2019.08.22 登録
[ 大阪府 ]
今また行きたいサウナ、ニュージャパン。
フリーコースは12時間滞在OK。
ならば朝から行きたい。
10:00頃イン。
人気施設だけど朝は静か。
全サウナに入ってから仮眠&休憩。
アウフグース始まる前からサウナ再開。
その後またゆっくりして、またアウフグース始まる前にサウナ再開。
18:30にニュージャパン食堂でブルースさんと合流。
お造り盛り合わせを注文。
絶品過ぎる!!!!!
2人で美味い美味いとお酒が進む。
その後はコスパでハイボールが飲めるニュージャパンから徒歩2分程ののぶちゃんへ😋🍻
[ 大阪府 ]
気になってたけど遠くて行けてなかった銀シャリenに電車で行って来ました。
堺東駅降りてからも歩いて15分と遠い。
到着。
これがウワサの銀シャリenか〜(感動)
入口をパシャリ。
時間は10:30頃。
食事のタイミングから外れてるからか並びは6人程。
20分待ち位でイン出来た。
玉子焼き、煮魚、アサリの味噌汁、ご飯は漫画盛り
ウワサ通りご飯激美味っ!!
おかずも最高
これは人気な訳だ
帰りに食べて下さいとおにぎり2個下さるのも嬉しい。
また15分かけて堺東駅。
初めての銀シャリenも行ったし、銭湯も新規の所に行ってみようかなと天下茶屋で降り、オープンインで玉水温泉。
ここは日替わりハーブスチームの銭湯で今日はコーヒースチーム。
コーヒーの香りが素晴らしく良い。
スチームの加減と熱加減が大好き。
水風呂も熱湯も気持ちいい気がする。
帰りに店主と話ししてて水の事を聞いたら普通の水道水らしい。
でも何かまろやかで気持ち良かった気がするな〜。
店主からラベンダーハーブを頂いて嬉しい。
優しい店主で常連さんからも好かれてる感じ。
初めてお会いしたのに気さくで素敵な店主だったな〜。
[ 大阪府 ]
リニューアルオープンしたニュージャパン9:00から行ってみた。
朝は空いてる。
夕方は混んでる。
変わらない所
1Fメインサウナ、1F低温サウナ、1Fスチームサウナ、1Fプール
少し変わった所
1F休憩室(椅子配置、椅子の数増えた)、地下仮眠室(ぐねり椅子追加)、3Fサウナ(セルフロウリュでアロマ入れてくれてる)
変わった
地下テレビ休憩室が無くなった(今有る休憩室の方にテレビを付けるそうだが当分先の話らしい)、2F HARVIAサウナでセルフロウリュ出来てアロマ入れてくれてる、ナイロンタオルとか置いてた方のお風呂、食堂のメニュー(海鮮メニューがたくさん出来た、カレー味付け変わった、トンテキも2度揚げされてる)、アウフグースが本多店長だけだったのが、その他若手スタッフもやってるので今日は1日5回開催(昨日は店長もやってたので8回開催だったらしい)、洗い場が綺麗になってる、その他床が新しくなってたり、3回に上がる階段が滑りにくく綺麗になった、全てで黙浴徹底
1Fサウナ全てがそのままで、大好きなニュージャパンサウナがそのままで良かった。
2Fセルフロウリュ出来るサウナが素晴らしい
3Fサウナは、リニューアル前はぬるい時ばかりだったのに、常に熱い、素晴らしい
食堂以外全てで黙浴徹底されてて、静かで超絶快適
サウナだけが変化と思ったら、食堂のレベルが凄く上がった。
海鮮メニューの充実
その他料理の改善や揚げ方等のパワーアップ
お忙しい中、店長がお久ぶりですと話しかけてきてくれてパワーアップした所等教えて下さった
食堂の海鮮メニューが新鮮で凄く美味しかったので、また近いうちに行きたい。
好きなニュージャパンがリニューアルして更に良くなって嬉しい☺️
[ 大阪府 ]
洗濯も終わったし、ボトルを飲みになにけん✨
只今東大阪、キャッシュレス決済で10%戻ってくる
12:00前に浴室イン。
物凄く静かで超絶快適。
12:30爆風ロウリュ受けて、洞窟サウナ後ご飯タイム。
にんにくマシマシ魔改造ちりとり鍋つつきつつ、アフラックさんの飲んで良いよと言って頂いたボトルとアウフボトルでほろ酔い☺️🧄🪿🍻
阪神戦→競馬(的中☺️🏇🎯✨✌)を観て少し仮眠。
16:30頃飲みのお誘い頂いて、洞窟サウナで仕上げて向かう。
てとぅさん、ししさんと楽しい飲みでお後が宜しいようで😇🍖🍻
[ 兵庫県 ]
GWラストは神戸サウナ。
昨日大掃除したし、休み最後はこちらで朝から晩までゆっくりしたい。
施設はサウナ、ご飯、動線と素晴らしいけど、三宮という場所がわざわざ来た感が小旅行気分になって楽しいというのも少し有る。
大人気施設だけど、今日はぼちぼちのお客さんで比較的快適に過ごせた。
メインサウナ2回→フィンランド2→塩1。
雨が降ったり止んだりの外気浴を楽しんだり。
その後神戸サウナに行く目的の半分、のり弁重タイム😋🍱🍻
新しく出来たスペリアルームにお客さんはほとんどいない。
