2019.04.30 登録
[ 北海道 ]
現地では旬のものを食べるよう心掛けています。ん?旬のものを食べてお風呂とサウナを楽しむために施設をチョイスしている。の間違いかな??
今は牡蠣!寿都の牡蠣!実は1週間前、我慢出来ずスーパーで牡蠣買ってみたものの、身が…小さい…やっぱり本物や!
寿牡蠣です!これはたまらんですね。スーパーとは全然違うわ…
おっと。サウナイキタイなのに食べ物の話しかしてない。しっかりサウナと温泉頂戴します。札幌は雨だったけど、小樽から徐々に晴れてきて、サウナのお姉さんラジオがフィンランド大使館サウナを紹介している頃は岩内から快晴!露天風呂での外気浴は日射しか当たるところに椅子を移動させて冷やした身体を暖める…気持ちよし!
この土曜日の感動のために1週間頑張っている…
[ 北海道 ]
スタンプカード期限が6月。あと3回できる無料券2枚ゲット。久しぶりゆっくり蒸されるの選択。湿度100%バイタルサウナです。
昨日レイクサイド行くも、オートロウリュの物足りなさもあり本日は湿度100%。
こちらの施設はムラがない。安定。
しかし、湿度100%なのになんでサウナ室の座面は変わらないのだろう。湿度とか汗ではないのか?痛みの原因は。最近黒松内はここ2年での板の痛みよう心配になるほど。座面の木質って何がいいのだろう。とか温泉サウナ会社の研究者になったようなサウナ。
ゆっくり汗出して、体重1.5キロ減らしてフィニッシュ!
また明日から頑張ろ。土曜日の温泉サウナに向けて…
[ 北海道 ]
こちらは万世閣グループの中でもトップです。ポイントカード事件もこちらが1番紳士で嬉しい。
あ!サウナです!
とその前に!サウナに至るメシ、サウナ後のメシ、大事。それがいわゆるサ飯と言われている。
洞爺のサ飯に定評あるはずのでめきんさんに初訪問!是非行ってください!店主の頑張りに頭が絶対上がらない!
言ってました。あー!チャーハン三つ!焼きそば二つ!これが終わればやり切ったー!!って言いながらフライパン振る!ありがとうございます!
あ!サウナでした!当初湖畔亭予定。でも…宿泊者多くて受付長蛇!急遽レイクサイドさんに切り替えて。
レイクサイドさん!いいんです!けど、少し弱くなってきた??数分おきのオートロウリュあるけど。なんか弱い…水風呂も、いいんだけど滝がぬるい。季節的なもの?でも気持ちよく終えたのは事実。よかったー。また行く。スタンプカード持って!
[ 北海道 ]
本日偶数日。男性は洋風。
GWから10連チャン温泉サウナをした後、平日5日を挟み温泉サウナ。
我慢に我慢を重ねて待ちに待った温泉サウナ♨️我慢に我慢があったからか気持ち良すぎた…
熱々のサウナにきんきんの水風呂。サウナ室の板は少しくたびれてきた印象は拭えない。。
合計5セット。天気が良くないと思っていたが晴れ間が見えてくれて外気浴に日光浴のプラスα。
当然ながら道中は食いしん坊ロード。土曜日の日課豊澤瞳さんのFMair-gを聴きながら。11時台のラブサウナは南郷の湯を紹介。サウナ浴が昂ってくる。
真狩の豆腐+ニセコの蕎麦と行者ニンニク天ぷら+黒松内のピザ+ニセコのジェラードを羊蹄山の湧水とともに…幸せ…
[ 北海道 ]
さて。大型連休の締めです。1日出勤もありましたが10日連続温泉サウナできる機会は中々ありません。
北のフロラー。最終日は平取ゆからさん。お風呂とサウナはあいも変わらず体にはぴったんこ。
4セットしてふらふら…
そして連休最後はここから!お肉屋さんには平取牛と平取豚の串!これがサ飯!
言葉は多くいらないでしょう。濃厚な牛脂やらが体を刺激します。
またいつの日か…大型連休…幸せ…
[ 北海道 ]
29日から毎日温泉サウナ。今日は小金湯さんでオートロウリュ。
17時半チェックイン。温泉10分下茹でで汗をかき、水風呂で冷ましてから18時のロウリュタイムからスタート。
じゅわじゅわじゅわーの音とともに舞い降りる熱波。いい!テレビは旅コミ北海道。余市周辺特集。熱波とともに旅の参考に。
てか熱い!退散して水風呂に避難して2分冷ましたり。繰り返していると5セット。
あいにくの雨により大好きな露天のチェアでととのうことはできなかったもののいい疲労感を頂戴する。
頑張ったので体重はマイナス2.3キロ!新記録!少しふらふらする…
そんな体にロビーの冷たい水が癒してくれる…今日はノンアル晩酌なし!このまま帰って普通に酎ハイいただいてます!
