温度 118 度
収容人数: 8 人
12分計有り
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
500ml有り |
温度 94 度
収容人数: 6 人
個人用のビート版あり。刺青OK 12分計有り。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 漫画 ○
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 -
- ウォシュレット -
- クレジットカード決済 -
- 駐車場 -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 ○
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
施設補足情報
湯船に入る前にボディソープで洗体ルールあり。 ドライヤー無料。 無料のメイククレンジングと、髪ゴムあり。ホスピタリティが行き届いている印象。 土日の朝風呂時(祝日は朝風呂無し)、小タオル1枚の無料レンタルあり。
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
2件 |
2件 |
1件 |
16:00-18:00 |
0件 |
2件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
1件 |
1件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
初訪問。前日の銭湯サウナに味をしめて、人気の銭湯「サウナの梅湯」にやってきた。
平日の昼下がりだったので空いているだろうと思っていたが、コロナの影響か、しっかり人数管理しているようで、訪問当時は待ちが発生していた。
10分弱待っただろうか、ほどなく順番になり、脱衣所のカギをもらって中に入る。
入り口そばにカゴがあり荷物を入れ、カゴごとロッカーに入れていざ浴室へ。
#風呂
清掃が行き届いており気持ちがいい。
1/3から半分くらいはサウナ目的の方で、残りは風呂に入りに来ている地元の常連、といった感じ。
銭湯ながら、洗い場にはあらかじめシャンプー、ボディソープがボトルで用意されている。
観光客、サウナー、地元客が共存する空間ということもあってか、浴室内には様々な注意書きが掲示されている。人によってはうるさいと感じる方もいるかもしれないが、個人的にはこの方が施設の考え方がよく分かるのでありがたい。
その注意書きも「マイルールの押しつけになっていませんか」「いけずになっていませんか」といった調子で、客同士の揉め事を諌める強すぎない書き方で好感が持てる。
熱くて大きめの浴槽が2つと、ややぬるめの薬湯が1つ。入らなかったが、1人サイズの電気風呂も用意されていた。ジェットバスは水流が強く、肩や腰に当てると非常に気持ちいい。
#サウナ
入り口のそばにサウナマットがあり、1枚持って入る。床にもあらかじめマットが敷いてある。人がいたのでしっかり見えなかったが、温度は90度くらいか。特筆するほどではないが、ゆえに変な負担もなく心地よい。テレビはなく、ムーディなジャズが流れている。ヒノキの木の香りがする。ここでも会話厳禁の張り紙があり、どなたもしっかりと守っておられた。
#水風呂
しっかりと冷たい。17度くらいか。滝があり頭上から水を受けるとめちゃくちゃ気持ちがいい。ずっと入っていたくなる。
#休憩スペース
残念ながら専用スペースはない。風呂のふちに座って休憩されている方が多く、私もマネさせてもらう。季節や時間帯にもよるかもしれないが、訪問時は窓が少し開いており風が入ってくるので、いい風が吹くと気持ちがよかった。
#脱衣所
綿棒あり。ドライヤー無料でありがたい。
