対象:男女

蓬川温泉 みずきの湯

温浴施設 - 兵庫県 尼崎市

イキタイ
1389

Shinya

2024.06.26

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃

てつ

2024.06.26

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
平日は空いてますが、相変わらず若者多し。

サウナは今日はラベンダーアロマでいい香り。
オートロウリュで程よい湿度が保たれ、よく汗がかけます。
でも、マット交換希望。

水風呂が15℃台で冷たいです。

寝転びサマーベッドがたくさんあり、ととのい難民になりにくいのが良いです。

〆はファンタグレープ。甘い!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.8℃
58

たま

2024.06.26

12回目の訪問

水曜サ活

サウナ❌2
水風呂❌2

なんか身体のコンディションがよろしくないので本日は温泉メインに。サウナにも入ったけどそこまでガッツリはやらずに。
ちなみに本日のアロマはラベンダーでした。

相変わらずココの炭酸泉はいい。むしろこの炭酸泉に入るためだけに来た感じある。

そして温泉上がった後にりんごオレを飲むのがルーティンである。りんごオレばか美味すぎ。

続きを読む
21

yuudai

2024.06.25

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

Shinya

2024.06.23

2回目の訪問

貸し出しのサウナマットが無くなるくらい混雑していた。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,90℃
  • 水風呂温度 15.9℃
0

yukihiko

2024.06.23

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
1

ひのきの森

2024.06.23

1回目の訪問

露天風呂も含めて結構でけぇ浴室だから、
人は多いのに狭く感じないのはすごい…!
団扇で仰いでくれるロウリュウサービスは
ここ最近ならむしろレア度高いと思う。良いね。

サウナ8分 水風呂1分 外気浴(雨うたれ)3分
塩サウナ10分(爆風はそんなに…) 水風呂1分 外気浴(雨うたれ)3分 温泉10分
サウナ10分(団扇) 水風呂1分 外気浴5分
サウナ8分 水風呂1分 外気浴5分

サ室と水風呂の大きさは高松ぽかぽか温泉に似てる。
室内が暗めなのは好み。結構湿度高め。
団扇ありのロウリュウで用意してくれるアロマが
とてもいい感じ。ロウリュウ後、数分あけて入っても
ほんのりアロマの香りが残ってて少し嬉しくなった。

水風呂はめっちゃ広いわけではないけど、
入ってすぐのところに冷たい水の出口があって
冷たさを結構味わえるがいい。

露天エリアにはずらっと並んでる寝椅子がいい感じ。
雨が降ってて足にめちゃくちゃ雨がかかるのと、
寝椅子以外の露天椅子には屋根がほぼないのが
ちょっと残念。雨の日だけだけど。

塩サウナの爆風ロウリュウは正直あまり熱風を
感じることができなかった。期待しすぎたのかな…
あとで話を聞くと、出入りが多いと感じるのが
難しいらしい。全力を味わうには平日なのか…!

どうしてもファミリー層が多くなるのか、
子供が多め。桶を占拠して、水風呂と掛け湯合わせて
1つしか桶がない時は流石に取り返しにいった。
無邪気なのは子供の特権さ、だって数十年後には
取り返しに行く側になってるはずだからね。

日替わりか週替わりかわからないけど、
草津温泉風温泉にどっぷり浸かり

珍しいりんご牛乳を美味しくいただきました。

もし家が近ければ回数券買ってるかなって施設でした。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
8

どすこい

2024.06.23

1回目の訪問

サウナ飯

日曜の次の地はコチラ。目的地の道中でサウナ入りましょう、お初のみずきの湯さん。
システムにドギマギしながら男風呂へ。
まずは炭酸泉。広い!これはいつでも入れそうで嬉しい。
まずは探検。露天スペースで塩サウナ発見。肌スベスベコーススタート。からのメインサウナ3セット。ええ汗出ました。外気浴寝転びイスもたくさん配備。とても良い施設ですね。

昼ご飯は親子丼と蕎麦セット。
締めにオロッシー。旨い!

