2019.04.30 登録
[ 北海道 ]
合法麻薬。サウナ!
1週間お疲れ様。人が少ない=ストレス無しということでホロホロさんへ♨️
冬は水風呂ちょうどよい温度。
サウナはロウリュないけど全然。座面に少し痛みは…
お風呂入ってても、一つの浴槽にMAX3人くらい。ほぼソロ時間。
サウナ→水風呂
サウナ→冷たい外気浴
これらを繰り返し、奥の浴槽ふちで横になる…ガガガがっちーん!!
1週間頑張った…これがあるから頑張れる!
ノンアルさんを外でキンキンに冷やせる季節になってきた!
[ 北海道 ]
今年のいい風呂の日♨️
近場でまったり。
いい一年でした。今年のサウナと温泉を振り返る。一足早い大晦日みたい(笑)
春は知床。北こぶしさんは日帰り終了にてkiki♨️
湯宿だいいちさんは日帰り入浴終了をギリギリ滑り込み!
日帰りでおけと勝山ゆうゆも行ったー
今年の夏は暑かった…三石昆布蔵三さんの露天風呂の足元は目玉焼き作れたかも(笑)
日帰り再開した阿寒鶴雅はよかった…
毎年恒例の秋はトムラウシ♨️
まだまだ色々あるけど。頭をよぎった施設たち…ありがとう!
[ 北海道 ]
先日ミラノ玉山さんからアドバイスいただき、最終時間に予約して!
午前中は蔵ノ湯で蒸されて、1日の仕上げと言わんばかりにサウナ敢行!
アドバイスありがとうございます!!!!!
セット15分→水シャワー3分→椅子に立って扇風機の風を浴びる2分を2セット!
なかなかの気持ちよさ!
これはこれでありでしたー!
[ 北海道 ]
朝風呂♨️チェックイン
開店と同時に初めて。
並んでる!すごい賑わいやった!
が、毎日くる常連さんかな?荷物です席取りぼちぼち。
サウナもびっしり!空いたとこに立って待ってる人が順番に座ってく。
水風呂安定の冷たさ。気持ちよし。
11月末にしてはものすごい外気の暖かさ。長めに外気浴。最高でした。
さあ帰ろ!と外出たら雪虫すごし!今年1番では???
[ 北海道 ]
おひサ活の黒松さん♨️ニセコからの道のりは雪虫との戦い!
道の駅でお決まりのピザを食べたりして到着。
ん?パトカー2台ある。どうした?
施設インして。本日は男性洋風。サウナと水風呂は浴室の方。
源泉湯で下茹で10分。ちと休憩して練習水風呂してからのサウナ。
座面中々痛みましたね。初めて来た頃はこちらの座面はキレイでした。人間の汗での傷み具合はすごい。汗は水じゃない。皮脂などで木は結構傷むんです。と某お風呂施設を運営している社長様が教えてくれました。
汗をなるべく落とさないようサ活。
自分は約5分で1回目の汗を拭う。その後2回拭いて計3回拭いたらだいたい10分。体のパラメータ。
あ!パトカーの伏線はサ室内で回収。常連さんの会話。
パトカー2台あって。
誰々さんとなになにさん。お巡りさんのお名前でしょう。来ててさ。さっきロッカーのところでなんかやってたよ。
某あの人が何か取られたってさ。
俺なんてここくる時は小銭しか持ってこない。電話も置いてくるし。喉乾いたときのお金だけだから取られても痛くもない。
さすが…
感心しながらサ活。
4セット。最後は内湯椅子。がっちーん!とともに、頭が何度もかくんかくん!眠たいんだな!疲れてるの!自分!なんて。
よし!帰るか!