スタッフは若い方ばかりで、「ロビー」と表現されている脱衣所の手前のスペースでは、石鹸やシャンプーだけでなく、銭湯関連の書籍やオリジナルTシャツなどのグッズも多数販売されており、いい意味でゴチャっとした楽しい銭湯だった。
サウナ:7分 × 3
水風呂:20秒 → 40秒 → 1分
休憩:5分 × 3
合計:3セット
帰郷での関西サ旅、今回は「ザ•ノンフィクション」を観てからずっとイキタイと思っていた『サウナの梅湯』さん。
扉を開けるとそこはまるでおばあちゃんがいる駄菓子屋さんの様な風情で、懐かしくも味わい深い雰囲気。
実際駄菓子も売られてます🍬🍫🍭
その他に野菜、銭湯関連書籍、オリジナル商品、古着等も売られていたり、一瞬ここがどこだかわからなくなる、ちょっとしたカオス感が楽しい😊
こちらはマナーに厳しく、入浴前はボディーソープで体を洗い、洗髪してからサウナに入るよう注意書きがあったり、
受付で直接お願いされたりすることをサ活にて知っていた為、おねいさんに、
「入浴前は…」と言われたので、ああ来たな、と思ったら
「メイクを落として入ってください」と一言。
そんなに化粧濃かったかしらん…(^◇^;)
銭湯では珍しいクラシエ ボタニカルのシャンコン、ボディーソープが置かれていたり、
脱衣所にはビオレのオイルクレンジング、髪を束ねるゴムが置かれていて、マナーを無理なく自然に守れる様な工夫と努力が感じられて素晴らしい。
14時のオープン直後の浴室は、常連さん1人のみ。
サウナは100℃越えを期待してましたが、オープン直後だからか90℃。
ちょっと残念〜と思ったけどストーンの前はしっかりとした熱さと湿度があり、5分待たず大量発汗💦
最初は貸切、途中から女性自身を持ち込んで読んでるマダムと2人きり。
TVなし、ジャスが静かに流れる♫
水風呂はライオンの口からシャバジャバと、地下水が掛け流し状態🦁
約17〜18℃の深い水風呂は肌あたりが優しく、もういつまでも入っていたくなる気持ち良さ‼️
水風呂の中から、洗い場のタイルのレトロ可愛い紫の花柄や、壁に描かれた松の絵などをボンヤリと眺める🌸
白山湯でも思ったけど、やっぱり京都の地下水はすごい✨✨
湯葉をはじめ豆腐料理が美味しく🍲、日本有数の酒処があり🍶、千利休ゆかりの地🍵でもある京都。
やはり良質な水が起因するものが多いことを身をもって実感しました‼️
ドライヤー3台は無料、内1台はヤーマンのいいやつ!
「ピンチの方はお使いください」とのメッセージ付きの無印の化粧水もあり。
450円でこんなにしてもらって大丈夫ですか?と心配になるくらい。
サ飯にと、京都にしかないベーカリー志津屋でオムレツサンドを購入🥪
卵ふわっふわ、胡瓜が程よいアクセントとなって、メ〜ッチャクチャ美味い‼️
サウナを通じて、京都の良さを改めて感じるサ旅となりました🎑
‥オリジナルタオル、カッコ良すぎるッ‼️


【レトロな雰囲気とお祭り感の交差点】
関西サ旅⑧
ネオンライトに魅せられて
次にやってきましたのは、サウナの梅湯さん。こちらもドラマ版サ道にておなじみ。
以前ツイッターでスタッフさんが「サ道で有名になりましたが、うちは普通の銭湯です。過度な期待はしないで来てください」といったことを呟いていたので、期待値はそこそこに抑えて来訪。
しかし、赤、黄、緑のネオンライトを見ると、自然とわくわくしてしまうものだ。
昔ながらの人情み溢れる銭湯だが、PayPay使用可能。スタッフさんが若いためか、アップデートも行われているようだ。
男性は人数制限のため、1時間程度での入浴をお願いされる。
施設内、要所要所に注意書きの掲示があるか、どれも肉筆でいい味が出てる。浴室に貼られている「梅湯新聞」も、今時パワポやワードで作れそうなところ、あえて手書きなのだろう。字の癖から、書き手の個性が伝わってくるかのようだ。
#浴室
白湯、電気風呂、ジェットバス、薬湯。奥の方にサウナと水風呂。
セルフでイスと洗面器をとり、洗体。終わったら元に戻す。銭湯の基本行動。
サ道でも見た、クラゲの傘のような噴水もあり!
