対象:男女

サウナの梅湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
9426

chinoi

2025.07.08

3回目の訪問

花園からサウナの梅湯へ

4月から朝6時オープンに
脱衣所も天井が吹き抜け
お昼の梅湯も明るくて◎
サウナ熱いけど長く入れる
そして 水風呂◎
なんだこの気持ち良さ

お急ぎ3セット サッパリ
ありがとうございます

続きを読む
131

2025.07.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

m **

2025.07.07

1回目の訪問

さて、サ道聖地巡礼!
五条駅から少し歩いたところだったけど今日は暑くて暑くて。
てくてく歩いていたら、京都の街並みに突如梅湯が現れた!
こんなところにあったんだなぁ。
今年で10周年だそうで。
おめでとうございますの意味も込めて、10周年タオルを購入。

ナカちゃんさんのお父さんはここがお気に入りの場所だったんだなぁとしみじみ。
もう一回梅湯回見返さなきゃ!

13時ごろ入ったので、浴室には2、3人。
サウナ利用の方は1人でたまに貸切だった。
暑すぎてサウナ入る前に水風呂行ってしまったwww

梅湯、思っていた以上にお洒落な銭湯だった。
サウナのなかでプレイリストが鳴っていたり、浴室の壁に梅湯新聞なるものが貼られてあって、スタッフの方の手書きなのだけど、熟読しちゃうくらい内容濃くて、毎月これを楽しみに来たくなるなぁ。
サウナプレイリストは、堀田湯のプレイリストも好きなんだけど、梅湯も落ち着くかんじだった。

サウナはドライサウナで、こじんまりしていて居心地がいい。
ただ、出た後休む場所はないので、ととのい難民になります。笑
"サウナの"梅湯って名前だけあって、サウナに期待が高まるけど、昔はサウナのある銭湯が珍しかったことからこの名前がついていたとか。
サウナと水風呂複数回往復して、サクッと出ました。

銭湯では珍しく、ドライヤーは使い放題でありがたい。

女湯出てすぐの休憩スペースが落ち着いた。
夜に来ても看板のネオンがきっと素敵なんだろうなぁ。

続きを読む
38

ずみ

2025.07.07

1回目の訪問

サ道のロケ地巡り!
本日は旅行で京都に来たので「サウナの梅湯」に初訪問

平日の朝9時くらいに入ったこともあり館内は数人ほど
昔ながらの銭湯って感じで落ち着きました!

サ室はほのかに薬草の香りが漂い、ジャズ系のミュージックが流れていました!
温度計は110℃くらいでしたが、座席が1段しかなかったので体感温度は90℃程度

壁にはスタッフさんのコラム?のようなものが掲載されていて、スタッフさんたちのこれまでの経験や趣味などが書かれていました

フロントの近くには銭湯グッズも数多く取り揃えられており、迷った結果梅湯のキーホルダーを買いました!
これからお風呂バッグに身につけ常備します!笑

①サ室8分→水風呂60秒→内気浴10分
②サ室9分→水風呂60秒→内気浴10分

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
23

直吉

2025.07.07

1回目の訪問

京都出張だったので、サウナの梅湯へ!
控えめに言って最高でした!銭湯サウナは全国各地にあれど、あれほどまでにストロングで水質の良いサウナはなかなかないのではないだろうか🧐
サウナ室の独特な匂いも、長年京都府民から愛され続けられた証拠なんだと思います。アロマでは決して出せない梅湯の匂い。あの匂いを感じるために、京都に来る価値はあります!そして、水風呂の水質の良さ。井戸水がこんなにも素晴らしいとは!琵琶湖の水なのでしょうか、井戸水で米を炊いたらどんな米でもおいしいでしょう。だって水風呂があんなにも気持ちいいんだから!最高です!!関東にも欲しい!!!

