対象:男女

新千歳空港温泉

温浴施設 - 北海道 千歳市

イキタイ
1507

まりも

2022.11.11

1回目の訪問

日帰り入浴タオル館内着込み1800円
#サウナ
ドライ→3段目でしっかり蒸される。注意書きに勢いよく段差を降りると床が抜けるとありビビるが無事3セットとも降りられたので安心(笑)
ミスト→しっかり温度高めのいいミスト。浴槽で身体温めて入ったのもあってしっかり汗がでた。
#水風呂
しっかり冷たい。気持ちいい。
#休憩スペース
椅子が外と中で長めのベンチ1つずつ。
外は飛行機の音を聞きながら外気浴できて最高だった。
あと、お風呂をでたら、館内着で休憩処で休めるのが更に良かった。女性専用のスペースもあり、リクライニングチェアでゆっくり休める。空港内にあるとは思えない程素晴らしい施設だった。

続きを読む
25

あさやん

2022.11.10

1回目の訪問

東京に帰る前に行って来ました。
サ8分 水1分 休5分をドライサウナ3回、ミストサウナ1回やりました。
残念なのはセルフロウリュができない点と、外気浴スペースの椅子が少ない所です。
空港内にある数少ない温浴施設ですが、ドリンクの無料サービスがあったり、休憩所のシートが沢山あったりと凄い所です。
サ飯はジンギスカンを頂きました。

続きを読む
28

とら

2022.11.09

3回目の訪問

何だか飛行機もサウナもめっちゃ空いてた🧐
ここのサ室こんなにマイルドだった?🙄

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
58

品川スタンダード

2022.11.09

1回目の訪問

今年2回目の札幌。前回は時間が無く行けなかったのでやはりニコーリフレは行かねばと思っていたのになんと今回は臨時休業で行けず…

とは言え身体がサウナに入りたがっているので、初めての新千歳空港温泉に。
サウナはもう少し熱いと好みかなといった具合。
水風呂はまあまあ。もう少しサウナから近いと嬉しい。
すぐにでも改善した方がいいと思ったのは整い椅子。椅子が座るところも背もたれも小さすぎてとてもリラックスし辛い。

次に来る時までに変わってるといいなあ。

続きを読む
20

ハヤカワ

2022.11.08

1回目の訪問

北海道最終日、
ニコーリフレに行こうと思ってたんですけど、
休館日だっため
半ばサウナは行けないなと諦めモード。

あ、あるじゃん!
新千歳空港温泉

さっそく新千歳空港温泉へ


ドライサウナ、ミストサウナがあって
水風呂とある。
外気浴はほほ無い。

ミストサウナが好きだな自分は。

(本当はニコーリフレも行きたかった…)

続きを読む
27

めんま

2022.11.07

1回目の訪問

サウナ飯

【2022年125件目】

★4.1

万葉系列の施設なんですね。
入館料は1800円とやや高め。そのせいかおかげか、館内は空いていました。かれこれ7-8年ぶりくらいの訪問。

サウナはメインとミストの2種類です。
①メイン10分→②ミスト8分→①7分の3セット。

①メインサウナ
3段で各段5名。最上段のみ3-4名仕様。
部屋前の張り紙には室内80度程の表示、最上段付近にある温度計は95度を示している。
95度は明らかにあり得ない。物足りないくらいの温度。夏の期間の身体を清めてからの、湯通しなしでサ室に行っていた名残がまだ続いており、1セット目は湯通しなしで入ったが全然だめ。湯通しして入ればまぁ入ってられるくらいの温度。

②ミスト
L字型の4-5名キャパ。それなりに熱くてこちらは悪くない。

水風呂は14-5度だったが、サウナで温まりきってないから?か、冷たく感じた。
北海道で11月ともなると、大浴場の空間そのものがひんやりしている。サウナやお風呂が気持ちいいですね。
お風呂が熱すぎず、ぬる過ぎずでなかなか好みでした。

