対象:男女

京極温泉 京極ふれあい交流センター

温浴施設 - 北海道 虻田郡京極町

イキタイ
485

昭和歌謡🧖‍♀️♨️

2023.09.24

1回目の訪問

函館の帰り道によってみた。
やっぱり水が美味しい。
お風呂もサウナも最高だった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃,9℃
2

のぎ助

2023.09.24

1回目の訪問

♯滞在日時
9/24(日) 15時00分〜16時00分

♯料金
600円
(タオルなし)

♯混雑度
100%

♯風呂
内風呂(温泉、ジャグジー、ジェットバス、水風呂×2)
露天風呂(温泉)

よくある地方のスーパー銭湯クオリティ。
ふきだし公園のすぐそば、かつ
露天風呂から羊蹄山が見えるというロケーションは非常によい。

泉質はナトリウム塩化物・硫酸塩泉。無味無臭。

♯サウナ
92度
サウナマット敷:あり
オートロウリュ:なし
テレビ:あり

1段×5名
2段×6名

左手に遠赤外線、右手にドア挟んでテレビという配置。
室温は温度計より体感低いが、湿気もありじっくり汗がかける。

♯水風呂
20度壺風呂タイプと、
12度ノーマル水風呂タイプと2種類あり。
12度の方はシングル表記だったが、そこまで冷たくない。

♯外気浴
大きめ長椅子×2
長椅子×1

大きめ長椅子は座面広く2人が背中合わせで座れ、1つの長椅子に6名が座れる。
かなり広めの庭で風がよく通り、羊蹄山も見えて景色も最高。
これだけ庭広いので、ソロ用のととのいイスなんかもあると尚いいですね。

♯休憩スペース
広めの座敷スペースあり。
テレビも左と右に離れて2台あり、リモコン付きで自由に見られる。

♯総評
・ややマイルドながら湿気があり、じんわり汗がかけるセッティング
・キンキン水風呂
・露天風呂&外気浴スペースから、クリアに晴れた日は羊蹄山がキレイに見れる

続きを読む
17

YUTA

2023.09.24

1回目の訪問

羊蹄山登山後に汗を流してきました⛰️
サウナ★★★☆☆
・ドライサウナだが割と湿度あり汗かけます
水風呂★★★★★
・丸型のマイルド水風呂が最高
外気浴★★★★☆
・羊蹄山を眺めながら
お風呂★★★★★
・露天が最高に気持ちいい
設備等★★★☆☆
・飲用水が美味い

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃,10℃
21

さすらいのサウナー

2023.09.24

5回目の訪問

日曜夕方に来たのは初めてだが、常連のじいちゃんが我が物顔で他のお客さんを威圧しているのが見てて不快になりました…

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 10℃
55

よこのり

2023.09.22

1回目の訪問

天気が良く、羊蹄山を見ながら、しっかりととのいました。

続きを読む
28

me

2023.09.16

1回目の訪問

羊蹄山登山→京極温泉→ルサンキャンプ
天気に恵まれ最高充実🏔

続きを読む
2

ふじ

2023.09.10

1回目の訪問

キャンプ帰りに。
12+1+15
13+1+15
水風呂キンキンで良いです。
外にもっと椅子あるといいかな、、、

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃,10℃
19

サウナ猫

2023.09.10

1回目の訪問

女子風呂湿度ありいい汗かけた
キンキンの水風呂からの外気浴の落差がととのった
自然を見ながらの露天もよき
食堂メニューがすべて良心的な値段もありがたい

続きを読む
24

mimi

2023.09.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マリア

2023.09.06

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

支払い方法は現金のみ。
水風呂が冷たいのとぬるいのと2種類あるのが良い。
サウナ室前に水飲み場があって冷たい水がいつでも飲めるのがありがたい。
サウナはガンガンに暑いわけじゃないけど空いてるしタオルもベチョベチョじゃないしマットもあるし良い。
サウナ内にテレビと砂時計あり。
露天風呂横に外気浴できる小さいベンチあり。浴室内にも椅子×3
洗い場も沢山ある。

自販機の飲み物の種類が豊富。
地元で取れた野菜も売ってる。これがとてもお買い得で沢山買った。

汁なし坦々麺

全てのメニューが安い。 胡麻っぽいクリーミーな感じよりはラー油っぽい感じ。美味しい。

続きを読む
8

ネッパアビタイ

2023.09.04

1回目の訪問

サウナのために遠回り🚙
暖簾が感じさせる歴史🎞️
最高の
サウナ×4セット

続きを読む
0

Tetsushiro

2023.09.03

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃,13℃

worldgypsy@7~9月北海道サ旅

2023.09.02

1回目の訪問

京極の名水の性能が
戦力の差ではない事を教えてやる!

グルシンに近い水風呂
羊蹄山が見える露天風呂
は良かった。

温泉はイマイチインパクトなかった。

サ室は土曜日で混んでいるからか10人が出たり入ったり、ドアが開く度に温度が下がり少し興ざめ。

地元のジジイが我が物顔で横向きにどしっと座る。
邪魔なんだよゴミが。

京極の水なのに飲めない水風呂は頂けない感じ。

飯付き1000円はいいと思うが、モビルスーツの性能を活かせず負けた感じでした。

続きを読む
8

0313

2023.09.02

1回目の訪問

登山帰りにて

続きを読む
19

やっ!

2023.08.30

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

エキゾチックヤス

2023.08.29

1回目の訪問

定山渓前に京極温泉♨️。後志で気になってた温泉☺️。水風呂が2種類。石風呂が20℃〜24℃、もう一つが7℃〜12℃。冷えていて最高。サウナもいい感じで水風呂と相性抜群。今回3セット入りました。温泉はジェット風呂40℃〜41℃、泡風呂も40℃〜41℃、源泉風呂42℃〜42.5℃、露天風呂42℃。水風呂と交代温冷浴で楽しみ、ととのいました。

続きを読む
23

kobach1685

2023.08.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナーのはしくれ

2023.08.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

333(ミツさん)

2023.08.25

3回目の訪問

冷たい水風呂を求めて京極温泉へ。
入ってすぐ水風呂に手をつけて具合を確認。十分冷たい!
サ室はそこまで熱くないけど、しっかり発汗できる。セッティングはホームの「りっかりっか湯」に近いかも。
そして水風呂へ。冷たいので足を出してしばらく浸かる。
外気浴もいい風が流れていて、気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
11

なめりー

2023.08.23

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
登録者: くま
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設