対象:男女

瀬戸大橋四国健康村

温浴施設 - 香川県 綾歌郡宇多津町

イキタイ
811

あやまと

2025.01.03

24回目の訪問

サウナ飯

2025年
サウナ初め
ホームの
四国健康村で
サウナも8人
満席
ミストサウナは
2セットとも
ソロ
外気浴が気持ち良い
ロウリュウサウナ
10分×3
水風呂
1分×3
外気浴
8分×3
ミストサウナ
7分×2
内気浴
7分×2
ノーマットのおばちゃん数人
ノーマットはアースだけ
ノンキチさんから教えてもらった呪文
めっちゃ小さい声で囁いてみた
出る時にマットを小脇に
目線に入るように
アピールしてみたけど
伝わってないっぽいけど
呪文は私を楽しくさせる
これからも楽しいサウナをめざします
帰りのレジ
靴箱の奥まで並んでいる
こんなに人がいっぱいの四国健康村
初めてみた
駐車場もいっぱい
やっぱり年始はお風呂が大人気
今年もお世話になります

中華そば 富家

中華そば

富家☆さん☆ 久々♬ 中華そばも焼飯♬ 美味しすぎた♬

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,90℃
  • 水風呂温度 14.7℃
174

saguchi

2025.01.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

k18wk

2025.01.03

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポンタン

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

前日に湯らっくすを後にし、その後博多駅周辺をブラブラお土産物巡り...

そろそろ帰路になりますかね...
一路、我が家🏠へ🚗を走らせますが、何故か瀬戸大橋を渡り、途中のPAで車中泊🤣

訪れたのは、シコケンさん♨️
3時間コースがこの日は、6時間滞在OK🙆‍♀️でした。

受付後の喫煙所で地元のお爺様が大量のビンゴカードを広げており、何やらこれからビンゴ大会が始まると教えて頂きました😳
横を見ると相方(ひーちゃん)の目が輝いています...迷わず10枚購入して(10枚購入特典1枚追加)ビンゴ大会へ...

何とか1枚ビンゴで景品をゲットし、ビンゴ大会終了〜

受付後、1時間30分経過...

ようやくサ室へ...
オートロウリュが30分毎にスタートするのでタイミングを計って4セット💦
アディロンダックに腰掛けると、外気の冷たさと相まって身が引き締まります...

15時30分、スタッフロウリュ運良く参加
タオルからの大団扇でロウリュ🔥
タオルは練習中だそうで、これからガンガンシコケンを盛り上げて欲しいです👍

オートロウリュ  ✖️ 4セット
スタッフロウリュ ✖️ 1セット

一旦、浴室を後にし休憩室へ
これは...滞在6時間オーバーする多分...
フリーコースに変更やわ🤣🤣🤣

架け橋 夢うどん

かけうどん&🍤&🍙

寝起きのうどん最高‼️

続きを読む
80

讃岐富士

2025.01.03

77回目の訪問

サウナ飯

6:00からの朝シコ

昨日いつもと変わらないと書きましたが
今日変わってました
サ室入口ドアが調子悪いらしく
最後まで引っ張ったり押したりしないと
閉まりません
しばしば開けっ放しになって
"開いとるやろがい!このスットコドッコイ!"
と何度かお声掛けさせて頂きました
すぐなおるといいのだけれど…

めんや七福 別邸

カレーうどん 特大

続きを読む
32

SW

2025.01.02

2回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
瀬戸内海の風は最高

続きを読む
2

いちサウナ好き

2025.01.02

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

サラダラーメン

野菜を摂取 骨付き鳥(ひな)も美味しい

続きを読む
4

サンサウナー☀️

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:サ室、水風呂の温度など程良くいい感じ。
正月で人がいっぱいだったため2セットで終了。

唐揚げ丼

美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
18

讃岐富士

2025.01.02

76回目の訪問

サウナ飯

令和7年 サウナ初めも朝シコから

いつもと変わらない朝のシコケン......尊い......
今年もよろしこ

焼肉きんぐ丸亀店

きんぐコース

福袋getだぜ!

続きを読む
15

Nakawaki

2025.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イケコのサ道

2025.01.01

1回目の訪問

1/1元旦に行きました
3時間で950円
動線、ととのいイスは数台あるので良かったです
釜揚げお風呂が香川県ぽくてそれも良かった
ただ平日はどうか分かりませんがレジがかなり並びます(20分ぐらい)近くに寄ったときや、休憩スペースがかなり広いのでゆっくり休みたい人はいいかも

