対象:男女

瀬戸大橋四国健康村

温浴施設 - 香川県 綾歌郡宇多津町

イキタイ
811

アガぺー

2024.12.30

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.7℃
4

setagayasaunner

2024.12.30

1回目の訪問

年末・地元サ活。

地元香川県に帰省。地元サ活一発目は宇多津町にある四国健康村へ。
奥にはゴールドタワーも見える。

サウナ室は広く、TVあり、30分おきにオートロウリュあり。水風呂は13-14℃。外気浴あり。

風呂も色々なレパートリーがあり、釜揚げの湯がうどん県・香川らしくて味がありました。

サ飯も地元の骨付き鳥を推しているよう。
昔ながらの宴会スペースあり、休憩スペースあり、漫画あり…1日過ごせる施設でした。
年末でなかなか混んでいる中でしたが、しっかりと楽しめました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13.8℃
5

KK

2024.12.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しKK

2024.12.30

1回目の訪問

健康と名の付く施設は総じて良い!まさにそんな感じ!21時のアウフグースに入れて昇天した日。サウナはしっかり熱いし、水風呂はほどよく冷たいし気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
9

ごく♨️

2024.12.30

16回目の訪問

大橋を渡り、本日は久しぶりのこちら💁
時間がなかったので、2セットのみだが、1回はオートロウリュウタイミングで🙆‍♂️。オートロウリュウタイミングではない時は、温度低めな気がしました。でも、水風呂とその動線はバッチリ👌
本日も結構なお手前ありがとうございました😊

続きを読む
27

kazusan1091

2024.12.30

14回目の訪問

本日はGTより帰宅してから実家に用事があった為、帰りに嫁さんと四国健康村にやって来ました。

PM2:30頃に到着。
3時間コースで入館してから待ち合わせ時間を確認してから浴室に向かいました。
この時間帯は比較的お客さんも少なめでゆっくりと過ごす事が出来ました。

まず、バイブラの湯♨️に浸かってから身体を清めてから
サウナにIN❗
サウナ→10分×4
オートロウリュウ→10分×1
水風呂(13.8℃)→1分×5
外気浴→5分×5
合計5セットこなして終了。
もう一度頭を洗ってから
お気に入りの釜あげの湯♨️に浸かってから退出しました。

今日は浴室を出る頃には若者達のパーティーが大量発生していてたいへん賑わっていました。
早めに来ておいて良かったです。

来年もこの施設にはちょこちょこと来ようと思います❗

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.8℃
33

yasshi2009

2024.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ito

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ物産展で知った四国健康村に行ってきました🔥
想像以上に良くて、、、もう!最高でした!
まずあさこさんのアウフグース!力強くて心地良い熱波!そして素晴らしいタオル捌き素晴らしかったです〜!
最後にはアロマロウリュも受けれて大満足でした😌🤍

釜玉うどん、ハッシュドポテト、とり天

続きを読む
6

195

2024.12.29

1回目の訪問

四国健康村さんにやって参りましたー!通称『しこけん』、本旅の要でもありますこちら、入店前からテンション爆上がりでした。
結論から一言、最高過ぎですねしこけんさん!!
脱衣場は広くて清潔感◎、洗い場も広くて清潔感◎、お風呂も種類豊富だし気持ち良いしで◎、サ室も広くて2段構成なのに2段目は100度近くあって熱くて最高、その上30分毎に結構な量のオートロウリュがある為湿度良きで◎、水風呂も15度設定だけどめちゃ気持ち良くてずっと入っていられる◎、初めて伺いましたが初めてと思わないくらい居心地良過ぎました!
17時からアウフグースも受けられて大満足です!
サウナハットを掛けられるフックがあると嬉しいですねー!
34周年とのこと、四国の皆まさに愛される理由がわかります、、、と言いますか、愛される理由しかありませんね!
是非是非また来たいです!いや来ますきっと!
ありがとうございましたー!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
5

Rie

2024.12.29

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジョン・ナラン

2024.12.29

25回目の訪問

サウナ飯

今日はシコケンへ。
夕方に到着し3時間コース(6時間)でイン!