続きを読む
23

つごし

2025.07.07

25回目の訪問

暑すぎて、本日2軒目。
外がサウナ室状態で暑過ぎたので、体を洗って、軽くお湯入って、
あえて1セット目はサウナ入らず、水風呂へ行ってスッキリ出来た。
もちろん、サウナ→水風呂は2セット入りました^_^

続きを読む
20

となりのサウナー

2025.07.07

1回目の訪問

サウナついでに出張。
いつまでも入れる水風呂。
何度も飛び込んだ。

続きを読む
20

ふるとも

2025.07.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とみーさん

2025.07.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナガサウナ

2025.07.07

2回目の訪問

久々の訪問です。
6分、6分、7分の3セット。
水風呂気持ちいいずっと入ってられる。
とてもいい銭湯ですよね。
サ室は110℃を温度計はさしていますが
体感は90℃程度でした。
とても気持ちのいいサウナです。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
20

ゆっけ

2025.07.07

1回目の訪問

8:00in

最初知った時は、
どこかの撮影のセットですか
って思っていましたが
マジでありました🤩

もう入り口からノスタルジー🚪 
サウナに雰囲気に酔いしれ
2セットきわまりました。

こちらの水風呂も井戸水で
最高でした。
扇風機内気浴もいい。

私的京都を満喫🤭

続きを読む
41

isokun

2025.07.06

3回目の訪問

京都大作戦2025 Day 2はチケット買ってないので帰路に着く。
その前に京都サウナといえばのコチラで蒸される。
8:15-10:05

相変わらずノスタルジーな。
112℃のサ室は短めに手返し良く。
昨日のダメージが大きいので長く入ってられない😣
今度はベストコンディションで楽しみたいなー

十周年のタオルを3種類購入したよ。
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 17℃
4

ゴゴゴゴゴンザレス

2025.07.06

6回目の訪問

フェスMIK:京都大作戦の帰り道にひとっ風呂、浴びにアビル
サウナの梅湯、お久しぶりです

・日曜夜は待機ゼロで入れました
・人は多かったけれども、サウナ空いてました。みんな風呂だけ利用が多かったイメージ。同じ流れで来た人が多かったのかな。

・水風呂が気ん持ちいいぃぃー→確かめるように何度もIN、もんすごい良かった

・満足感が高すぎて、風呂上がりに縁側スペースでドリンクも楽しむ。さらに、店員さんおすすめのCD:get湯〜を買ってしまった。グッズも充実してる。

京都最高でした、ありが湯ございましたー

続きを読む
8

ろびんふっど

2025.07.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
12

かずみ🍙

2025.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

京都旅行中にIN!
相方と前から来たかったサウナの梅湯♪

レトロで独特な雰囲気のサ室
水風呂は割と深め✨
テンション爆上がり⤴️

3セット堪能させて頂きました〜♪
最高プランニング👍

麺屋 猪一

炙り和牛そば

最高!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
26

中倉直樹

2025.07.06

2回目の訪問

サウナ飯

10周年という事で、夢の橋の上着座へ。
夢叶いーの、朝風呂ーの、梅湯新聞をハジからハジまで読んでーの。歳とったんか、新聞読んでたら涙出てきたわ。若者よ、ありがとよ。朝風呂からサウナはとっても混んでて、銭湯も混んでて、素敵な銭湯だなと思いました。皆んないい顔してました。

ポカリ

これから新潟帰るにゃ、腹ペコ位がちょうどいいって話。

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 17℃
22

かつこ

2025.07.06

2回目の訪問

早朝からサウナ3セット!

続きを読む
18

まつ

2025.07.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:午前中ふらりと観光しただけで汗だくの暑さ
せっかくならとふらっとサウナへ
THE銭湯!なんだけど銭湯じゃずば抜けてるサウナと水風呂 これは名前にサウナが入るだけある
サウナのBGMがくせになるぅ↑
水風呂は地下水らしく永遠に入れる!
これは近所にあったら通うわ
いいな京都 住んでみたい街

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 17℃
21

くまさん

2025.07.06

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ca

2025.07.06

2回目の訪問

昨日に引き続き…
昨日の飲み会の影響からか
重い身体を何とか動かしてまいりました

昨日は2セットしか行けなかったので、今回はたっぷり5セット!
温度からすると優しいサウナ、優しい水風呂を堪能😇

サ室の曲が自分好みだなと思ってたら、水風呂横にプレイリストが。素敵かい

人は常にいるけど不思議と待ちが出ない、良い時間を過ごす🕰️
のんびりと癒されました。

外に出たらもう暑い🥵🫠🥵🫠

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 17℃
22
登録者: ゆーじん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設