女
- 80℃
- 20℃,17℃
🌿ハーブ×ロウリュ♨️
絶妙な組み合わせ🧩
イキタかった平針東海健康センターが休館していたため、急遽予定を変更し久々に各務原へ行ってきました!
現在はリニューアルをし、唯一無二の“ハーブ特化型スーパー銭湯”へと進化していました👍️
訪れてみると、人気の理由がすぐにわかりました!
とにかく入口からいい香り😊
受付前にハーブ、グッズ、アロマがたくさん置いてあり、見るだけでもワクワクしました✌️✌️✌️
◯サ室
サウナ室に入ると、まず香るのはハーブの心地よい香り。
入り口入ってすぐにロウリュストーブが置かれていてオートロウリュで発生した蒸気を吊るされた生ハーブを通過してサ室全体を駆け巡ります。
15分おき?くらいにオートロウリュ。
「ととのい生ハーブロウリュ」は玉乱。
自家栽培のハーブを使った蒸気が、サ室をまるで森の中のように変えてくれます🌲🌿
広めのサ室にストーブ3基。
ガスストーブ2基、ロウリュストーブ1基。
ガスストーブは交互に可動しサ室の温度は全体的にバランスが取れてます。
TVはありますが無音....だが、それでいい!!
◯水風呂
サウナでしっかり汗をかいた後に待っているのは、地下天然水を使った水風呂。
この水風呂、ただ冷たいだけじゃありません。
大垣とは違い、柔らかく、肌触りがいい水で17度とは思えないくらい入り心地が良かったです!!
ついつい長めに入ってしまった!キモチイイ!
ちなみに汗を流したら潜水okらしいです!!
◯外気浴
水風呂の後は、露天エリアの外気浴スペースへ。リニューアルされた庭園がとてもきれいで、露天にもハーブがつるされており、チェアに座るだけで心が落ち着きます。
空を見上げながら深呼吸すると、体と心が完全にトトノッター状態🤤
◯外気浴後
この季節は外気浴すると体が冷え込んでしまうので、 露天にある「眠り湯」へ♨️
今日はヨモギのハーブ湯で心地よい温度とハーブの香りが最高でした✨
温泉に浸かりながら目を閉じると、日頃の疲れがじんわり溶けていく感じがしました。
あまりの心地よさに、気づいたら本当にうたた寝してしまいそうだった😴
合計:サウナ10分→水風呂3分→外気浴→眠り湯→roop
を6セットキメました🫠🫠🫠🫠🫠😊
◯まとめ
「恵みの湯」は、創業から培われた温泉の魅力と、ハーブという新しい要素が見事に融合した施設でした!
ハーブの香りに包まれながらサウナと温泉を楽しむ時間は、まさに至福。圧倒的至福。
これからも何度でも通いたくなる施設でした👍️
男
- 90℃
- 17℃
昨日、岐阜は下呂温泉までレンタカー移動🚗💨し、姉チョイスの高級お宿に一泊。残念ながらサウナがなかったので、今日名古屋へ戻る途中でやってきました恵みの湯♨️夏に一度来てから大好きな施設デス🌿
12:40到着。久々のハーブ冷蔵庫の香りに癒されマス🌿🌿🌿
姪っ子はすでに女子力高めな施設に興奮状態。
姉貴&姪っ子、自分&甥っ子で別れ、1時間後集合にして各々お風呂へ。
フロントでサ時計のお試し貸し出しがあったので借りてみる。思ったよりも小さめで老眼にはちとキツそう💦すでに予約成功しているので買いますが✌️
平日昼間だけれどボチボチとお客さんいらっしゃる。洗体後、眠りの湯で身体を弛緩させ、よもぎにやられ、あったまったとこでサウナへ。こちらもハーブが良い香り🌿
甥っ子と共に計3セット。ラストはオートロウリュもありしっかり蒸され叔父さんと蒸され甥っ子の出来上がり🤟
サ時計はやはり小さめで暗いと見づらかったデス。借りたのが黒だったせいもあるか。
総じて恵みの湯はコスパが高い施設デス。この洒落た感じにおっちゃんたちが楽しむ姿がこれまた楽しい😀
とりあえず姉貴とお子達が楽しんでくれて何よりデシター✌️
男
- 90℃
- 17℃
久しぶりの1泊2日サ活旅、1日目
名古屋だけにしようと思ったけど、1件目は少し車を走らせて岐阜へ。
ハーブを意識した銭湯で、店内はウッド調でおしゃれ。
1時間毎にハーブのオートロウリュウ発動。時間ギリギリだったので下茹でせずにサ室イン。
L字型の2段式。室内はハーブの優しい香りでつつまれていた。香りもキツすぎずちょうどよかった。サ室は静寂を徹底しているのかテレビの音量も聞こえるか聞こえないか程度の音量だった。1人利用客が多いのもあるけど、かなりマナーがよくて、静かな空間でサウナを楽しめた。
初めてのところはいつも何かしくじる。今日は1セット目に水風呂とばして外気浴しちゃった。流石に自分でもびっくりした。外ちょうど寒かったからよかったけど。
2セット目以降は完璧な流れ。温度はそこまで高くないのに、湿度が高いおかげか毎セット噴き出すような滝汗に歓喜。外は寒いので内気浴に変更。バチバチにととのえた。
そして、今日の1番の楽しみだったといっても過言ではない、全国で12施設しかないサ時計のお試しに成功。控え目に言って最高だった!サ室の時計だと何分から入ったかたまに忘れちゃう時あるし、水風呂や外気浴してる時に近くに時計ないところもあるから、めっちゃ便利だった。早く買いたい!