身体を清めてサウナ6セット(けいぴょん×2、スタッフロウリュ1、オート3)。
年末休みに入ったからか、館内はすごく混んでいましたが、キャパがデカいのでほぼストレスなく利用できました😄
サウナをしっかり堪能した後は、釜揚げの湯→日替わり湯で温まりリフレッシュ。
とても癒されました😌

ゴーゴーカツカレー(辛口)

サウナとカレーの組み合わせは抜群! カツも食べ応えがあって旨い😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
43

ぷり男

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

念願のシコケン。
何度かアプローチしてるけど、タイミングが合わずに断念してた。

その前にうどん名店、まんのうの山内。20年ぶりの訪問。すごい、美味しいけど。並びすぎかなぁ。

さてサウナ。
さすが人気店。なんの不満もない。熱さも、外気浴も最高。このレベルがある香川、ヤバい

山内うどん

あつあつ

列が長すぎ

続きを読む
30

タカ35

2024.12.29

6回目の訪問

サウナ飯

正月休み9連休の2日目。夕方から訪問。
いつもよりしっかりめにサウナ10分×4セット。
アウフグースイベントの日だったらしく、
せっかくなので参加。
心地よい熱波を浴びて心も体も整いました。

温玉ハンバーグプレート

続きを読む
11

讃岐富士

2024.12.29

74回目の訪問

サウナ飯

6:00から朝シコ

今日も凄くいい感じのサ室でした
外気浴しようと露天へ
出てすぐ右手に新しいウッドデッキが!
ちょっと大きくて真ん中に仕切りがあり
2人寝ることができる仕様になってます
って観察してたらもう身体が冷えてきました
日曜恒例モーニングロウリュはシトラスでした
売店に福袋がありました
Tシャツ2枚・タオル・ステッカー・キーホルダー等
が入ったものらしく¥6,000ナリ
ちょっと気になるナリ

めんや七福 別邸

カレーうどん 特大

本日も美味しゅうございました

続きを読む
17

松ちゃん

2024.12.29

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
オート×1 (アウフ×2)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は仕事やけど サウナ🧖行きたいなぁ〜って 思いながら坂出の事務所に到着…… 高松に戻るか…
あっ 昨日のシコケン  2日間アウフやってたって思い出して🤪笑
そのままシコケンへ🚙
けいぴょんさん アロマ①白樺
あさこさん アロマ①オレンジ🍊②ヴィヒタ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13.4℃
71

33

2024.12.29

39回目の訪問

みなさんこんにちは🌞
今日も義兄とアウフグースめがけて
ホーム朝ウナ🏠
なんか外気浴スペースに
椅子が増設されてました🥴
寝転べます!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:良きでした♪♪♪♪!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.6℃
29

サウナ:8分 × 2、15分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
2024年年末西日本🈂️旅の2日目は、瀬戸大橋を渡って四国上陸です🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!
しっこくしっこく(´∀`*)ヶラヶラ

で、与島のパーキングエリアでゆっくりしていたら橋渡って坂出に着いたのはちょうど11時。
まあちょい早いけどまえくね(だからちゃうて)で、豚太郎の室町店へ。

香川の豚太郎に来たの多分40年ぶり☺️(歳がバレるな🤣🤣🤣)ガキの頃はラーメンと言えば豚太郎だったなぁ🤔
この室町店は外観、内装、店主全て渋い(*´д`*)ハァハァ

で、豚太郎といえば(?🤣)のカツラーメン🍜ラミョン
注文通ってから揚げるカツは、懐かしい昔ながらの醤油スープに脂が溶けて絶妙にうめぇΨ( 'ч' ☆)
で、店主と女将さんの掛け合いがオモロい。店内に響く讃岐弁に癒される☺️讃岐弁好きやわ😘

豚太郎からはさぬき浜街道を西へ。
到着したのはしおはまの湯 四国健康村。通称シコケン🤣今はこの名前らしいよ😅

で、到着そうそうサウナ前でなんかイベントの整理してる。ついでだし受けよか。実は初めアウフイベ課金したわ🤣🤣🤣
多分ロウリュウ師はけいとさん。なかなかタオル捌きがうまい。
熱さは、イーグル体験者からしたら熱いけど全然イケた。なかなか良かったよ😲

そこからは2セット。イベント合わせてルーチンワークかな🤣🤣🤣
スッキリ出来ました✌️

今日は高松泊。泊まるの片原町駅のそばだし久しぶりにことでん乗り鉄しようかな…🤔💭

豚太郎 室町店

カツラーメン

なんと豚太郎香川は40年ぶり。 カツラーメン、意外とスルスル食えた_(┐「ε:)ノ ͟͟͞͞🍜ラミョン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
45

サウナー20241003

2024.12.29

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あやめ

2024.12.29

1回目の訪問

帰省のタイミングがアウフグースイベントと重なってて天才だった。
コロナ前にあったクーラーボックスの氷復活してくれないかなあ。

続きを読む
24

ゆきんこ

2024.12.28

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 風来坊
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設