対象:男女

男女入れ替え施設

Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS

温浴施設 - 新潟県 三条市

イキタイ
3881

JT

2025.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

空いていて、
清潔感のある施設で、
大きめのセルフロウリュできるサ室で、
水風呂も広くて深くて、導線もよく、
人数以上にある外気浴の椅子、
そこからの眺望も最高で、
熱めのいい温泉もある。
時間制限なしの1,600円。
無いのはインフィニティチェアだけ。
スノーピークの施設だからね。
3セット

北海道東川町のキトウシの森のデジャヴが
あったのは両方とも建築家が隈研吾だからか!

中華蕎麦 おか部

生姜ラーメン

旨い

続きを読む
39

NINOSK

2025.01.26

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おだ

2025.01.26

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mow

2025.01.26

7回目の訪問

冬のスノピ久々です!
冬の☃️マークの新潟は実は晴れ☀️の日が多い!
とても気持ちの良いサウナ日和となりました!!
寒すぎ外気浴が整わない件を検証するのが今回の目的!が、しかし。。。
天気が良く!眺望も良く!!サウナ温度も全く良く!!!
冬外気でも整ってしまいました!!!
スノピ最高!
美味しいご飯もリニューアル?とっても魅力度上がっておりました!!
また来ます

続きを読む
10

torine

2025.01.26

4回目の訪問

サウナ飯

"マグ万平ののちほどサウナで"を観てから、積雪の日に来ると決めていたSnow Peak。

期待通り休憩スペースから眺める粟ケ岳と下田郷の雪景色に圧巻。
これを見るために訪れた甲斐がある。

黒を基調としたシックな造り
ikiストーブを焚き火のように囲う座面配置
90℃設定でセルフロウリュ可能
瞑想向けフェードアウト系BGM

相変わらずサウナ室のセッティングが自分の好みドンピシャで、気付けば6セットしていた。

ととのい椅子にフットレストまで付いてたし、マジで無敵になりましたね。

姥姥ラーメン 三条店

こがしこってり玉ねぎ 太麺

背脂チャッチャ系ラーメン

続きを読む
66

black hole

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

思い立って独り新潟へ
昨年2月以来の再訪となりました。

12:40イン。
スパの駐車場は満車だった為キャンプ場Pへ駐車。
受付にタナカカツキ先生の直筆イラスト&サイン入り風呂桶が置いてありテンションが上がる。
浴室混んでそうだなと思って入りましたが、丁度ピークは過ぎた様子でした。

景色眺めながら洗体湯通しを済ませていざサウナ。
大きな窓が特徴的で開放感のあるサ室が今日もしっかり映えてます。温度は90度オーバーで湿度もあり開始早々滝汗でした。
毎セット景色を楽しみつつ、時間を気にせずに蒸される幸せを噛み締めながらサ活タイム堪能。

水風呂は最初の方緩めだったものの、時間が経つにつれて冷たくなっていきました。最深部の深さが120センチなのも嬉しいです。

外気浴は風があまり吹いておらず、程よい寒さの塩梅。ポンチョ着用しているサウナーさんもいらっしゃいました。
残雪と自然を見ながら思考停止してました。

お風呂も丁度良い湯加減で、インターバル中の入浴も楽しみました。

サウナは4セット、お風呂も楽しみつつで2時間弱ほど。
大満足でした。来られて良かったです。
ありがとうございました。

杭州飯店

牛すじ煮込み定食 半ラーメンセット

やっとこれました 煮込みもラーメンも一級品。

続きを読む
54

ぶんぶん

2025.01.26

53回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぬるまゆ

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

どこビュン燕三条の旅。秋田、新青森、村山、燕三条のラインナップで燕三条が当たる。そりゃ空いてる上越新幹線エリアですよね~と思ったが、調べるとこんなすごい施設があったなんて。ありがとうどこビュン。

#サウナ
とにかく女サウナは空いてた。土曜日の11時ごろ最大4人。ソロの時間も有り。ロウリュ誰もしないから「しまーす」といいやってみる。外に桶あったので外でラドルに入れて持ってきてロウリュして、そのあと外に返したけど、中に桶ごと持ってロウリュすればよかった。説明書きはサウナ室の外に書いてあり、そこに桶とラドルがありました。水無くなったらカランやシャワーで入れてと書いてた。
このサウナはめちゃくちゃ居心地がよくて、呼吸しやすい、90℃なのに熱く感じない、皮膚痛くない、雪景色最高、、時計無い…入りすぎました…。水風呂14℃くらいで120cmと深く、短い時間で上がってしまったので後は外気で冷やすかーと、レンタルポンチョ外気してたらフラフラしてきたので倒れたらやばいと思い、歩けるうちに一旦脱衣所戻り。自己確認するとどうやら首から上が熱い。水分補給後、タオルを水で冷やし、首を冷やし安静にしてたら落ち着いたので、サウナ入りすぎ&首と頭の冷却が足りなかったと反省。とりあえず倒れなくて良かった。足どり復活後、桶で水を頭からぶっかけて水風呂で再度しっかり冷却、内気浴でぼーっとしてました。居心地良すぎるサウナ初めてだったので、体力なしは気をつけないとと思いました。12分計は欲しいですね。

