対象:男女

京極温泉 京極ふれあい交流センター

温浴施設 - 北海道 虻田郡京極町

イキタイ
485

ヨシヨシ

2023.08.23

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

・サウナ10分×4

・水風呂2分×4

・外気浴15分×4

今日は暑いので、サ活と最高の水風呂を求めて京極温泉さん♨️🥵

開店からおじゃまします🙇‍♂
超速洗体から、今日は暑いので水通しからサ室へ🔥
温度は95℃前後🌡️
そこそこ湿度もありすぐに汗ドバ💦
最初の1時間程は贅沢な貸切り状態☺️
でも、お昼頃には人が多くなってきた
今日の水風呂は気温が高い事もあり、実測13℃と高めだけど2分も入っていれば痺れる冷たさ🥶🧊
外気浴スペースは快晴過ぎて日陰が少ないが、少しだけ日光浴☀️
暑い日は暑さを楽しむのも良き👍
今日は水風呂が大活躍、最高でした♪

ありがとうございました🙏

山菜そば(冷)

入浴セットでお得です♪

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13.8℃
63

なりたてのサウナー

2023.08.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:20秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
野々傘さん食べたくて!
うどん食べる休日!
そのために選んだ京極温泉

サウナは昔ながらのドライだけど何故か湿度保たれてて入りやすい
今回は温度は88℃ほど
清掃員さん来られたらみんなでサウナタオル外しててそこ点が地元民だなってすぐ分かるマナー!

水風呂は8.8℃だったらしくこの真夏日にこの温度はめされるレベル

外気浴は羊蹄山が、よく見えて心地よい風と共に昇天

ととのい親方がたまにストーリーズに上げてる理由がよく分かる絶妙なセッティングだな。

水風呂だけでも価値がかなりある様な気がする
個人的に洞爺湖レイクサイドと支笏湖丸駒温泉さんが水風呂大好きなんだけど
それを超えてきたかもって帰りしなの運転で思わされてしまう
本当に貴重な経験だった!

名水うどん 野々傘

冷やし大きなきつねうどん

続きを読む
22

湯き

2023.08.22

3回目の訪問

久しぶりの訪問。なんせこんな暑い日はここのキンキンに冷えた水風呂が1番と思い掛け湯で汗を流してから温泉カットでダイレクト水風呂突入😇
本日は実測9.7℃でした。
サ室97℃
97DAY

続きを読む
30

スダ

2023.08.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヌー

2023.08.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こまもち

2023.08.14

4回目の訪問

ここは水が合いすぎて何セットもしてしまう
どこでもドアがあったらホームサウナにしたいサウナ1位
適度に湿度があり熱く、水がとにかく冷たくて良い水
ダメな要素が見当たらない

続きを読む
24

k2

2023.08.13

1回目の訪問

休みの日に🧖‍♂️

羊蹄山を京極ルートで登頂。

疲れた後のサはサいこうでした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃,11.8℃
20

ストーンGO

2023.08.13

2回目の訪問

サウナ飯

キャンプ後
飲める水風呂攻め
昨晩はセコマで京極の氷大量買い

改めてここのサウナの湿度高めの絶妙さ
水風呂2種は極上

さいこーか

しょうゆらーめん

食事入浴セットで1,000円 コロッケカレーと山菜そば選べます

続きを読む
66

さかねみち

2023.08.12

1回目の訪問

2セット
やっぱり酒のんでサウナはダメです。

続きを読む
27

やちん

2023.08.11

2回目の訪問

山の日。三連休はじめの日は混むのか、空いてるのかと考えながら来たけど。
結果どちらでもない。

サウナ室内では高校野球。思わず夢中になり、いつもより多く入ってしまう。
羊蹄山麓の水風呂のこのキンキンすぎる水風呂。まだまだじっくり入れる感じではない。

続きを読む
21

まっ!@oua_sasa

2023.08.02

1回目の訪問

水曜サ活

水風呂が凄い

続きを読む
20

やちん

2023.08.01

1回目の訪問

今日は原付で、京極温泉
水風呂が冷たすぎる。でも出て外気浴しているとまた恋しくなる不思議。
露天風呂に太陽の光が反射している。
鳥の音と水の音。雲にかかった羊蹄山。
すごく良かった。

