対象:男女

ホテル&薬草風呂 スターらんど

温浴施設 - 山梨県 都留市

イキタイ
525

なっつるこ

2023.04.30

37回目の訪問

おはようございます。
宿泊からの朝ウナ(*´∀`*)

今日も早起きは叶わず7時ちょい前に浴室へ。だーれもいない。
シャワーを使ってから薬草風呂へ。昨日よりもちょっと温度高めで色が濃く、漢方っぽい匂いもする🌿
ついでに創健の湯にも浸かってみる。濃い色なのは昨日と同じだけど、こちらも漢方っぽい匂いがする。ラベンダーは…うーん、感じないかな笑

90度のしっかり熱いサ室で10分蒸されて水風呂へ。いつ来てもここの水風呂はシャキッと冷たくて、いつまでも入っていたくなるほど心地良い。

星の園で休憩。小雨が降っていましたが、鳥のさえずりが遠くに聞こえて癒やされる。
昨日も座った白いプラ椅子、よく見ると背もたれや肘掛けにかなり汚れが💦
外気浴エリアには掛け水で来るような水道もないので、ちょっと対策を考えていただけると嬉しいな。

1時間ほど薬草風呂とサウナを満喫し、朝食ビュッフェ食べてササッと支度してチェックアウト。
エントランスすぐ側の4〜5台停められる🅿に車を停めたのですが近づいてびっくり。
車の後ろに紅葉の木(紫色っぽい)があったのですが、昨日からの雨で葉っぱや種が落ちて車じゅうにビッシリくっついている…(꒪⌑꒪.)‎!!!
短時間の停車なら問題無いと思いますが、雨の日に宿泊される方は車を停める場所気を付けて下さい!

さぁ、今日は京都競馬場で天皇賞(春)!
バシッと的中させて、気分良くサウナに寄りたいものです(*´ω`*)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
104

だんなっつる

2023.04.30

32回目の訪問

朝らんど、最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
62

なっつるこ

2023.04.29

36回目の訪問

サウナ飯

今日からゴールデンウイーク。だんなさんも私も暦通りのお休みなので、ひとまず土日だけ。

明日の競馬観戦に備えて今日はスタらんさんに宿泊。道中の道路やごはん屋さんの混雑を心配しましたが拍子抜けするほどスムーズ。
早く到着し過ぎてしまったので道の駅つるにより道したら《つるビー》に会えた!ふかふかしてて可愛かったなぁ(*´∀`*)💕

15時少し前にスタらんさんに到着。駐車場は普段の土曜日よりも車が少ない。
サクッとチェックイン手続きをして部屋でしばし休憩し、16時頃大浴場へ。
浴室の扉を開けると私物棚にはいつもの常連さんの荷物だけ。シャワーを使ってから浴室を見回すと…誰もいなーい!(常連さんはサウナ中。)

ここに来たらとりあえず薬草風呂に浸かりたい🌿
湯船に足を入れると、恐らく30度台前半くらい。いくら浸かっても汗が出ない、私にとっては超超超適温🌡✨
真ん中のバイブラのブクブク部分に陣取り、縁に頭を乗せての~んびり浸かる。
いつになく色が薄くて薬草の匂いもほとんどしなかったのが残念でしたが、日中予想外に暑くて疲れてしまったので、この温さがとっても心地良い。
隅っこに移動してウトウトしていると…いつの間にか1時間経過。笑

お隣の創健の湯には、今月はラベンダー成分がプラスされているとのこと。
バッチリ濃い色をしていましたが、こちらも残念ながら薬草の匂いもラベンダーの匂いもしない。私の鼻がおかしいのか!?(・ε・`)
ま、匂いについては置いといて、こちらは40度前後のちょうどいい温度なので、2つの薬草風呂で温冷交代浴が捗る捗る。
2時間近く薬草風呂で過ごしていたので、そろそろサウナにも入らないと。