やめられない…しかし、少々疲れました🙄
[ 北海道 ]
連休の合間の出勤日。仕事はとっとと片してまた連休突入だ!と気合いを入れてお近くの蔵ノ湯さんに。
本日ポイント2倍デー🤓
平日サ活は日中の疲れというととのい材料トッピング。デッキチェアでの休憩中、サウナ序盤の暑くない感じでぽかぽか感の時のうたた寝が気持ちよし!
目指せ10日連続サ活!
歩いた距離 1.6km
[ 北海道 ]
行ってきた。戻ってきた。ホーム岬の湯しゃこたん…蘇る記憶。あのデッキでの天に向けて全裸で行う外気浴…
本日快晴。快晴と海が穏やかな頃合いを狙っていた。
塩泉で汗腺を開かせて。
水風呂で一旦引き締めて。
あっつあつのサウナ室。
オレンジのサウナマットが設置。時間が経過すると散乱するサウナマット達を全て水で流してケースに収納。わたしは従業員ではないです(笑)
あっつあつのサウナで蒸されて水風呂出たならほら。デッキで仰向けに…
日差しが冷たくなった身体を暖める。これだ!これ!
このスパイラルにやっぱりどはまりし繰り返し。
札幌からの距離もちょうどいいドライビング。
値段上がったからしばらく維持してくれるかなー。民営になったから冬も露天風呂開放してくれるかな。とか。サウナはロウリュ化したらもっと人が来てくれるのかな。
しかし、再開してくれてよかった。。本当に。。いつまでも続いてほしい。
眺めも抜群。いつまでも…
[ 北海道 ]
本日はミリオーネ。
17時半から700円で。
熱めの湯もあるし、ぬるめの水風呂あるし、セルフロウリュあるし、コールマンインフィニティチェアあるし、いい施設です。
従業員さんは温泉もサウナも「温度はどうですかー?」と優しい一声。内湯ベンチに寝転んでても「大丈夫ですか?」と。いやいや!と思いながらもほっこりできる。
札幌の奥座敷定山渓。捨てたもんじゃない!
ロウリュ殺傷事件を体感した施設だけどそこは2段目キープでトラウマ回避!
スッキリとさっぱりと。
[ 北海道 ]
プチキリ番700回目をありがたく頂戴する。連休中何箇所目かはもうわからない…
こちらの施設はアンビックスさん。平取ゆからと三石昆布蔵三と浴室の大まかな造りは似ているところも自分には心地よく過ごせるポイント。
凶暴なドームはこちらだけのお楽しみ。
静かな自然とつるつるのモール湯で…
[ 北海道 ]
本日ニ湯目。果たして連休中は何回サウナいけるのやら笑
久しぶりのたまゆらさん東苗穂。ここの水風呂はバイブラで以前は30秒が限界だったような。でも1分以上入れる身体に成長していた。
3セットして露天風呂で身体を冷やしてから低温サウナで寝る!目覚めた時は何か吹っ飛んだ感じだ。
また鍛錬積んで来てみよう!
多くの車でみられるラッキーナンバー358回目の投稿。いいことあるかな🙄
[ 北海道 ]
第五湯。
あれ?第四は?昨日と同じくだり。
知床峠熊の湯が第四♨️
やっぱりサウナ入りたい。
帰路にイン。
いいお温泉でお肌もつるっつる。
さて…
投稿回数137回目。いいサウナということでおねがいします🙄
[ 北海道 ]
第三湯。やってきました小清水!
ん?第二湯は?サウナなしの原生亭。ここは…秘湯?気になったかたは是非…
さ!もう1ヶ所いけるかな?
ここでは1セットのみ!さ!次や♨️
[ 北海道 ]
本日2カ所目。蔵ノ湯でリニューアルサ室をオープンと同時に拝んでから自宅でグダグダしてからの。
ちびまるサザエさんと共に過ごす湿度バッチリのサ室。サウナ先輩ありがとう!途中、熱いのはお好きですか?からの先輩セッティングに直面!これはいいー👍階段の椅子も気持ちいいなー。水風呂の温度もちょうどいいなー。幸せなサ活…
帰りにびっくりプレゼント!入浴無料券とチルアウト贈呈!
こりゃ幸せや…
来週は遠征しよう!遠征考えるとよだれが🤤
1週間さらっと流して遠征や!