対象:男女

京極温泉 京極ふれあい交流センター

温浴施設 - 北海道 虻田郡京極町

イキタイ
504

momo

2025.04.06

5回目の訪問

〆のサウナは、京極♨️

アツアツ2セット楽しんで最後の3セットを楽しもうとしたら片付けがスタート…
ちょっと残念

1日3回入ったのは初めてだけど、意外にいける
もんだなぁ。

プチ旅行終了
明日からがんばろ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
22

ノブ サ活🔰

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

お初京極

仕事早く終わって少し遠いサ活
相方運転してくれてととのいからのビール🍺
最高

サ活前に有名なうどん屋
何か残念だった

京極温泉のメニューの方が安くて旨い🍴😆✨

名水うどん 野々傘

パリパリ野菜うどん   和さびかおる牛トロウドン

何か期待はずれ ○亀の方が安くて旨い

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 19℃,7℃
106

今日は相方が仕事早く終わったので、京極温泉♨️まで
なかなか遠かった〰︎
10分✖️5セット入りましたが、サ室は狭かった。
露天風呂は羊蹄山を見ながらゆっくり入れました。
私の運転なので帰り眠くなりそうです😴

名水うどん 野々傘

牛山わさび

残念な味でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,7℃
64

ぽちゃ

2025.03.29

4回目の訪問

ルスツ後

続きを読む
0

アベ タク

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

本日 倶知安方面にドライブ

まずは京極温泉さんです!

水風呂が優しめとシングルの2つ!

露天からの景色も素晴らしかったのと
気温が冷たくととのいの加速度が速い速い!


サ 10分×2

壺水 1分×1
水  1分×1

外 5分×2

一心庵

鶏せいろ

まあまあ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,7℃
23

ぽちゃ

2025.03.27

3回目の訪問

ルスツ後
カツカレーうまかった

続きを読む
0

333(ミツさん)

2025.03.27

6回目の訪問

サウナ飯

飛行機が遅れたため予定より遅めの到着となったけど、やはりここに立ち寄ってみた。
冬の混み具合とは異なるゆったりとした感じ。
先月は満員だったサ室も、そこまで混んでいなかった。
とはいえマイルドなコンディションは変わらず、10分ほど入らないと蒸されない。
水風呂は12℃くらいか? かなり冷たいのでじっくりは入れない。
外気浴に出たものの、強風でめちゃくちゃ寒くて、一瞬で冷却された。
マイルドサウナ、キンキン水風呂、強風外気浴で、バランスあわずととのえない。
こういうときは風呂にじっくりはいって温まるに限る。

味の時計台 倶知安店

あんかけ焼きそば

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
8

写真撮り忘れた💦
なのでサウナ飯だけを📸

ここ最近、綺羅乃湯 京極温泉 まっかり温泉
この三天皇のローテション🧖
どこもいいサウナといい温泉♨️
だから、その日の気分でどこの湯処に行こうかなルーレット👍

今日は特に寒かったのと、サウナ室で春の選抜高校野球が見たかったので、サウナ室にテレビがあるここで決まり‼️
まずはゆっくり下茹でして身体を温めてからサウナへ。
案の定、サウナ室では高校野球が放映中⚾️
東海大札幌の熱闘🔥
今日はなんだか発汗がすごい。すごく気持ちのいいサウナで4セット!AZS

このまま京極温泉でご飯を頂こうと思いましたが
いや、せっかくならとその足で野々傘さんへ
「クリーミー極エビ釜玉うどん」
美味しいよ、ここのうどん♡
全粒粉のうどんとクリーミーなエビ🍤のベストマッチ🫶
ご馳走様でした😋

名水うどん 野々傘

クリーミー極エビ釜玉

箸を持つ手が止まることはありませんでした🦐

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,7℃
70

休日サウナ🧖‍♂️
ここ最近、土日のどちらかが仕事のことが多く
なかなか上手くタイミングよくサウナに行けてない💦
1日予定がない日は優先順位を考えると、なかなか遠出してサウナとはいかず。

ここからはサウナより
地域情報多めになります🙇🏻

こちらに転勤で訪れてから早いもので一年が経とうとしていますが、こちらに来た時にまず訪れたかったお店
名水うどん野々傘
少し落ち着いてからゆっくり伺おうと思っていましたが
皆さん、ご存知の通り、昨年…
そして、待ちに待っていました。7ヶ月振りに🫶

先日、HTBで野々傘の営業再開を拝見したので訪問です👍
当面は週末土日のみの営業から。日て限定50食との事。

私は初めての来店なので
以前のメニューは分からないですが、この度からは
4種類のメニュー全て釜玉うどんがメイン。
驚いたのは釜玉うどんの麺が全粒粉‼️
小麦の粒を丸ごと挽いてそのまま、うどんにしているために
うどんの色味が少し茶色味かかっている辺りが珍しい。
更には口に入れると鼻から抜ける小麦の風味が素晴らしい。
うどんの弾力もしかり、やはり製造過程で使われる水が北海道自慢の京極町の湧水だからなのか、余計なものが一切入っていないナチュラルが伝わる。

お値段は多少割高に感じますが…
「北海道にお住まいの方はいい事がありますよ!!」
トータル、かなり満たされました。

今回は「わさび香る牛トロ釜玉うどん」を注文✨️
写真からも分かるように、量も多くて、かなりお腹いっぱいになりました。(店員さんに聞きましたがうどん400g)
牛トロは焦げた炭の風味があり、牛の脂とわさびが抜群に合う。
更に、うどんの上には山芋とろろと卵黄が乗っていて、全て混ぜて食べるのが至福でした🤤
必ずまたお邪魔します🫶本当に満たされました。

