対象:男女

男女入れ替え施設

Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS

温浴施設 - 新潟県 三条市

イキタイ
3885

りゅうま

2025.01.24

1回目の訪問

海生

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
13

KA

2025.01.23

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まる

2025.01.22

2回目の訪問

水曜サ活

数年ぶりの訪問!
1回目にも書いたが、特筆すべきは、、、

【すべてがちょうど良い】

・サ室の温度
・水風呂の深さ
・外気浴のイスと壁(Snowpeak製品)
・浴室の斜めに寄りかかれる部分の角度
・洗い場の高さ(外が見える)

人も少なく、やっぱり最高のサウナ!
Snowpeakありがとう!

また行きます!

続きを読む
0

ゴウシ

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

新潟へのドライブ道中、友人サウナーおすすめのスノーピークサウナへ向かうことに。広大なゴルフ場跡地に差し掛かると、洗練された建物にスノーピークのロゴが。少し進むとそのサウナ施設に到着。こちらは、薪をイメージした木材を外観に取り入れた素敵なデザイン。地下にある浴場に入るととてもいい香り。最小限の間接照明が、リラックスできそうな雰囲気を醸し出していました。
セルフロウリュができるサウナ室は、メインのストーブに加えて、座席の裏にもストーブが備えられている模様。かなりしっかりと温まります。
自己最多の5セットを経て、未踏のサウナピークを登頂した心持ちで清々しいフィニッシュとなりました。

続きを読む
8

biwood

2025.01.22

17回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

生ホルモン焼 じんろ

レバニラ炒め定食

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
16

渡邊 真和

2025.01.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カバラン

2025.01.19

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KA

2025.01.19

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みじかわ

2025.01.19

13回目の訪問

夕方IN
暗くて静かでおちつくの
いいにおいがする 最高
どこまでもとんだぜ
外に出たらかわいい雪アート
こころ いやされる

続きを読む
37

ロッキー

2025.01.19

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:外気浴⭕️

続きを読む
12

忍者巻きアニキ

2025.01.18

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くまたろう

2025.01.18

20回目の訪問

サウナ飯

サウナ基本11分、水風呂30秒、外気浴9分ほどで4セット。
最後は足湯、半身浴、全身浴と段階を踏むドカベン式入浴で足先から全身を温めなおし、ラスト5セット目で水シャワーで締め。これがよかった。下山するまでポカポカ。

天気の良い冬の日。逆張りの精神でスノーピークに開館と同時に入場。読みがあたり、最初は人もまばら、11時台からは少しずつ混んでくるも、みなさんマナー良く、非常に快適でした。
粟ヶ岳は少し雲がかかっており、あまり見えませんでしたが、雪の白が美しい下田の風景。雪は嫌いだけど、やっぱり好き。新潟の民なんだなぁとしみじみ思う1日。

麺屋長衛門 三条店

背脂ブラックねぎ

辛ネギ変更無料。背脂もブリッとした大きい粒がありヨシ👉JAF会員は100円引きで食えちまうんだ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
29

ytsi

2025.01.18

8回目の訪問

本日たっぷり2回目
ロウリュについての注意書きやロウリュ砂時計に表示ができたことで、マナーを守って気持ちよく入る方が格段に増えました。また、スタッフの方も以前よりこまめに回ってくださってるように感じました。
マナーさえ良くなれば新潟県トップのロケとサウナなのでありがたい🧖
観光の方にマナーが伝わり地元にも観光の方にも愛されるサウナになってほしいです

続きを読む
20

2025.01.18

17回目の訪問

9分、5分

メッシュ製のサウナグッズ入れを購入。

続きを読む
14

ytsi

2025.01.18

7回目の訪問

久しぶりのSnow peak♨️
雪のおかげで❄️お客様が少なくほぼ貸切で入ることができました🧖

続きを読む
24

りっぺ

2025.01.17

1回目の訪問

有給消化でスノーピークへ。
Googleマップのナビで行ったら道幅狭い方の道を案内されてしまう。
やっぱり下田は雪が多い。

お客さん、常時3人ぐらいしかおらず。
とても空いていてラッキーでした。
静かにリフレッシュできた。

ポンチョを借りようかとも思ったが、風がなければ外気浴いける。
時折雪が舞う中、灰色の景色が妙に落ち着くのは新潟県民だからかな。

軽めに3セット。

帰りにヨコタのチューリップから揚げを買う。
まだあったかかった。

続きを読む
6

T.I

2025.01.16

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ノビー

2025.01.15

14回目の訪問

水曜サ活

18,700円のスノーピークサウナポンチョを会員なるお試しで550円で借りれるので、お借りして外気浴を楽しみました!
着心地、肌触りもよく、雪見の外気浴でも寒くならないととのいが出来ました\(^o^)/
木製の足置きが新たに設置されており更に進化してます。

続きを読む
23

おかむーおかむら

2025.01.15

3回目の訪問

水曜サ活

もはや個人的恒例行事となった冬スノピ
雪が降りしきる中でのサウナや露天風呂が何より好きなので雪予報でウキウキになりながら現地へ

平日にも関わらずガチサウナーな感じの方が多め
すっかり有名施設になったなー、と

途中ではスタッフロウリュがあり柑橘と花をブレンドした香りだったような…
とにかく雪景色に合う香りとの口上でしたが伊達じゃない!

ととのい中もずっと雪の中の外気浴
舞い散る雪と銀世界の風景
どちらも眼下に広がる贅沢

自分の中で一番好きなサウナは改めてここなんだなと実感しました!

p.s.
公共交通機関で行く場合、アウトドアライナーが無くなってしまったので自分は三条市のデマンドタクシーを利用しました。
1時間前までに予約し東三条駅から中野原(上)まで移動しそこから徒歩2.30分くらいです!

続きを読む
19

たしやす

2025.01.15

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む
登録者: k43z
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設