ここのモーニングも魅力的だったので、一度休憩がてら食堂へ。美味しかった。
今は暖炉の前で胃を休めながら投稿中。サウイキのステッカー無事もらえた!投稿したの見せたら店員さんめっちゃ喜んでてこっちまで嬉しくなった。
1時間ほど胃を休めて追加で2セット。またサ時計借りれた笑。さっきより人多かったけど、相変わらずマナーは良かった。時間経ってサ室がしっかり温まったのか、76℃→79℃になってた。
近所だったらホームにしたかったくらいよかった。
またいつか来れたらいいな。
🧖♀️12分
水風呂30秒〜1分
内気浴10分
×6セット
女
- 79℃
- 17℃
- 2019.07.27 00:50 コウホスウ
- 2019.07.27 00:54 コウホスウ
- 2019.10.09 22:55 粗塩
- 2019.10.12 18:26 粗塩
- 2019.10.18 22:17 ドラゴンズがんばれ
- 2019.12.06 21:41 ドラゴンズがんばれ
- 2019.12.07 11:03 ドラゴンズがんばれ
- 2019.12.27 22:39 あそ
- 2020.01.04 20:38 mochi
- 2020.01.04 22:26 mochi
- 2020.01.27 18:25 ジャウナー
- 2020.02.01 04:27 こんがりサウナー
- 2020.02.03 15:36 ジャウナー
- 2020.02.06 16:14 ジャウナー
- 2020.02.28 09:53 ジャウナー
- 2020.04.18 17:07 whiteroom
- 2020.04.20 22:36 あそ
- 2020.04.28 08:46 ジャウナー
- 2020.05.08 17:23 ジャウナー
- 2020.05.14 19:07 ジャウナー
- 2020.05.17 21:04 ジャウナー
- 2020.06.05 13:05 ジャウナー
- 2020.06.05 13:06 ジャウナー
- 2020.06.22 07:17 ぐれーとサウナマン1号
- 2020.07.22 11:41 日々のサウナ
- 2020.07.26 20:11 NAMI
- 2020.09.14 01:50 TZ
- 2020.10.12 21:54 mist
- 2020.10.13 23:47 mist
- 2020.11.09 00:35 𝘈𝘥𝘶𝘴𝘵𝘢𝘮
- 2020.11.15 11:25 NAMI
- 2020.11.15 11:44 NAMI
- 2020.12.12 13:14 西野ハマ
- 2020.12.13 09:55 宇田蒸気
- 2020.12.13 10:57 ダンシャウナー
- 2020.12.17 02:32 う いろう
- 2021.01.03 17:01 ほっさん
- 2021.04.24 20:50 わかや
- 2021.06.22 05:09 ほっさん
- 2021.06.22 05:12 ほっさん
- 2021.08.26 20:01 垣サこぶ平(5296)
- 2021.09.02 23:55 垣サこぶ平(5296)
- 2021.12.27 08:11 さきち
- 2022.01.03 23:45 👃♦
- 2022.02.20 21:26 kuma
- 2022.04.13 17:09 ほっさん
- 2022.06.06 13:56 Rino
- 2022.06.06 13:57 Rino
- 2022.06.12 00:44 こんぶ
- 2022.07.07 11:15 ほっさん
- 2022.07.19 00:31 ぽん
- 2022.08.16 22:45 ベアクロー
- 2022.10.16 10:17 しょーき
- 2022.10.16 10:20 しょーき
- 2022.12.08 11:48 サウナスキw
- 2022.12.08 12:01 サウナスキw
- 2023.02.27 12:23 しげちー
- 2023.05.06 14:39 しょーき
- 2023.07.23 22:16 ほっさん
- 2023.07.24 05:40 乗り鉄のおみそさん@しかしキャンパー⛺
- 2023.11.20 18:15 さうにゃーす
- 2024.02.29 23:42 あかり
- 2024.10.17 13:28 せいちゃん
- 2024.11.06 21:07 ほっさん
- 2024.11.25 17:02 せいちゃん
- 2025.01.26 21:27 でい