(なんだろう、これ…?)と、ナカちゃんさん同様、童心に帰ってしまう。手で触れたり、中に入ってみたり、つい遊んでしまった。
そうこうしながら、下茹で完了。
#サウナ
狭め。ベンチは1段のみ、キャパ7〜8名。
ドアはスムーズに閉まらないことがあるので、きちんと押し込んで閉める必要あり。
ライトは暖色系、薄暗め。外の水風呂の水温以外、静か。
ガラス窓からは浴室を眺められる。上の方のガラスはテープで修繕された跡があり、手作り感の温もりとレトロさを感じる。
壁には、波紋のような枯山水のような紋様あり。
ストーブには、大きめの平行四辺形を立体にしたような、ゴツゴツした石が5個、ごん、ごん、と置かれている。
温度はしっかり熱め!湿度も十分。鼻呼吸できる。ストーブ脇の位置が最も熱く、熱を間近で感じられる。
入室して間もなく、全身からぷつぷつと、細かい汗が出てきた。蒸される〜。
#水風呂
浴槽の一部に、石橋がかかっている!風情ある面白い景色。キャパ3〜4名。深め。
岩のモニュメントからジョバジョバ流水。20℃弱かな?やさしい冷たさ。
#休憩
この施設の数少ないウィークポイントか。特にイスはなし。洗い場イスか、浴槽のフチか。
最後に、電気風呂に脚だけつっこんでビリビリビリ。ほどよい刺激です、揉兵衛さん。
素敵な施設を運営してくださり、感謝です。
ありがとうございました!
歩いた距離 2km





男
-
118℃
-
18℃
基本情報
施設名 | サウナの梅湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 京都府 京都市 下京区岩滝町175 |
アクセス | JR京都駅徒歩15分 京阪七条駅徒歩7分 京都市バス 河原町正面徒歩1分 阪急河原町駅徒歩15〜20分 ひとまち交流館の東裏 |
駐車場 | なし。近隣に有料パーキング有。 |
TEL | 080-2523-0626 |
HP | https://mobile.twitter.com/umeyu_rakuen |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 |
月曜日: 14時00分~2時00分
火曜日: 14時00分~2時00分 水曜日: 14時00分~2時00分 木曜日: 定休日 金曜日: 14時00分~2時00分 土曜日: 6時00分~12時00分, 14時00分~2時00分 日曜日: 6時00分~12時00分, 14時00分~2時00分 |
料金 |
入浴料450円。
レンタルフェイスタオル30円。 サウナ代は無料。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像








- 2017.11.29 14:59 ゆーじん
- 2017.12.03 22:12 うだ(宇田蒸気)
- 2018.01.03 22:44 W
- 2018.04.08 15:27 湊 三次郎
- 2018.07.01 18:35 ヲーカー
- 2018.07.15 11:42 週末サウナー
- 2018.08.07 12:47 しげちー
- 2018.09.03 17:07 yukari37z
- 2018.09.03 17:09 yukari37z
- 2018.10.11 09:13 くまだʕ•ᴥ•ʔ
- 2019.01.03 18:38 チャンス・ザ・サウナー
- 2019.03.02 16:24 せち
- 2019.06.01 13:57 靄靄
- 2019.08.28 17:16 ヒロユキ
- 2019.10.01 01:38 たちばな
- 2019.10.16 13:54 肉太郎
- 2020.01.03 13:21 りゅーえの
- 2020.03.22 16:12 yukari37z
- 2020.04.12 09:40 さうちゃん
- 2020.05.31 23:31 LKメトロ
- 2020.06.03 17:47 駒野侃
- 2020.06.04 18:19 たちばな
- 2020.06.15 00:02 たちばな
- 2020.07.02 00:39 たちばな
- 2020.11.03 11:21 か じ👀👅
- 2021.08.27 21:23 サウナの梅湯
- 2022.03.11 15:04 サウナの梅湯
- 2022.03.30 01:13 えはら
- 2022.03.30 20:24 sunny☀️
- 2022.03.31 00:34 sunny☀️