男
-
105℃
-
17℃
男
-
113℃
-
17℃
男
-
114℃
-
17℃
男
-
114℃
-
17℃
男
-
105℃
-
18℃
男
-
114℃
-
18℃
JTBの万博ツアーで東京から大阪に来ましたが、宿泊ホテルがなぜか京都💦
でも、そのおかげで行ってみたかったサウナの梅湯に行けました🫧
ホテルに大浴場などがないため、万博の汗と疲れを近くの銭湯や温泉、サウナで流したかった
気持ち良いドライサウナ🔥
気持ち良い感触と温度の水風呂
東京ではあまり見ない種類・配置のカランや湯船
明治時代創業だそうで、その風格がとにかく素晴らしい✨
ペンキ絵が富士山ではなく松だった事にも東京ではない趣きを感じました。
風情ある高瀬川沿いにあり、周りには素敵な昔ながらの旅館が沢山立ち並んでいた♨️
さすがに日本が誇る観光地。
道すがら欧米系の外国人観光客にも多く出会いました。
あー✨行けて良かった♪
素晴らしき銭湯でした🫧



女
-
90℃
-
17℃
男
-
110℃
-
18℃
男
-
112℃
-
18℃
今日から神戸と大阪で野球観戦です。
試合は18時からなので、そうだ、京都へ行こう!
ということで京都で途中下車して梅湯へ。
2年振りの梅湯です。元十條湯の方いるかな?と思ったけど誰もいなかった…。残念…。
ただ、入店すると三次郎がいました!!
ゆとなみ社推しの自分としては超有名人みたいな方なので「すげぇ…三次郎さんだぁ…」と思っただけで喋れず…。
前に、みやの湯行った時にお話し出来たんだけど、久々すぎて人見知り発動してしまった。
まだ昼前だけどしっかりお客さん入ってますね。さすがです。
浴室に入ると、れいなさんの喫茶の告知が貼られてました。
もう開店してたら寄ったのですが秋にオープンとのことなので次回にお預けです。
相変わらずサウナのクオリティが良すぎる。
ホント梅湯のサウナが好きすぎる。
さてまだ時間があるので次の銭湯へ。


男
-
114℃
-
18℃
- 2017.11.29 14:59 ゆーじん
- 2017.12.03 22:12 宇田蒸気
- 2018.01.03 22:44 W
- 2018.04.08 15:27 湊 三次郎
- 2018.07.01 18:35 ヲーカー
- 2018.07.15 11:42 週末サウナー
- 2018.08.07 12:47 しげちー
- 2018.09.03 17:07 yukari37z
- 2018.09.03 17:09 yukari37z
- 2018.10.11 09:13 くまだʕ•ᴥ•ʔ
- 2019.01.03 18:38 チャンス・ザ・サウナー
- 2019.03.02 16:24 せち
- 2019.06.01 13:57 靄靄
- 2019.08.28 17:16 ヒロユキ
- 2019.10.01 01:38 たちばな
- 2019.10.16 13:54 肉太郎
- 2020.01.03 13:21 りゅーえの
- 2020.03.22 16:12 yukari37z
- 2020.04.12 09:40 さうちゃん
- 2020.05.31 23:31 LKメトロ
- 2020.06.03 17:47 駒野侃
- 2020.06.04 18:19 たちばな
- 2020.06.15 00:02 たちばな
- 2020.07.02 00:39 たちばな
- 2020.11.03 11:21 か じ👀👅
- 2021.08.27 21:23 サウナの梅湯
- 2022.03.11 15:04 サウナの梅湯
- 2022.03.30 01:13 えはら
- 2022.03.30 20:24 sunny☀️
- 2022.03.31 00:34 sunny☀️
- 2022.06.10 21:57 ムシヤマムシスケ
- 2022.06.14 15:25 yasu-pea
- 2022.07.30 22:49 うめだJAPAN
- 2022.11.07 19:13 サウナの梅湯
- 2022.12.05 21:13 tomo
- 2023.04.30 16:23 牛
- 2024.03.10 19:34 たけしお
- 2024.10.02 19:50 サウナの梅湯
- 2024.10.22 15:41 サウナの梅湯
- 2025.01.17 17:20 ムゥコ
- 2025.04.01 17:07 サウナの梅湯
- 2025.04.05 22:49 背面洗いのもっち~な
- 2025.04.28 14:56 サウナの梅湯