休憩室はガラガラで最高。
施設の総合満足度的には高いが、肝心のサウナがイマイチ。

第二回戦は
メインサウナ10分を2セット。
値段分くらいは堪能しました。

ポテトと生

遅めの時間のため、軽めに済ませました。

続きを読む
26

しもだ

2022.11.07

1回目の訪問

1泊2日の帰省。
2日目の予定が予想以上にスムーズに終わってしまったので、
嫁と共に新千歳空港温泉に。
サ室は広く暗め、テレビあり。
ミストサウナも。
水風呂16℃、露天風呂に外気浴スペースも少し。
ソロプレイの時間多かった。笑

サ室は何だか不思議な感じ。
あつい?あつくない?なんだこれは…
と思い体に息をフッとかけてみるとぬるい。
でも汗はかく。
なんだか不思議な感覚でした。
そして水風呂が個人的に好きでした。
嫁と共通意見で盛り上がったのが、
ミストサウナの満足度と露天風呂。
天気も良く風の通りも良く、
時折聞こえる爆音の飛行機の飛ぶ音。
なかなかない体験が出来て意外と満足。
ありがとうございました!
また帰省の際に時間作れたら
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

りなち

2022.11.07

1回目の訪問

帰路に着く前に旦那と利用✈️

ドライとミストの2室
ミストは体感温度高め静かなサ室
ドライは広々としていてテレビありのサ室
どちらもほぼ貸切状態☺️

ミストが好きでした♥

あとは少し肌寒い季節の外気浴と露天風呂が最高でした🔅

空港利用する際はまた利用したいです💭

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃
29

saunaanuas

2022.11.06

1回目の訪問

#サウナ
広々としたサ室。新しくて綺麗で暗さも好みの明るさ。だけど、温度がとんでもなくマイルドすぎてずっといれてしまう。冷えた北海道の外気と水風呂に耐えることがこれではできません、、飛行機までの時間が限られていたのでゆっくり蒸すことが難しい人も多いと思うので、もう少しの温度UPを希望します。

#水風呂
よく冷えた水風呂で気持ち良いです。

#休憩スペース
あまりスペースとして多く設けられていないので、浴室内でも露天スペースでも、自分のベストポジションを先に見つけておく必要はある。

飛行機乗る前に身体さっぱりさせるのにはいいかもしれませんがサウナーだとちょっと物足りなさが残りました。でもまた次に期待していきます!

続きを読む
2

靴下さん

2022.11.06

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
広かった!!!三段ありました。
真ん中に大きいテレビがあって、侍JAPAN見ながら蒸されました🧖🏻‍♀️⚾️

#水風呂
水風呂も広かった!!!
何人入れるんだろう?10人くらいは入れそう🤣

#休憩スペース
内風呂にベンチ?が1つ、露天風呂にもベンチが1つでした!
お風呂自体、光がたくさん入る仕組みになっていて、露天風呂は特に晴れ間がよく見えて気持ちよかったです☀️
ただ外が寒いので😂内湯ベンチで整いました。

エビのチリソース煮

すぐに出てきた!オロポは無かったので、角ハイで乾杯🍻

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
18

こんた

2022.11.05

1回目の訪問

推し活のため北海道遠征。
(Peachのおかげです)
新千歳空港に到着し、ここへ直行。
夜勤明けで、スッキリしたかったのでこういう施設はありがたいです。

身体を流し、露天でプレヒート後、サ室へ。
マットはないので、使い放題のタオルを使いました。
テレビを見ながら、まったり。
心拍が体感よりも上がりが早い。
とりあえず、心拍が上がったので、水風呂へ。
身体に熱が入っていないからなのか、温度表示よりも冷たく感じる。
外気浴は、厳しいので浴室で休憩。
ここは、浴室から行けるトイレあり。
(某サウナ番組で愛でてましたが、ここも愛でてあげてください)
カラカラのセッティングのせいなのか、パンチが足りない感じ。
北の大地の挨拶代わりのサ活は、5セットで上がり、次の目的地の札幌ドームへ。
(Jリーグ最終節が見たかったので)

ありがとうございました。

1セット目
サウナ:9分 → 水風呂:1分 → 休憩:8分
2セット目
サウナ:11分 → 水風呂:1分 → 休憩:8分
3セット目
サウナ:12分 → 水風呂:1分 → 休憩:8分
4セット目
サウナ:11分 → 水風呂:1分 → 休憩:8分
5セット目
サウナ:13分 → 水風呂:1分 