15時ごろに短め2セット入り、その時も女サウナは空いてて最大5人程度。常時2〜3人。なんで女性少ないんだろ?と思えば温泉も熱いからかな?と思いました。かといって温くすれば風呂で何時間もおしゃべりしだすので、このまま熱い風呂でお願いします。
こんな快適な女と比べ男サウナは15時付近は20人入っていて待ちも発生してたと夫談。午前は多くて10人程度だったそう。

#水風呂
水温計無し、たぶん14℃くらい。120cmの最深部の上からは水がふってくるが、ささやかなのでもっとドバドバ欲しい。頭がっつり冷やすには水風呂外で桶でかぶったほうがよく冷える。本音は潜りたいが多分駄目。

#休憩スペース
地下のeatスペースは無料休憩所と書いてた。ただ横になるとか寝たりは出来ない。

特製肉盛り和えそばとミニ漬けまぐろの山かけ丼セット

少なそうと思ってセットにしたら麺もしっかり量あった。わしっとした細麺。マグロよりとろろが美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
9

どんちゃん

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

初参戦

 スノーピークさん
若者やおっさんが程よい割合で、入浴しておりサウナも待ち無く3セット入れスッキリできましたー

 ストーブの熱さ、景色もいい感じでしたねー

 温泉もベストな温かさだし心地よすぎで過ごせましたー

成龍

ラーメンライス

最強にうまし

続きを読む
13

しばげん

2025.01.25

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分× 4
休憩:5分 × 3(外気浴)5分×1(内気浴)
合計:4セット

一言:妻と夜スノーピークで整い😆

続きを読む
19

UK

2025.01.25

1回目の訪問

ゆったり3セット。
おしゃれすぎて、シャワーの使い方が難しかったけど、サウナ、水風呂、外気浴を雪景色見ながら堪能できるのはいいね。
お風呂もインフィニティ感があって快適。
ポンチョをレンタルしようか迷ったけど、今日くらいの気温なら、サウナでしっかり温まれば、外気浴も寒くない。

続きを読む
18

Ys

2025.01.25

4回目の訪問

サウナ飯

前回年末で激混みだった為、今回は朝1で✴️
やっぱり朝1が調子良い感じ😆👍✴️
ここのサウナ室のヒーリングミュージックが頭から離れなくなっている😂
天気も晴れで冬の清んだ空気がたまらなく旨い☀️外気欲が凄く決まる😆👍✴️
10分4セットでバッチリ整いました❤️

背脂醤油

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
21

からから♨

2025.01.24

13回目の訪問

本間サボテンさんに取り置きしてもらっていた
【サウナポンチョ】を買いに仕事終わりに来ました!

先日🈂️友さんとスノーピークで偶然した時に
貸してくれたポンチョ、
とーーっても使用感が今持ってる自分のものより倍良かったので即購入を決めました🫰

【軽い、肌触り良い、薄い、温かい、びちゃびちゃにならない!?!?】

こんな印象でした!
あまり可愛くないお値段だけどヘビロテ決定なので安い買い物👍🏻


身を清め渾身の1セットだけサウナ入って
良き🈂️活&買い物となりました✨

相変わらずサウナも外気浴も最高でした💛

サボさん、🈂️友さんありがとうございました🙏

平和でしあわせ☺️

続きを読む
53

りゅうま

2025.01.24

1回目の訪問

海生

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
13

KA

2025.01.23

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まる

2025.01.22

2回目の訪問

水曜サ活

数年ぶりの訪問!
1回目にも書いたが、特筆すべきは、、、

【すべてがちょうど良い】

・サ室の温度
・水風呂の深さ
・外気浴のイスと壁(Snowpeak製品)
・浴室の斜めに寄りかかれる部分の角度
・洗い場の高さ(外が見える)

人も少なく、やっぱり最高のサウナ!
Snowpeakありがとう!

また行きます!

続きを読む
0

ゴウシ

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

新潟へのドライブ道中、友人サウナーおすすめのスノーピークサウナへ向かうことに。広大なゴルフ場跡地に差し掛かると、洗練された建物にスノーピークのロゴが。少し進むとそのサウナ施設に到着。こちらは、薪をイメージした木材を外観に取り入れた素敵なデザイン。地下にある浴場に入るととてもいい香り。最小限の間接照明が、リラックスできそうな雰囲気を醸し出していました。
セルフロウリュができるサウナ室は、メインのストーブに加えて、座席の裏にもストーブが備えられている模様。かなりしっかりと温まります。
自己最多の5セットを経て、未踏のサウナピークを登頂した心持ちで清々しいフィニッシュとなりました。

続きを読む
8

biwood

2025.01.22

17回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

生ホルモン焼 じんろ

レバニラ炒め定食

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
16

渡邊 真和

2025.01.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カバラン

2025.01.19

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: k43z
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設