対象:男女

サウナの梅湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
9388

ろびんふっど

2025.07.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
7

かずみ🍙

2025.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

京都旅行中にIN!
相方と前から来たかったサウナの梅湯♪

レトロで独特な雰囲気のサ室
水風呂は割と深め✨
テンション爆上がり⤴️

3セット堪能させて頂きました〜♪
最高プランニング👍

麺屋 猪一

炙り和牛そば

最高!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
20

中倉直樹

2025.07.06

2回目の訪問

サウナ飯

10周年という事で、夢の橋の上着座へ。
夢叶いーの、朝風呂ーの、梅湯新聞をハジからハジまで読んでーの。歳とったんか、新聞読んでたら涙出てきたわ。若者よ、ありがとよ。朝風呂からサウナはとっても混んでて、銭湯も混んでて、素敵な銭湯だなと思いました。皆んないい顔してました。

ポカリ

これから新潟帰るにゃ、腹ペコ位がちょうどいいって話。

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 17℃
13

かつこ

2025.07.06

2回目の訪問

早朝からサウナ3セット!

続きを読む
15

まつ

2025.07.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:午前中ふらりと観光しただけで汗だくの暑さ
せっかくならとふらっとサウナへ
THE銭湯!なんだけど銭湯じゃずば抜けてるサウナと水風呂 これは名前にサウナが入るだけある
サウナのBGMがくせになるぅ↑
水風呂は地下水らしく永遠に入れる!
これは近所にあったら通うわ
いいな京都 住んでみたい街

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 17℃
18

くまさん

2025.07.06

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ca

2025.07.06

2回目の訪問

昨日に引き続き…
昨日の飲み会の影響からか
重い身体を何とか動かしてまいりました

昨日は2セットしか行けなかったので、今回はたっぷり5セット!
温度からすると優しいサウナ、優しい水風呂を堪能😇

サ室の曲が自分好みだなと思ってたら、水風呂横にプレイリストが。素敵かい

人は常にいるけど不思議と待ちが出ない、良い時間を過ごす🕰️
のんびりと癒されました。

外に出たらもう暑い🥵🫠🥵🫠

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 17℃
18

あしたのサウナ

2025.07.06

1回目の訪問

京都大作戦で汗と涙を流した翌日の朝湯に訪問。天窓から差し込む光が気持ちよかったです!

また京都に来た際には寄りたい!

続きを読む
15

wong_joong

2025.07.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:お初。よかった。朝活。

続きを読む
19

あか

2025.07.06

1回目の訪問

人気な理由わかる🤞🏻水風呂の温度ちょうどいい!ととのった!!

続きを読む
26

くまさん

2025.07.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イシタク

2025.07.05

2回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

一言:大作戦1日目終わりのととのい。明日の準備運動。笑

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
14

いとこん

2025.07.05

1回目の訪問

サウナ飯

京都に旅行ついでに
昔ながらの銭湯といった雰囲気
サ室は音楽が流れており、温度計は114℃を示しているがそこまで熱さは感じない カラッとも感じない
水風呂は壁の岩から水が出ており打たせ水になっている温度は少しぬるめだが井戸水らしく水が軟らかい
湯船は4種類、米ぬか油、オリーブ油湯に入りつつ壁の梅湯新聞を読む、新聞も文章の書き方がうまい 永遠に入っていられそうだった
ショーケースにはレトロなドリンクが並んでいる
これもまた趣深い

