対象:男女

ホテル&薬草風呂 スターらんど

温浴施設 - 山梨県 都留市

イキタイ
569

2025.04.30

4回目の訪問

水曜サ活

昨日より道で回数券を買ったらガラガラ抽選券をくれて抽選日が今日と明日で明日は野暮用の為、今日ガラガラをより道でやってからスタランにin平日熱得セット1,200円を支払ってサクッと3セット🔥ほぼソロサウナ🧖お腹が空いたからお食事処に今回はミックスフライ定食(タルタルソース付き)海老フライ🍤もいた!満足度120%!
因みにガラガラは入館料割引200円券6枚(回数券があるからたぶん使う事は無い)岩盤浴優待券1枚でした😁テレビが当たらなくて良かった😅バイクだと持って帰れないので🏍️ご飯食べて眠くなったのでサクッとサウナしつ外気浴でうたた寝して帰ります🏍️
僕へ
熱得セットは平日1,200円で入館時間制限無しで定食付き!隣のお客様が蕎麦ミニかき揚げ丼が美味しそうだったから次は蕎麦ミニかき揚げ丼セットね♪

続きを読む
39

白うさぎ

2025.04.29

14回目の訪問

サウナ飯

いい天気☀️.°のゴールデンウィーク

仕事終わりのスターらんど(*´ `*)

外国人の宿泊が多いのかな。フロントに沢山いらっしゃるぅーー😳

受付を済ませ、そそくさと浴室、🈂️室へ
洗体済ませ、バイブラ、サウナへ。ゆっくりじんわり蒸され、汗もじわりじわり🥵
汗かくのも水風呂も気持ちがいい。1日の疲れが吹っ飛ぶ(*˘︶˘*)。.:*♡

内気浴。3セット終えて、最後にバイブラ

その後、帰路に着きました(*^^*)
また、スターらんどで癒されにきまーす(*´︶`*)ノ

カルピスソーダ

微炭酸、喉にしみるーーーぅ🙄

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
29

メーテル

2025.04.29

25回目の訪問

サウナ飯

おはよう『スターらんど♨️』

となりの部屋の目覚まし時計で
目を醒ましました・・・⏰💥

ずっと鳴りっぱなし、
となりの部屋の人は アラームを止め忘れて
サウナ🔥に行ったのでしょうか?

わたしも 仕方なく目覚まし前にサウナ🔥へ行きます👩‍🦯💨

サウナ🔥は 90℃ 
気持ちのいい 水風呂はキンキンです😉
今日は晴れて、外気浴も爽やか✨
ウグイスの鳴き声、

薬草風呂♨️につかり、
隣下にある 創健の湯♨️へ
ベリーロールでまたぎます

富嶽の湯♨️は 今朝はなぜか
35℃くらいの冷水でした~😨
どうした? 壊れちゃった?

8時に ようちゃんと一緒に朝食🍴
吉田うどんは2杯 たくさん食べました~😆

9時過ぎてからチェックアウトして
『ミュージアム都留』へ、
ドラマ ホットスポットの小道具展示会
職員さんに 写真撮影📸をお願いして、
ホットスポットのポーズでハイチーズ✌

朝食ビュッフェ

たくさん食べて元気モリモリ~✊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
182

さいとう

2025.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

3セット
アウェイ甲府戦前に薬草風呂が有名らしいこちらの施設へ。開店凸。

浴室に漂よう香りが香ばしかった。
サウナ室も良い香り。昭和ストロングすぎず,湿度も保たれていて気持ち良かった。

外気浴スペースの抜け感もほどよい。ひたすら花びらが舞っていた。

これで平日¥600ならホームサウナになりうるよなと思いながら,退店。

コーヒー牛乳

八ヶ岳乳業を発見。風呂上がりの一杯に最適。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
21

ようちゃん

2025.04.29

5回目の訪問

サウナ飯

※信州サ旅⑨-1※

6時過ぎに起床し朝ウナ🥵
朝っぱらは水分があまり入ってないので
軽めに4セット。

サウナに入って目をさますという
サウナーにとっては最高の瞬間😆

こちらの朝食はバイキングなので
たらふく食べて腹パンで
すでに眠い🤣

健康ランド スターらんど
ランドが二つあって
昭和感漂うカオスな施設
それでいて何故か落ち着く
不思議な場所
EV内にある振込み詐欺の
注意喚起もカオスで面白い
それがスターらんどです😆