ぎゃー鹿でかい!とかのハプニング乗り越えて…🦌
[ 北海道 ]
体重2キロ減。おすすめは岩盤浴を利用する。岩盤タオルレンタル100円を払って利用する。
わたしはここ以外知らない。素っ裸で利用できる岩盤浴。スチーム弱くなったけど…
岩盤ニセット終了時点で体重はマイナス1キロ。迷った挙句また岩盤。冬におすすめなのは、水風呂カットし岩盤タオルを持って露天デッキチェアーで身体を覆う。10分くらい外気浴できる。サザエさん一話分。
4セット目は岩盤タオルを持って座面にある黄色いタオルをどかして岩盤タオルを敷く。自分の汗は自分のタオルで吸収される。ハンドタオルで身体を拭いて自分の岩盤タオルに絞ってカラカラタオルでまた身体を拭いてもよし。退出時には備えつけタオルを元通りに。汗って拭うと出る量増えるのか問題の解決がここにはある。
しかし気持ちいい…
[ 北海道 ]
ジム会員になり初利用。
サウナ目的ではちと厳しいと…
1回30分予約制。
湯通しできないので満足に汗が出るまで15分くらいかかる。
水風呂なし。シャワー。
休憩は外に出てから車内で。
[ 北海道 ]
ホーム。トラブルあるもしっかり大丈夫。自分だけかも…
浴室内水風呂。なんと過去最高の温度では?20℃オーバー!えー…なにか壊れたのかな?この季節にこの温度??😂
サウナ。テレビ故障中。えー!テレビをゆっくり見れるかな?ということできたのにー…
でも、ここからが経験がいきる。
4セット。水風呂も入るけど入らない時も。汗を流して水風呂カットしての外気浴。雪も降りそうな気温。身体からの蒸気を見ているのが気持ちいい。
水温高いけど水風呂も入ります。ぬるめの水風呂って長時間入れるが、結構身体冷えます!最終セットは5分以上浸かってからの大休憩!
涼しめの浴室内はガッチーンのおかず。はい出ましたガッチーン!ぶるっ!と足が反応。
気持ちくなれるのは知っている平取さん♨️でもね水風呂!冷たいのお願いします🤲
[ 北海道 ]
ジンギスカンを食し、帯広市内をぷらぷらとして過ごす。振り返ってみれば、帯広を拠点に釧路や知床、北見などへ繰り出してたサ旅。こんなに帯広にゆっくりとどまっていたことはなかったなー
してしてもう夕刻。そろそろ帰路か。と音更IC目指すも、もう一件!ガッチーン今日ない!ということで鳳の舞さん♨️
ひまわりでは2セットだったのでこちらで!
時間の兼ね合いからセット中の休憩カットしサウナと水風呂、身体の水分を飛ばすを3セット。10分おきのオートはいいですねー☺️
さ!残り50分。とっておきの休憩タイム。アディロンダック!!ガッチーンこないわけがない!ぶっ飛ぶ…1日かけて…仮眠的休憩これが自分には1番気持ちいい🥴
さて帰ります。また来るよ帯広…
[ 北海道 ]
何かの雑誌で熱々サウナといわれていたここエルムゆったりさん♨️数年ぶり2回目のが訪問。浴室の造りなどはもう記憶がない。
浴室と脱衣所の間にリラックスクールダウン処。主浴槽に漢方浴槽に熱湯もある。
さてサウナ。熱々とまではいかないも気持ち良く汗かき。水風呂温度ちょうどよし!外気浴はスペースがない。立ちながら空気を浴びる感じ。
4セット。最後は熱湯ブースト3分して。内湯奥の椅子でロング休憩。
最近わかってきた。ガッチーン1stは腰に軽く。それから数分経つと2ndガッチーンは足。日頃の疲れと眠気があると強力になる。日頃の疲れ…平日はどんどん働け!ということか…
そんなの…いや(笑)
さっぱり!
[ 北海道 ]
本日偶数日。鬼サウナ清流サウナ側が男性。
土日だとサウナ待ち渋滞発生する鬼サウナ👹
平日はいい!渋滞なし!
15時1発目鬼サウナロウリュタイム。じゃわ!っと音がすると…あちぃ!あちぃ!サウナハット被ってるのに耳が痛い!退室しようとサウナハット触ったらあちぃ!凶暴サウナ…まさに👹背が高い樽水風呂。鹿の湯より少し優しめ。気持ちよし!休憩は露天イス。あーここは天国か。滝の音だけ、視界には紅葉。ここは天国か!
清流サウナ。1人になったタイミングでロウリュ!くーっ!いい湿度!サイコー!
また露天で。天国か…を繰り返し。
4セット。最後は鬼サウナ。あっちぃ!!!
天国からの内湯イスで休憩。長めに。
くるかくるかー?まず腰の辺りにがちん!それから…ガッチーン!!足から来た!
これよこれ!
あ、ここは地獄。ではなくわたしには天国😇
[ 北海道 ]
平日休みです。今月風呂の日に♨️
スタンプ2倍&カレーの日🍛
朝はたまゆらさんからスタート。
温泉下茹でからのニセット。
雪虫の影響あまりなく気持ちよし。
3セット目は店外です。一口食べて汗拭いてまた食べて汗拭いての繰り返し🍜