途中、一瞬浴室が賑やかになる時間もありましたが、長居してるのは私とサウナ常連のおばちゃんのふたりだけ。
テレビが故障しているので小さくBGMが流れる静かなサ室。薬草風呂の下茹でが効いたのか12分で滝汗。そこからのひんやり水風呂はたまらなく気持ちいいぃ〜(*´∀`*)🫧

星の園に出てみると塀にちょこんとヤモリが一匹。鳥の鳴き声があちこちから聞こえて賑やか。
椅子に腰掛けて左を見ると、山に鮮やかな紫色の藤の花。右を見ると紫陽花みたいなぽわんと可愛い白い花が咲いていて心が和む。

3時間ほどで切り上げて大広間で夕飯。さすがにお客さん多め。
食べ終わってロビーの辺りをぶらぶらしていると、RVパーク利用の方々が何組もチェックインの手続き中。駐車場もかなり車が停まっていました。

雨が降り始めたけれど月が出ている不思議な天気。明日も雨予報だけど早めに止んで欲しいなぁ…(;´Д`)

かつ丼

ご飯多め。もうちょっとつゆだくだといいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
88

だんなっつる

2023.04.29

31回目の訪問

らんどで始まる週末浪漫。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
65

ヴイ

2023.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

山梨サ旅の最後はこちら♪

汗がジワジワと出るサウナの後に入る冷たい水風呂、最高✨
薬草風呂&創健の湯は、期待以上の気持ち良さ♨️
お風呂の常連のお仲間が続々といらして、地元の方に人気なのも納得🧐

楽しいサ旅になりました♡

元祖 みうらうどん

肉うどん

久しぶりの吉田うどん、美味♪

続きを読む
59

hēi chuān

2023.04.29

1回目の訪問

山梨旅 その3
初めましてのスターらんど。
結構熱いサウナと冷たい水風呂、
薬湯は咳き込むくらい成分で最高。

続きを読む
23

⭐︎アカスリマスター☆

2023.04.24

3回目の訪問

サウナ:10分 × 1
8分×2
水風呂:30分秒× 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:常連のおばあちゃん達が来るまで貸切。
その時は最高!
ローカルルールが意味不明なのでできれば重なりたく無い。
今日は薬草風呂に浸かりたい気分だったから来てよかった。

また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
32

桑田康平

2023.04.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

外気浴

2023.04.22

9回目の訪問

23時前にイン。ここでは無条件にととのえるきがする…

続きを読む
4

ちゃんず

2023.04.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スター🌟山本😸

2023.04.22

36回目の訪問

サウナ飯

ととのいの最高峰。

あげうどん 大盛り

食堂くろきにて。落ち着く味。

続きを読む
31

摩訶猿

2023.04.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Seigi

2023.04.19

1回目の訪問

今週3泊目

明日長野の南の方に行くので、道中に宿を取ってみたがなんか凄かった…

良い意味で期待を裏切られたというか

1泊2食付きプランにしたけどメシが普通に美味い
薬草風呂がガチ
ロウリュあるの知らなくて驚き!
サ室のBGMのジャズがいい感じ

まさか脱衣場のロッカーを清拭消毒してた兄ちゃんが熱波師とは思わなかったよ…

色々古い感じだけどドライヤーはサロニア

これはまた来たい

2セット🧖

続きを読む
16

とうめ

2023.04.18

14回目の訪問

出張、寄り道、

甲府の帰りは悩ましい、
石和、湯殿館、より道、
桜庵まで行けばオアシス、AKCもある、

迷って結局☆らんど、
車が多い、宿泊客も多そう、
入り口横のタペストリーが新しく、

サウナはTVが壊れたみたい、
ブラウン管みたいに熱に強いのを探して、
入荷待ちとの貼り紙、
確かにブラウン管は熱に強そう、
古いサウナで現役でよく見かけることも多い、
代わりにジャズ、
こーゆーのも悪くない、
秀逸の水風呂、廃墟系の外気浴、
で、日本一体に効く薬湯、
月替わり薬湯はラベンダー、
これもすごくいい香りがする、