前の有料ルームが無料で使えるんだったらそりゃそうなるだろうね。
長めの仮眠と携帯ポチポチしてだらっとしてたら18:00頃。
またサウナ再開して終了。
解っていたけど焚火ナイトは雨で中止は残念。
ゆっくり出来て明日の活力🔥
[ 京都府 ]
2湯目。
最近行けてなくて行きたいなと思ってた所=ルーマプラザ。
五香湯からルーマプラザまではバスで移動🚌
ここはトータル前より良くなってるなと思ってて、もっと好きになった。
サウナ、フィンランドサウナ、塩サウナ、露天風呂、水風呂も3つになって、全てが綺麗になって。
サウナ後は競馬タイム(天皇賞・春)
結果は…。
的中🏇🎯✨✌
昨日2つ、今日2つと重賞全て的中。
でも本命辺りなので配当は良くない。
勝てば官軍と言う事で😇
16:30からロウリュなのですぐ浴室に戻る。ロウリュ受けてディナータイム😋🍛🍻
その後は、仮眠→サウナで終了☺️
[ 京都府 ]
京都銭湯巡り3湯目
はじめましてのこちら。
Xで気になってて遠いから行けてなく、やっと来れた。
ロウリュさん番台に居れば銭湯話とかしたいなと思ってたけど、行ったタイミングはいらっしゃらなかった
薬湯
天然ハーブ🌿『ラベンダー&ミント』
電気風呂
薬宝湯🟤
サウナ
健美薬湯さんの香太くん
先ずは薬宝湯。
香りが最高
温度もぬるめなので長く入れる。
長く入る事によって、薬湯の成分が身体に浸透して行く。(一瞬で健康になった気がしてるw)
水風呂へ。
気持ち良すぎる
温度も18℃位なので長く入れる。
天然ハーブのお風呂。
香り凄い、これいい
サウナは和ハッカっぽい香り。
香りもいいし、熱も気持ちいい。
行って良かった
その後は楽しみにしてたミスター餃子へ
距離有るのでバス使います
[ 京都府 ]
今年のGWは高松うどん食べ歩きでもやりたいと思ってたけど、行くまでの苦労、高松うどん屋の並びを考えたらやめようかなという考えで関西回ります。
京都で水風呂と言えばここ✨
到着は11:30位。
人は少な目✌
先ずは水風呂通しから😇✨
水滴拭き取ってサウナへ。
サウナは112℃と高温。
銭湯の高温サウナ好き、気持ちいい✨
大発汗からの水風呂😇😇✨
サウナはトータル3セット。
温冷浴もして。
水が良い施設は、熱湯もまるで温泉に入ってる様なトゥルントゥルン。
サウナは続くのでこれ位で。
京都と銭湯巡りの時はやっぱり外せない銭湯だなと再確認😇✨
[ 兵庫県 ]
神戸を散歩してから万葉倶楽部らいどん。
熱湯→水風呂→炭酸泉→水風呂。
準備完了したので凶暴イズネス最上段。
熱っつ〜
痛いの先は痛気持ちいい
オートロウリュ終わったのですぐ出る、水風呂が気持ちいい
一発目から爆ととのい😇
4セット程して、阪神戦、競馬タイム。
今日も競馬勝てたラッキー🏇✌
仮眠して、またサウナ再開。
最後にイズネスサウナ入って終了。
夜も神戸を散歩しようかなと思ったけど、腹ペコなのでご飯食べて帰ろう。
昼間行列出来てた、ちゃっぷまんが並び無しだったのでらいどん。
クワバタオハラのオハラ家族がちゃっぷまんでYouTube撮ってた。(マック鈴木も)
マック鈴木は実物大きいなとか。
オハラが撮影スタッフに私達家族は帰るけど、せっかく来たから食べて帰りと言ってた、優しいな〜。
YouTubeチャンネル登録したし、ちゃっぷまん回が楽しみ。
[ 大阪府 ]
大掃除したら昼過ぎ。
施設行く予定だったが😢
すっと行けて、満足度100%、最近行けてない=神徳温泉
って事で行って来ました。
オール軟水、洗体から気持ちいい。
先ずは冷水水風呂でクールダウン😌
そしてサウナ。
やっぱり神徳温泉のボナサウナ、気持ち良過ぎる😇
冷水水風呂→外気浴したら😇😇😇
その後サウナ3セット、不感風呂→水風呂、熱湯→冷水水風呂、サウナ→水風呂で昇天😇
その後は競馬始まりそうな時間なので、向かいのホルモン天麩羅48。
店員さんが神接客&美味しい😇🍻
競馬も的中、店員さんもおめでとう言って下さり超ご機嫌😇🍻
また競馬中継してる時来ますねと、ホルモン天麩羅48の仲間さんとお別れして、競馬終わってすぐ次に向かう今日の目的地へ。
まずは布施の定番、八番😇
そして新規で向かう、今日1番行きたかったお店へ😇😇😇🍻
[ 大阪府 ]
京橋はええとこだっせ♪
グランシャトーがおまっせ♪
4月初めリニューアルオープン、セルフロウリュを始めたと最近知り、らいどん☺️
低温サウナでセルフロウリュが出来る。
水風呂も前は18℃位だったのに16℃位になってる。
メインサウナは前と変わらないけど、熱の加減が気持ち良過ぎる。
グランシャトー後は、コムズガーデンがOPENしたので散歩→ワシントン食堂😋🇺🇸🍻
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。