もう少しゆっくりして
お次は近くのあちらへ🚗³₃

ありがとうございました😊

朝食バイキング

この後に吉田のうどんも食べて大満足😋

続きを読む
105

メーテル

2025.04.28

24回目の訪問

サウナ飯

『より道の湯♨️』→『スター🌟らんど』へ

はい、家には帰りませ~ん🤗
そのまま都留市に 泊まりま~す😆

8日ぶりの スターらんど♨️
落ち着きます、実家みたい😆

手慣れた チェックインを済ませて、
エレベーター前の棚から 毛布をゲット✊
まだ都留市は寒いので 必需品✌

部屋に入ると まずは冷蔵庫に 
酒🍺を入れます(笑) これが大事✌

スターらんど♨️の冷蔵庫は キンキンに
冷えやがる🐧
ホテルには 製氷機がたぶんないので、
『白州』は持参せず、
缶の『白州』でガマンします😆

さぁ、浴室へ👩‍🦯💨
女性の浴室には 冷水器はありません…
浴室内に 飲料水がありますが、
なぜか膝下くらいの位置に 蛇口🚰があり

ひざまずいて 土下座スタイルで水を飲みます(笑)

それが スターらんど♨️

サウナ🔥は92℃ 
かすかな音で、聴こえる
ミスチルの『終わりなき旅』
閉ざされたドアの向こうに~🎵
新しい何かが待っていて~🎵

スターらんど♨️のサウナのドアの向こうには
昭和時代にタイムスリップができます🚪

キラキラタイルの 気持ちいい水風呂🛀
からだを冷やして 外気浴、
雨の外気浴、雨の音、癒される~

そして、ぬるい薬草湯♨️に45分

着替えてから 外に行くと 
カッコいい車が~😄
と、思ったら ようちゃん🚘️😮
久しぶりの ようちゃんと偶然っ🤗

夕飯🌃🍴も ご一緒させて頂きました😋

ようちゃんの🈂️飯は グレードアップメニューから選びます😆 
さすが ようちゃんです😆

わたしは 濡れ頭巾ちゃんが食べていた
『カツカレー』です😆

いろんなサウナの情報や、🈂️旅話をしながら
楽しい夕飯になりました~😆

カツカレー サラダ付き

宿泊プランのメニューから選びます😋 カツカレーに初挑戦、あとで考えたら 朝食もカレーがあった😨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
193

ようちゃん

2025.04.28

4回目の訪問

サウナ飯

※信州サ旅⑨※

19時30分前到着🚗³₃
雨の中入口の外で綺麗な方がお出迎え😆
着くなりようちゃんと明るい声😊
メーテルさんでした👧

今日はお互いに宿泊
こんな偶然ってある❓🤣

一旦部屋に荷物を置いて一緒に食事🥢
メーテルさんとは
1年半ぶりくらいに会うので
サウナの話から個人的なことまで
いろいろ話せて楽しかった✨

食事のあとはサウナ♨️
温度は90℃くらいしかないのだが
環境がよく気持ちいい🥺

水風呂も天然水なので
柔らかく入りやすい水風呂で
長く入れるのでじっくり冷やせる😊

そしてスターらんどといえば
薬草風呂♨️
普段しきじで薬草は
散々入ってるのだが
ここのは濃ゆくよく浸透しそう😆

この2日間でかなりの距離を
走破したので疲れた身体には
ピッタリです✨

ありがとうございました😊

すき焼き

ワイン牛のすき焼きは美味しく割り下まで全て飲み干しました😋

続きを読む
106

なっつるこ

2025.04.27

99回目の訪問

サウナ飯

宿泊からの朝ウナ(*´∀`*)

今朝もベッドの中でぐだぐだしながら6時過ぎに起床。もうひとぐだぐだして6時半頃に大浴場へ🌀
エレベーターで1階に降りるだけの距離でも、朝はいつもだらだしてしまう。早起きして颯爽と家を出て朝ウナに向かう人ってすごいなぁ。眩しいぜ✨