続きを読む
32

ユウスケ

2023.04.17

1回目の訪問

はじめて来ました。高川山に登山後に宿泊です。とにかく古さを感じる施設。昭和感。サウナや水風呂、薬草風呂は最高なのだが、おそらく常連客であろうおじいちゃんは汗流しカットマンだし、水風呂に注入されてる蛇口からの水を頭からかぶりまくりだし、外気浴ゾーンは荒れ果ててるし、サ室ではおじいちゃん同士が最近知らない奴が多くなってきて混んできたなぁと会話。昔は良かったのだろうけど令和のこの時代には衛生的な面でもどうだろうか?私は20年前からサウナに入っているので昔はこんな施設も良くあったなぁと思うが、最近サウナーになった方々はどう思うか?人それぞれ思うところはあると思うが。ある程度でいいと思うが時代に合わせていかないと施設自体が無くなってしまうんじゃなかろうか?いい施設だけに無くなってほしくはないですね。私はまた来たいですね。

続きを読む
19

ジーズ

2023.04.16

3回目の訪問

サウナ飯

ふじやま温泉♨️から下道で30分、こちらも久しぶりに来ました。サウナを愛でたいに出てたから混んでるかなぁ…と思いながら入館。

ふろ麺セット1,000円をチョイス。安い🤣(笑) 熱得セットでも1,200円…。浴室に入ると、うん、全然混んでない。サ室にも2、3人しかいません。温度は95℃を超えています。上段はしっかり熱い🔥 9分蒸されて水風呂へ。水風呂は地下200mのアルカリ水、キリッと冷たく、マジで最高です。心の中で呟きました『スターらんど最高!』大声やめてねと書いてあったので(笑)

2セット連チャンして浴室内イスでバチバチ昇天👍 更にセットを重ねてると、常連さんがロウリュしてくれました!お声掛け頂き、色々とお話できました。その後も数セットセッションして頂き、毎回ロウリュ&攪拌を戴き、2人になったらお話して、楽しい時間でした😊

気付けば、2セット連チャンを3回し、外気浴イスでバチバチ昇天👍

大好きな、ぬる湯&バイブラ&薬草風呂を堪能して、月替わりの薬草風呂にも入り、温まって締めました。

かき揚げそばを食べて帰ります。いや〜、マジで『スターらんど最高!』でした👍 間違いなく、また来ます。

かき揚げそば

素朴な味です。

続きを読む
87

スター🌟山本😸

2023.04.15

35回目の訪問

山は雪や雨。
そんな日は寝坊してスターらんど。
昼飯もスターらんどで。
夜も気づいたらスターらんどに。
良い1日でした。😀🌟

続きを読む
22

いぬしげ(蒸しキング)

2023.04.13

1回目の訪問

23時に到着・・・となると スターらんどさんなら サウナに入れる!

ということで スターらんどに宿泊

古い!古いが 嫌な感じではなく 味がある

薬草へのこだわりが凄い
サウナは 良いセッティング
じっくり蒸される

水風呂の水質も良い
素敵❗

ととのい椅子は 屋内外にあるが 屋外は少し荒れてる・・・が やっぱり外気浴は気持ち良い

良い感じで ととのいました

続きを読む
6

スター🌟山本😸

2023.04.13

34回目の訪問

今日も美しい。この星🌟は。
(写真は山中湖です。)

続きを読む
23

⭐︎アカスリマスター☆

2023.04.10

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:慌ただしく3セット。
今日は薬草風呂入りたくて来たけど、濃いのか咽せるw
途中まで貸切だったのにお婆ちゃん2人が入ってきて、
口も隠さず
ブェッッッッッッッホッッッッッ
ブェッッッッッッッホッッッッッ
ブェッッッッッッッホッッッッッ
咳が止まらないなら出てくれ…
汚い…

そそくさと撤退しました。

お話しててもいいけど、痰が飛びそうな咳は口を隠して欲しかった…

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
26
登録者: サのつく自由業
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設