2017.11.24 登録
[ 滋賀県 ]
ラドンあるところのサウナにハズレなし。極楽湯南草津店亡き後の帰省時の拠点に最適。サウナ室にあまり力を入れていないスパ銭レベルをイメージしていたの、すみませんでした。ショートコースならタオルレンタル含め1,000円以内に収まりコスパいいんじゃないでしょうか。
#サウナ
20〜30人規模の広めのサウナ室で100℃表示、ストーブ2基で手前は神様仏様iki様。毎時00分のオートロウリュは高湿度維持のために頻度上げることをご検討ください。この広さでこの座面の体感温度だと、もう少し湿度あった方が発汗量アップにいいと思います。
#水風呂
チラーでキリリと16〜17℃。十分。
#休憩スペース
露天風呂のスペースは外気に接してるかよく分かりませんでしたが、タイムズスパレスタベッドもあり。
[ 北海道 ]
ティーロヒーロのサウナヒーター
ティーロヒーロ(TYLOHELO)社は、スウェーデンに本社を置く家庭用サウナメーカーです。スウェーデンは、北欧スカンジナビア半島に位置する自然が豊かな国です。東にはサウナ発祥の国といわれているフィンランド、西にはノルウェーが位置しています。
ティーロヒーロ社のサウナは、1950年スウェーデンの南部ハルムスタッドという町で、スベン オルフヨンソンという若い青年によりヒーターが生産開始されました。ほどなく、社名をハルムスタッドの町に面した北海に浮かぶ小さな美しい島「TYLO島」にちなんで命名されました。
極寒の地スウェーデンでのヒーター開発は画期的なことでした。何年も試行錯誤の期間を要しましたが、現在では日本はもとより世界各国の特許を取得し、世界90カ国へ販売されています。特にティーロヒーロ社では、2年に一度世界各国の代理店を集めてワールドミーティングを開催し、技術革新、情報を共有し世界に発信し続けています。
※ 家庭用サウナメーカー・ティーロヒーロの日本で唯一の正規輸入販売代理店オストコーポレーションのサイトより(http://www.ost-co.com/tylo/index.html)