オロッシー

続きを読む
26

もり

2024.06.23

1回目の訪問

サウナ飯

びっくり広!!雰囲気は高松ぽかぽか温泉に似ていて綺麗でした!
サウナが熱々と聞いていたのですが思ったより…と思いきや塩サウナがあっつあつでびっくり🫢

洗体
露天風呂
塩サウナ(熱風あり)
水風呂
外気浴(足元土砂降り寝椅子)
サウナ
なんか物足りなくて塩サウナへ
かけ水
サウナ
(うちわ熱波あり、ローズマリーの匂いが濃くて良)
水風呂
外気浴
炭酸泉

人は多かったですが広いのでわりと無問題でした!給水機の水がぬるかったのでもう少し冷たいとうれしいです🧊
色々ありながらもしっかりととのいました!ありがとうございました☺️

りんごオーレ

更衣室内の自販機で売っています。しっかりりんごの味がしてうまいです🤤

続きを読む
17

じゅんや

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:岩盤浴もとても良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
4

ねき゛

2024.06.22

31回目の訪問

サウナ飯

気付けば訪問回数が30回を超えている・・・今日も平和でした。
疲れてしまったので、今回は軽めに日記書いて終わります。

・めずらしく上段の温度計が90℃を割っていた。
 体感は普段とそう変わらずちゃんと熱かったけど・・・。
 やっぱり遠赤外線ストーブ側の席がより熱く感じる気がするな。

・本日のロウリュはゆず。結構しょうがっぽい香りもした。
 前回20:00のロウリュはえらい慌ただしかったが、
 お昼のロウリュは比較的丁寧で、やっぱり安心感ある。

・1セット目、露天のデッキチェアもベンチも満員だった!
 完全に眠りに入ってるっぽいヒトも結構いて、
 長時間の占有はカンベン頂きたい所ではある・・・。
 幸い他の3セットはデッキチェアで寝転べた。
 最後はぼくも眠りかけてしまい・・・なるほどこれは危険だと思った。

・施設の話ではなくなってしまうが、すぐ近くにある
 ラーメン屋さんをサ飯にしたかったのだが、最近休業がち。
 あの高菜が食べたい・・・・(あまりにも日記)


天気が良ければ新規開拓も考えてたのだけど・・・
いよいよ梅雨入りですね。内気浴が増えそうかなあ。
薄いですが、今日はこの辺で。

弟子屈 ららぽーと甲子園店

レッド・ドラゴン(ライス付)+餃子+ねぎ

ねぎを食べれば人類皆HAPPY。名前ほど辛くはなく、濃厚な旨辛味噌が最高~~~!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
34

Tak

2024.06.21

4回目の訪問

いつきても繁盛してます。サ活あとのごはんがオススメです。

続きを読む
0

もえちゃんだお

2024.06.20

1回目の訪問

夜勤明け昼サ活ー🧖
外気浴中いつのまにか寝てもうてて30分も経ってたよーあったかいから目覚めなかった!飛ぶってこーゆーことです
初めてご飯食べたけどおいしかった、昼サ活またやーろお

続きを読む
27

おみん

2024.06.20

1回目の訪問

今日は昼サウナ❕
お気に入りは寝転びながら半身浴できるとこ!
お昼食べて〜お風呂入って〜かき氷食べて〜大充実😌

続きを読む
23

サウナウマ🐴

2024.06.19

13回目の訪問

水曜サ活

平日仕事帰りの時間帯
混雑なしで快適快適
4セット 154bpm

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
17

アウフ

2024.06.18

1回目の訪問

のんあるサ飯

みずきの湯さん、はじめまして☺️
仕事早めに切り上げ、用事近くのみずきの湯さん。
こんな時ってサウナ好きって時間調整出来るからイイね。
では浴室へ。
ナノ水シャワー。
洗体から超気持ちいい〜🫠
サウナ→水→休憩
炭酸泉→水→休憩→サウナ→水→休憩→
寝炭酸泉→水→休憩→
温泉→水→休憩→
サウナ(ロウリュイベント)→水→休憩
サウナ→水風呂でハーッってなって。
高濃度炭酸泉も有って。
寝炭酸泉が有るのが素晴らしい。
頭も炭酸を感じれ、シュワシュワ感凄く良いね!!
ソフトクリーム過去一美味しかったかも。
ミルク濃厚で抹茶が濃いのが好きなので好み過ぎた🥰🍦✨

