025.01.06

186回目の訪問

サウナ飯

2025年 サ初動🎍

今年も💁‍♂️ここから お世話になります!
環境と思考と体感で仕上げ方を作り

そして サウナイキタイと皆様の
楽しく観る会話で学ばさせて頂く🧖‍♂️

良いサ道に向けて始動へ
本年も宜しくお願い申し上げます😇

牡蠣と3種の天ぷらそば 1150円

冬メニュー〜衣は薄め仕上げで牡蠣のプックリ感と磯の香は蕎麦にも負けず更に旨みも感じる今年の初サ飯😋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.9℃
34

ゼン

2024.12.31

185回目の訪問

仕事後の 10日ぶりのサ活は

バシッと効き目が抜群の体感で🧖‍♂️
年末の疲労も1年の汚れも全て流す

久々に最終まで 大晦日帰路の夜は静かで
今年を振り返りながら また来年へ💫

2024年も皆様ありがとうございました!

良いお年をお迎え下さい😊

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.2℃
32

ゼン

2024.12.21

184回目の訪問

久々に土曜日の湯!

昼の入湯は柚子の軍がプカプカ浮遊の冬至
炭酸泉の大方で香りを楽しみ清温から

サ室は中段から上段は良い混み具合も運良く
場所はキープ しっかり時間をかけて集中!
水風呂は長短で調整しながら
思ったよりも良い仕上がりへ向かう ^ ^

館内動向は無しで直帰💨 宅呑みへ😋
ゆ♨️上がりの赤星は⭐︎最高だ!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
35

ゼン

2024.12.18

183回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

昼過ぎの青晴れから入る浴場へ

炭酸泉の大方で気分を託し
身体は無防備になり暖気から♨️

サ室は空いてる静かな空間で
気心地良く 居心地良く
仕上げへと近づけた🧖‍♂️

今度たまには… スイーツでも食べみようかなー
そんな気にもなった😋

熱々!石焼きロコモコハンバーグ 1200円

冬メニュー〜バーグは厚く熟卵は崩す時が難しく面白く 石焼お焦げも楽しめる熱々で冬の新感覚なロコモコ!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.8℃
30

ゼン

2024.12.11

182回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サ室はマイルディ&ソフティ!
水は安定も アンサーが出ない… 今日🧖‍♂️

満足感を求めるには サ呑み飯へ行く💨

今日から食事処は冬メニューに変わり
今年も名物の具沢山豚汁も登場!

冬は始まったばかり 期待を静かに待つ事に ^ ^

生ハムと7品目のリースサラダ 820円

冬メニュー〜洒落た装飾は生ハムの塩味が感じ良く入り 見る野菜は楽しめてガーリックドレッシングが隠れ味

続きを読む
31