そんなこんなで大浴場へ。
先客さんが数名いらしたけれど、朝はサッと上がってしまう方が多く程なくして自分ひとりに。
サウナでゆっくり蒸されてからシャキッと冷たい水風呂に浸かり、星の園のインフィニティチェアでヤマフジを眺めつつ外気浴。遠くに聞こえる鳥のさえずりが何とも心地よい🐦️

朝は薬草風呂の濃いぃ率が高く、今日もいい匂い🌿温い薬草風呂→創健の湯→熱めの白湯と続けて浸かって最後に水風呂でシメ。朝からなんとも贅沢✨

お風呂上がりにだんなさんと合流して朝ごはん。
吉田のうどんに天ぷら乗せたのと、温玉コロッケカレーが定番。大好物のパイナップルもしっかりいただき大満足。部屋に戻って荷物を片付けて退館。東京競馬場へ向かいます🗻

今回もゆっくりのんびり過ごせました🌿
ありがとうございました☺️

朝食ビュッフェ

今日はもずくがあった!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
85

あつ湯

2025.04.27

2回目の訪問

もちろん自分が悪いのですが

当日夕方に宿泊予約→満室で諦める

という愚行を3回経て‥

いざ!久しぶりにスターらんどへ!今日は日帰りだけどね!
あなたの事は決して忘れていませんでしたよ!!!

続きを読む
33

たかし

2025.04.27

3回目の訪問

サウナ飯

土曜夕方サウナ 16:30 IN、お泊まりからの日曜朝ウナ 6:00 IN。合計 5,500円 = 宿泊 7,500円 - じゃらんクーポン 2,000円。3回目の訪問。下駄箱は無し。合計 2セット、1.0kg減。
薬草とサウナとごはんとお布団とサウナとごはん、ととのう。

#サウナ前口上
「薬草風呂リピーター」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
本日からゴールデンウィークです。
車で行ける所を考えてたらまたまた来てしまいました。好きなところの一つです。
休みの日は行ったことのないサウナ施設に訪問したいとは思っているのですが、どうしてもここに泊まりたいのです。
そしてどうしても薬草風呂とサウナ後の夕ご飯を食べたいのです。ノンビリとゆっくりするのにふさわしい場所、ゴールデンウィークはスターらんどから始まります。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
15:00 チェックイン。宿泊は左側から土足のまま奥の受付へ。名前や住所などを記入して宿泊料金を支払う。部屋の鍵と朝食券を受け取る。
まずは部屋でうだうだ。
zzz
16:30 1F サウナへ。受付で部屋の鍵と引き換えに浴室ロッカーの鍵を受け取る。

浴室。さっそく薬草の香りに心が躍る。

薬草風呂。奥の月替わり薬草風呂創健の湯。ぬるめでバイブラ気持ちよき。そして漢方薬草風呂へ。こちらが更にぬるくて最高すぎる。ヒステリーやロマイチスにまで効くという。ロマイチスって何だろう。体の悪い部分が溶けて無くなった。
サウナ 92度。ビート版を持って入る。温度の割には湿度があって熱く感じる。うっすらと奥の方に流れる J-POP を聴きながら滝汗。
水風呂。体感温度 15度。富士の伏流水かけ流し。勢いよく水が流れ込むので羽衣が付かない。めっちゃ気持ちよき。
星の園で外気浴。奥のインフィニティチェアに寝ころんで休憩。まだ明るい時間なので空を見ながら昇天。
水シャワー。洗い場の水シャワーで全身を洗浄、冷却して終了。
お腹空いてきた。

#サ飯
18:00 お食事処に Bダッシュ!
王道焼豚鉄板炒飯 1,078円。
麻婆豆腐 858円。
ローストビーフ&ポーク 858円。

20:00 部屋で、一人きりのサウナ部、エンドレス二次会。
zzz
5:00 起床。布団の上でうだうだ。全身裸のプランク 270秒。
6:00 1F 浴室にイン。朝のディープサウナ。1.0kg減。
漢方生薬を体に浸透させる。サウナお客さん多め。星の園で晴れ晴れ外気浴。

7:00 お食事処に Bダッシュ!
バイキングで満腹。

9:30 チェックアウト。
お世話になりました!