満たされた後に更に追い討ちをかけるべくサウナへ🧖‍♂️
ここは安定の京極温泉♨️
この地域の繁忙期が落ち着いてきて、何とか待ちなしで
ストレスなくサウナを楽しめるようになりました😊
京極温泉♨️のスタンプカードがいっぱいになりましたので
今回は無料でサウナ🧖‍♂️

サウナ室を開けると
身体を包み込んでくれる湿度の高いサウナ室
テレビの前の上段に座り、ゆっくり10分蒸されてからの
素晴らしい水風呂(10度)でビシッと身体を締めてからの外気浴が最高に気持ちがいい👍

椅子が少ないので、露天風呂の際に座って
空を眺めて、ゆっくり呼吸が出来れば場所は正直どこだっていい。
インフィニティチェアが無くても、ゆっくり腰掛けて椅子に座れないようなら、それならそれなりに自分なりに😌

久しぶりのサウナだったので5セット、ありがとうございます‼️

名水うどん 野々傘

わさび香る牛トロ釜玉うどん

営業再開、おめでとうございます! 大変賑わっていました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,10℃
69

熱波師タク

2025.03.09

1回目の訪問

こんなに冷たい水風呂入ったことないってくらい。
69.7kg 試合まで1週間
がんばります。

続きを読む
13

サウナーマン

2025.03.08

2回目の訪問

ルスツスキー帰りに
お久しぶりです京極温泉♨️
16時頃イン
サ室温度98℃でしたが
1時間後90°Cに下がってました💦
サテレ日ハム戦
水風呂は安定の冷たさ🥶
10分5セットいい汗出ました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
37

momo

2025.03.06

4回目の訪問

猛烈にサウナに入りたい!
テレビを観ながらサウナに入りたい!

いつもはお風呂を楽しみつつ
サウナも嗜むスタイルですが
今日はサウナメインで
営業終了ギリギリまで…

気持ち良かったー
ととのったと言うより
出来上がった感じ

ぐっすり寝れそうです💤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
37

まっちゃん

2025.03.04

2回目の訪問

今日3軒目
昨日月見湯の熱波の時にここのサウナハット被ってた方がいて…京極♨️しばらく行ってないかも…❤️って思ってたので来ちゃいました🤣
駐車場なかなか混んでますが…
サウナもなかなか混んでるし常連さん数名の会話がずっと続いて微妙でした
サウナサクッと3セット🔥
ただ水風呂2つと内湯や露天風呂から正面に羊蹄山が見えるからそれ2つでサウナのマイナス点は補えた感じ☺️
ここの1000円のランチセット平日のみになったんですね💦
ここコーヒー牛乳140円だったから思わず買う🤩

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 10℃,20℃
150

たたまる

2025.03.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
13

333(ミツさん)

2025.02.26

5回目の訪問

水曜サ活

千歳からニセコに向かう途中にイン。
サ室は結構混み合っていて、少し待ちが入ることもあった。
温度は92℃くらいを指していたけど、全体的に温めで、蒸しあがるまでに10分以上かかった。
水風呂はおそらく12℃くらい。マイルドなサウナにはちょっと冷たすぎた。もう一つ20℃ほどの壺水風呂もあるけど、こちらは一人しか入れないので、タイミングが悪いと入れない。
雪が降る外で休憩。急激に冷やされるけど。気持ちいい。
軽く2セットして終了した。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
17

ぽちゃ

2025.02.24

2回目の訪問

ひさしぶり

続きを読む
0

ゆーや

2025.02.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タキツバ

2025.02.24

4回目の訪問

札幌から帰る途中京極温泉でサ活。
3連休最終日混雑は覚悟してましたが、タイミングよく待ちはなかったです。ただいつもより温度はマイルドだったので11分2セット。
グルシン水風呂からの冷冷交代浴でととのいました。
〆は羊蹄山眺めながらの露天風呂。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9.8℃
167

あめのちはれ

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ:8分 × 1
水風呂:0.5分 × 3
(交代浴)

一言:2/23 ニセコ午後スキー帰り17:30イン 客の半分は海外の方。交代浴メインだが、サ室チェックのため1セットのみ体験。ずっと混んでたが隙間を上手に作ってスペース空ける常連さんらしき人達。出入りが多くなかなか室温上がらないが、水風呂キンキンでゆっくり楽しむと良さそうなサウナ。やはり羊蹄山麓は湧き水使ったキンキン水風呂よきよき。更衣室には施設の方が掃除しながら案内している方あり。その方のおかげかみんなマナー守ってサウナと温泉を楽しんでるいい雰囲気でした。春夏秋冬とアウトドアする度にまたお邪魔します。

続きを読む
20

Haya

2025.02.23

2回目の訪問

サウナ:9分 × 1
水風呂:0.5分 × 1
休憩:3分 × 1
合計:1セット
交代浴3回

一言:
ニセコヒラフで2時間滑って
京極温泉へ!
前回よりも混んでいる印象でした
サウナは混んでたけどちょっと空きがあったから入ってきた
温度は低め
サウナ終わって交代浴開始
水風呂の温度はキンキンで気持ち良い!!
今日は早めに上がって
宿泊の小屋へ!!

スタンプカードもゲットしたのでまた来ます〜

続きを読む
13
登録者: くま
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設