続きを読む
21

ひゅひゅひゅサウナ

2023.07.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ダンシャウナー

2023.07.30

1回目の訪問

30角度の扇形サウナゆえか換気なかなか。全面木製のメトス施工、遠赤は何処のかな。ステンレスからかけ流し11.8℃測定水風呂。露天の風抜け具合も素晴らしい。飲料水のかけ流しも久しぶりにみたなー。飲んでも人生ベスト3に入るかなり好きな水
#サウナお遍路

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11.8℃
19

くま

2023.07.30

3回目の訪問

サウナ飯

今時期ぐらいの水温が入りやすいかも
相変わらずの良きあがりの清涼感
露天は拡張したのね
風の抜け方が良き

山菜そば

食事セットでお安い

続きを読む
22

サのつく自由業

2023.07.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キャナチン

2023.07.29

1回目の訪問

避暑に😌

続きを読む
1

*こ の ぺ ー*

2023.07.29

1回目の訪問

涼を求めてやってまいりました😄
娘10ヶ月と訪問したので、温冷浴後、キンキンの水風呂で水通しして、渾身の1セット!
10℃からの22℃水風呂で目がギンギン、ギラギラになった🤪
サウナは広いしほぼ貸切。青いサウナマットあり。立ちシャワー、置き台、2つの水風呂でサイコーすぎた😁外気浴は羊蹄山からの吹き下ろしの風がめちゃくちゃ気持ちよかった🥹
娘10ヶ月も22℃水風呂の温冷浴したり外気浴したりバッチリととのったようで、車で爆睡😴😪わかるよ、気持ちよくて眠いよね😇
また来ようね🗻♨️

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 10℃,22℃
9

な り 銭 湯

2023.07.29

1回目の訪問

サウナ飯

北海道のコンビニと言えばなセイコーマートで売られてるミネラルウォーターにも使われてる名水 京極にある温泉初訪問♨️

観光用や街のお風呂と言った感じで入浴料600円と安い✨️

ロビーの自販機と充実してて休憩所も畳で広くて良き☺️

お風呂は強バイブラ、温泉槽、マッサージ、露天岩風呂。
吹き下ろしの風が抜ける露天風呂が気持ち良い😊


#サウナ
浴室入ってすぐ。
L字2弾で10人くらいキャパ。
ガスストーブで96℃を指してたけど、体感は90℃くらいかな!?
マイルドで苦しさなし♪
2セット目以降は最初汗が出ずらいけど、しっかり出るから蔵人も入れる良きサウナ😊

#水風呂
サウナ前に掛け湯、出て左に立シャワーがあって、右に水風呂と導線良い♪
水処なので期待してたけど、やっぱりとんでもない!!!笑
水温計ないけど体感10℃キンッキン✨️
でも刺さる感じでもなく水質も良い!!
しかも掛け流しでドバドバ流れてるのがまた気持ち良い☺️

もう1つのの水風呂も隣に。
石風呂とあり、石の大きめのつぼ湯。
こちらも水温計ないので、体感18℃と十分他所に行けば水風呂で通じるレベルなので、冷々交代浴も滾る😁

#休憩スペース
サウナ前にととのい3~4個と露天風呂に大きなベンチ2つ。
この外気浴はめちゃくちゃ気持ち良くて、羊蹄山がバーンと見えて圧巻✨️
今日は上が曇ってたけどw
そして羊蹄山おろしかな!?めちゃくちゃ良い風が抜ける!!!
気持ち良い北の風で気持ち良くととのった🥴✨️



サ飯はオススメのポスターがあったのでカツカレー!
水が処だけあってめちゃくちゃ美味い!!!

とんでもない隠れサウナで白銀荘とかと近いかも!
冬には豪雪で露天の庭埋まるっぽいし🤣


交通の便めちゃ悪いけど(笑)、また来れたらよいな♪
至福の時間をありがとうございました🙏✨

カツカレー750円

色々食べたくなる美味さ😋

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃,10℃
45

AKR

2023.07.26

2回目の訪問

水曜サ活

激しく冷たい水風呂でした。
この夏には救世主です!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 21℃,10℃
32
登録者: くま
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設