夢屋台 尼崎本店

夢肉ラーメン

夢屋台の濃厚とんこつ系は大好物😋🍜

続きを読む
64

ヒガリコ

2024.06.18

16回目の訪問

明日行けないから今日いく!
22時すぎてイン
ロウリュウの残り香を求めてドライサウナへ
パイナップル🍍!! 
パインアメを思い出しながら
塩サウナのイベント、1人貸切
電気風呂でマッサージして
ドライサウナ2セット
今日は空いててラッキーでした!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
43

トム

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

昨日から始まった「大阪サ旅」。
と言っておきながら、2日目に早くも兵庫県に脱線。尼崎のみずきの湯を訪問です。

まず最初に、駐車場入口に誘導の方が2人の充実ぶり。お客様ファーストを感じました。
車を停めるなり、昨日行った大東洋のサ活内容を作業してからの受付。これが良くなかった。
駐車券を渡すと女性スタッフの方が「あっ、入ってから30分以上かかっているので、料金発生してます」とのこと。ちなみに受付後は終了まで無料です。駐車場ゲートをくぐったらすぐに受付しましょう(笑)

ただ「どうされますか?」と聞かれたので「え?」と聞き返すと「怒って帰られる方もいるんで」と平然としたものの言い方。「当然入りますよ」と入館。
わざわざ入っておきながら帰るなんて人がそれなりにいるんだなぁ。たかが300円だが、わかりづらい案内のため、納得いかなかったのだろう。
それだけ迷惑駐車が多かったのかもしれないが、激怒する方が何人もいるのに、よりわかりやすい告知に力を入れないのは、このあとのサウナが良かっただけにもったいなく感じました。

気を取り直してサウナへ。5段中、1セット目は2段目。2セット目は3段目と上げていくが、やはり心拍数が、なかなか上がらない。いつものバテ気味パターン。
ところがこのあと今までにない体感が待っていました。それは3セット目の5段目で起こりました。腰掛けた瞬間、気持ちいい熱さなんです。「あれ?疲れずに120までいけそう」と思えたんです。
で、案の定、5分くらいで115までいったので立ち上がり、そのまま120突破。でも全然しんどくないんです。
この体感が衝撃で、3セットで終了予定からもう1セット延長で確認することに。

運良く最上段が1席だけ空いてたのですかさず着席。やはり同じくしんどくない。で、立ち上がって5分ほどで120突破したがこの時、もう少し粘ってみようと思えたので、そのままキープ。
そして突破しました130。
今まで夏バテのようなしんどさもあって120もなかなかオーバーできてなかったのに、こんなにすんなり心拍数を上げられるなんて、これが相性ということか?

水風呂もちょうど良く30秒。

ととのいスペースは屋外の大画面テレビを見ながら、月も見えて風もありチョー気持ち良かったです。
ちなみに最後の4セット目のテレビは検事が検事を裁く映画?「アンチヒーロー」が流れていて、「CMのあとはクライマックスまでノンストップの35分」のテロップ。そんなの書かれたら最後まで見ますよね(笑)

で、ととのうと言うより、ベンチに寝っ転がりながら映画鑑賞。お陰で4セット目のととのい時間は45分と記録更新で終了しました。(サウナーちゃうやん(笑))

かごの屋 北花田店

春の味覚御膳

一見少なそうだがボリュームありました。一品一品が美味しかったです。

続きを読む
40

はやまさ

2024.06.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

4mo

2024.06.16

2回目の訪問

17時で第二P。サウナ室は鮨詰めで立ち見も。
それでも水風呂15.9でヨキヨキでしたよ。
世界遺産やっててNICE。

続きを読む
12
登録者: 37
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設