黒毛和牛タンとハラミ 焼肉龍 四条河原町店

ユッケタンタンイ

ユッケタンタンイを食べられるのは関西初らしい

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 18℃
12

SaunaYogaYumi

2025.07.05

1回目の訪問

JTBの万博ツアーで東京から大阪に来ましたが、宿泊ホテルがなぜか京都💦

でも、そのおかげで行ってみたかったサウナの梅湯に行けました🫧
ホテルに大浴場などがないため、万博の汗と疲れを近くの銭湯や温泉、サウナで流したかった

気持ち良いドライサウナ🔥
気持ち良い感触と温度の水風呂
東京ではあまり見ない種類・配置のカランや湯船

明治時代創業だそうで、その風格がとにかく素晴らしい✨
ペンキ絵が富士山ではなく松だった事にも東京ではない趣きを感じました。

風情ある高瀬川沿いにあり、周りには素敵な昔ながらの旅館が沢山立ち並んでいた♨️

さすがに日本が誇る観光地。
道すがら欧米系の外国人観光客にも多く出会いました。

あー✨行けて良かった♪
素晴らしき銭湯でした🫧

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
36

RODYRODEO

2025.07.05

1回目の訪問

サウナ飯

今日は滋賀でゴルフ。ゴルフ場にもサウナがありましたが、スケジュールの都合もあり、嗜む程度に1セット。不完全燃焼だったので、疲れているのに😓はじめてのサウナの梅湯。サ室はそんなに大きく無いので、空き具合を見ながら3セット。休憩したり、お風呂入ったりしていると梅湯新聞とか色々書き物が壁に貼ってあって、読んでいるとお店を引き継がれてから、今年で10周年との事。人の変遷やら時の流れを感じつつ、勝手にほっこりさせていただきました。

ジャパンエースゴルフ倶楽部

すき焼き

美味し過ぎでした。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
47

Ca

2025.07.05

1回目の訪問

また銭湯の深さ(水風呂も各湯船)が腰ぐらいはあってとてもよい…

水…良い…


サウナ…温度に反して優しい(かといってぬるいわけではない)

随所に愛を感じる施設です
今度はもっとゆっくり行きたい!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 18℃
13

けんくん

2025.07.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:京都単身赴任で初めて来ました。550円で大満足でした。

サウナ室はとても良い香りがして、アチアチでした。滝汗かきました。流れる音楽もの心地良かったです。

地下水の水風呂も最高。しっかり冷やされました。

室内でバスチェアに腰掛けてととのいました。

ラーメン 大栄

しょうゆラーメン

ボリュームと味が満点です。

続きを読む
19

ばなな

2025.07.05

3回目の訪問

サウナ飯

今日から神戸と大阪で野球観戦です。
試合は18時からなので、そうだ、京都へ行こう!
ということで京都で途中下車して梅湯へ。

2年振りの梅湯です。元十條湯の方いるかな?と思ったけど誰もいなかった…。残念…。
ただ、入店すると三次郎がいました!!
ゆとなみ社推しの自分としては超有名人みたいな方なので「すげぇ…三次郎さんだぁ…」と思っただけで喋れず…。
前に、みやの湯行った時にお話し出来たんだけど、久々すぎて人見知り発動してしまった。

まだ昼前だけどしっかりお客さん入ってますね。さすがです。
浴室に入ると、れいなさんの喫茶の告知が貼られてました。
もう開店してたら寄ったのですが秋にオープンとのことなので次回にお預けです。
相変わらずサウナのクオリティが良すぎる。
ホント梅湯のサウナが好きすぎる。

さてまだ時間があるので次の銭湯へ。

麺屋 聖〜kiyo〜京都駅前店

淡竹 卵かけご飯セット

麺が美味すぎるな

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 18℃
13

玲葉

2025.07.05

5回目の訪問

今月最初の朝サウナは京都は
サウナの梅湯さん

昼前とはいえ、賑わっているのが
脱衣所からサウナ室がよく見える

洗体を済ませて
電気風呂で体のコリをしっかりとほぐす

サウナ室に席が空いたのを確認し
水風呂で水通しをしてから入室

朝から満室なサウナ室で蒸されつつ
汗はしっかり流す

電気風呂→水風呂→サウナ→水風呂
→サウナ→水風呂→深湯→電気風呂で〆

続きを読む
14

蒸しDAI

2025.07.05

24回目の訪問

朝風呂
人多くサウナ待ちのため1セット。
温冷交代浴にて満足。

続きを読む
20
登録者: ゆーじん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設