続きを読む
5

いちサウナ好き

2025.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

香川の温泉は全てうどんの茹で汁だと聞き、宇多津町はしおはまの湯 四国健康村に潜入を試みた
名前の通り厚健と同じような少し古いタイプの施設だが清潔感はある
手動ドアを空け、自動ドアをくぐったら靴箱に靴を入れ、受付でロッカーキーと靴箱キーを交換する
すぐそこの暖簾をくぐればロッカーは低めの島がいくつもあるタイプで、間隔も広く着替えやすい
マッパになったらmokuタオル片手に浴室へ入り左手の洗体スペースで体を清める
更に奥のサ室前でサウナマットを拾い上げたらサ室へ入る
L字2段で更にサウナストーブにはサウナストーンが置かれており、どうやらロウリュサービスもあるようだ
サウナは高温のちょっとドライでかなり熱めの設定だ
暖まったら外に出てサウナマットをかごに戻しかけ水をして目の前の水風呂14度をさっとくぐる
すぐさま隣の押戸を開けて外に出ればととのい椅子とベンチが合計10脚ほどあり、
水撒きシャワーで椅子を流したらそのまま休憩に入る
元日も気温は低くあっという間に体の熱を奪っていくが、中庭は囲われていて風が無いので少し長めに休憩していられる
ふと横を見ると壺風呂が2つあり覗き込むと、なんとうどんの茹で汁が波々と湛えられているではないか
識者によると丸亀一帯のうどん店全店と直通のパイプがあり、まるで源泉掛け流しの如く壺に茹で汁が注ぎ込まれるシステムが確立されているとかいないとか(諸説あり)
一旦電気風呂を挟むがここも強めの電気が流れていてコリがほぐれていく
体が熱くなり外気浴スペースへ向かうと休憩が長くとれて予想以上に気持ち良い
再びサ室へ入り温まったら、かけ水をして水風呂に浸からず外気浴が心地良い
再度電気風呂を挟んでいたら熱波サービスが始まったものの既に電気風呂で暖まっていて入るのを断念し外気浴で休憩する
サウナゾンビが出てきたら入れ替わりでサ室へ入ると少し目が痛く何かのアロマが体に滲みるぜ
最後の外気浴を終えたら脱衣場へ戻り着替えたら2階へ上がり食堂へ
正月の夜は空いているのでそのままカウンターへ着席
米を食べたい気分なので悩みに悩み唐揚げ丼をチョイス
あまり期待していなかったがサ飯とは思えないクオリティの唐揚げで肉、衣のサクサク感、揚がり方がとても良く、再訪したら同クオリティであろう唐揚げ丼とカツ丼で悩む
本四三橋の長子開通で大量の本州民を受け入れていたであろう名残を感じられる、古いながらも清潔感が保たれていて渡四した際は絶訪(絶対訪れたい)を約束して施設を後にした
瀬戸大橋を支える宇多津の町で今なお平成の残り香るしおはまの湯 四国健康村
釜揚げうどんの気分も味わえるうどんと骨付き鳥の香り漂ういいお湯でした

唐揚げ丼

唐揚げのクオリティが専門店のソレ! 辛子も少し効いてて美味い

続きを読む
11

マーボー

2025.01.01

28回目の訪問

昨年と同じく元旦しこけん♨️
到着早々にビンゴカードを買い込み
運試し🙏
結果はフライドポテトとコーヒーの
引換券でした!
流石に元旦のお昼という事で
混み合う事もなくゆっくり出来ました😌
今年も自分なりのペースでサ活していきたいと思います😄

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17.2℃
45

ジャパ

2024.12.31

38回目の訪問

4,5年連続サウナ年越しします!
そして、2024年ラスト!

続きを読む
27

ノンキチ

2024.12.31

31回目の訪問

サウナ飯

今年はしこけんで納め。
しごおわ3セット。

上段で座ってたら、気がつけば下段に5人ぎゅうぎゅうのおばちゃんたち。

出るタイミングを失い、15分。
水風呂で昇天しました😇

サ室で1年を振り返りながら、穴掘ってつむじまで埋まりたいような恥ずかしいことや、自分の器の小ささにげんなりしたり、でもそんな自分も愛してやろうと。


ありがとう、ありがとう
(-人-)

感謝ととのい納め2024


年越しサウナしようかと思ったけど、3セットで十分に満足したので、飯食べて帰ります!

親鳥軟骨餃子

羽付きやと思って必死に箸で引っ張ってたら、クッキングシートだった。恥。

続きを読む
57

ナカノコージ

2024.12.31

1回目の訪問

7分×3

香川旅。
いわゆるコンパクトな健康ランド。
サウナは汗しっかりかけたけど、座る場所によって結構体感が変わる印象だった。
オートロウリュのインパクトがもっと欲しかった。
水風呂の温度は低いのでしっかりサウナ入らないと結構厳しい。
整いスペースはものすごく充実してる。
海が近いからしっかり風を感じれて素晴らしかった。
特筆すべきは温泉のお湯が想像以上によかった。

今年のサウナ納めになりました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13.7℃
14

サウナーマン

2024.12.31

1回目の訪問

年越しサウナ
瀬戸大橋 四国健康村

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
10

讃岐富士

2024.12.31

75回目の訪問

サウナ飯

サウナ納めはやっぱり6:00からの朝シコ

今日もサイコーな3セットで
締めくくることができました
シコケン様には本当に感謝です
今年は"しきじ"にも行けましたし
仕事はきつかったですが充実した1年でした
来年も健康でサ活できたらいいなぁ

高松満福

ぶっかけ 3玉&ぼっかけ&牛肉コロッケ

うどん納めを一番好きな満福で締めくくれたのでサイコーです

続きを読む
17

Rie

2024.12.31

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20241003

2024.12.31

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 風来坊
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設