合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
1

yazzzz

2022.11.05

2回目の訪問

羽田に飛ぶ前にととのいに。3回回してスッキリして搭乗。

続きを読む
4

みのりん

2022.11.05

4回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:1分 × 4


一言:値上がりは残念ですが、北海道滞在の最後にサイコーです。
サウナも本格的でアメニティも豊富
露天風呂は風がよい
水風呂も15℃表示だけど19℃くらいな感じでずっと入ってられます。
90分くらい入る時間を確保して空港に来るのがいいですね。

歩いた距離 2km

かま栄 新千歳空港店

丸天

うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
23

mizuho

2022.11.04

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
新千歳空港でのフライトの際に時間があったので利用しました。施設の入り口から明治時代以前を思わせる佇まいで照明も落としてありリラックス効果を感じます。
サウナは熱く上段に座ると少し経つと汗が出てきます。水風呂は冷たく広く身体が引き締まります。外はちょっと寒かったので、浴室内でリラックス。
露天風呂エリアでは、航空機が大きく見えるかなと思いましたが、ちょっと難しい様です(沖縄、龍神の湯をイメージしてしまいました。)

歩いた距離 1km

えびそば一幻新千歳空港店

えびみそ

海老の味がしっかりします。味噌と相まってとても美味しいです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
27

75サウナ〜

2022.11.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:
ロウリュなし。
湿度も低くあまり汗が出ない印象。
露天風呂の側のベンチで休憩できるが気温1°の外気浴はちょっと慣れなかった。
風呂が良かった!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
15

たけこぴユうと

2022.11.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽろこ

2022.11.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たたみ

2022.11.02

1回目の訪問

飛行機に乗る前にちゃちゃっと3セット。
フェイスタオルが使い放題なのでそれをお尻に敷いてる方がいた。なるほど〜
体を洗うちょっと硬めの使い捨てタオルが置いてあったり、ほぼ手ぶらでいいくらいアメニティ豊富。
サウナは70℃に設定してますの看板があったけど温度計は86℃になっていた。
1段目と2段目だと物足りないが3段目はいい感じに熱い。
ちょっとカラカラめのサウナに感じた…(個人的にあまり好みではなかった)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
22

Excellent Shirotani

2022.11.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

孤独のサウナー

2022.11.01

2回目の訪問

札幌サウナ旅。早起きして羽田空港駅に向かうモノレールは朝6時。浜田省吾のアルバムジャケットの様な朝焼けが綺麗だこと🌅

到着してサウナ前の昼ごはんは新千歳空港の回転寿司「函太郎」🍣(その前に空港内ぶら歩きしているとサッポロクラシックのポップがあったので飲まないと道民の皆様に失礼なので仕方なく既に呑んでいたのは内緒🍺)回転寿司でも美味いよねー😋〆さば美味すぎて追加しちゃった👍で、昼シメにミルク濃厚なメロンソフトクリームを頂いてから満を持して空港温泉へ♨️

いつも最終日に飛行機の時間を気にしながら入っていたので今回は初日にゆっくり堪能♡改めて良き施設。サウナマットが無いので持参だが1800円施設なら置いてほしいなー🙇‍♂️98°ながらカラカラサ室で湿度が低く体感は高くないのでしっかり下茹で。水風呂15°は丁度いい👍で、なんと言っても外気浴。ベンチ一つだけなのが残念ですが風は最高♡飛びゆく翼は一機だけ見れた✨で、冷えたら露天風呂でじっくり半身浴してからサ室へとをゆっくり繰り返し5セット🤤

ススキノへ移動して札幌センチュリオンホテルへチェックイン後に夕食はホテルと同じ通りにあるという近さの「だるま6.4店」でジンギスカン。ベタな有名店ながらやっぱり裏切らない安定の美味さ😋

ホテル戻ってサウナ良すぎて5セットも入ったのでカロリーゼロになってしまい、このままだとガリガリに痩せてしまうので😆「餃子すぐるや」で呑み、シメは「ROJIURAcafe」の夜パフェで終了🙏良き札幌旅の初日でした✨

続きを読む
90
登録者: しげちー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設