王道焼豚鉄板炒飯 1,078円。麻婆豆腐 858円。ローストビーフ&ポーク 858円。

ダイエットには牛肉が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
82

だんなっつる

2025.04.27

94回目の訪問

パンダに会える、らんどです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
66

なっつるこ

2025.04.26

98回目の訪問

サウナ飯

ゴールデンウイーク初日だけど
お休みは暦通り📆

今日から中央競馬の東京開催が始まったので、スタらん泊して明日フローラSを観戦。
バラもう咲いてるかな〜🌹

御殿場方面から東富士五湖道路を経由して富士吉田へ。GW中はETC休日割引が無いのが切ない…🥲
しかし道路は、びっくりするくらいどこも混雑していない。普段の土曜日よりも交通量が少なく、なんともあっさり目的地に到着🛻³₃
ちょっと拍子抜けしたけれど、人気のうどん屋さんに行ってみたらお店の前にはすごい人だかり。いるとこにはいるのね…。
でもぶっちゃけ、吉田のうどんってどこで食べても美味しい。これまでに何軒行ったか覚えていないけれど、失敗したな〜とか思ったお店は1軒も無い(麺の硬さなどで好みは分かれると思いますが。)

次に向かったお店は富士河口湖町の《蔵ノ介》さん。ここはカツオの効いたお出汁が抜群に美味しい。
うまい具合に空いてるうちに入店着席注文着丼。食べ始めるとお客さんが次々とやって来てあっという間に満席。ホントタイミング良かったな〜👍️
美味しいうどんと雑穀米のカレーをいただき大満足で都留方面へ。
買い物したり道の駅に寄ったりしながら15時にスタらん着。2月以来久々にお邪魔します。
山のあちこちに紫色の山藤が咲いていて綺麗✨いろんな鳥のさえずりが絶えず聞こえてきます🐦️

サクッとチェックイン手続きを済ませて部屋でしばらく休憩。相変わらず実家のような安心感。
フロントに寄って脱衣所ロッカーの鍵をお借りし大浴場へ。身支度を整え浴室に入ると何だか静か。どうやら常連さんおひとりしかいないっぽい。

洗髪洗体を済ませて薬草風呂へ🌿
なんだかやけに明るいぞ💡
薬草風呂と創健の湯の壁の照明が灯っている。薄暗い雰囲気に慣れていたのでちょっと戸惑うも、真ん中のバイブラでブクブク揺られてウトウト…😪
創健の湯との薬草交代浴をしている間もお客さんは増えず静か。シャキッと冷たい水風呂に浸かってから星の園で鳥のさえずりを聞きつつのんびり外気浴をして戻ってきても静か。ゴールデンウイーク始まったんだよねぇ…。
結局浴室を出るまでお客さんはドカッと増えることもなく、サウナものんびり利用できました。いったん部屋に戻り、だんなさんと合流して食事処へ。

なんと!
スタらんの食事処もついにタッチパネル式オーダーになっていました😳
特に不便なく使えたけれど、食事を済ませたら卓上のタブレットをフロントまで持って行き精算を行うという何とも面白いシステム。
デジタル化の波に乗りきれてない感じがスタらんらしくていい☺️
自販機にはビンの牛乳もたくさん並んでますよ〜🐄

豚キムチ定食

結構ボリュームあり。ご飯がすすむ濃いめの味付けで美味しかった🐷

続きを読む
79

だんなっつる

2025.04.26

93回目の訪問

うな丼をいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
50

メーテル

2025.04.20

23回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの連休😆
久しぶりの甲州街道🚗💨
ドライブは楽しい😆 気分転換になる😆

スター☆らんど♨️へ 12時イン
奥様の かをりサン👩が、
『いつもありがとうございます』と
言ってくれて嬉しくなります😊

熱特セット入館💴1300
薬草風呂♨️で、まったり

サウナ🔥は 92℃ 10分
香り袋の 清々しい香り 癒される~😍

水風呂、オーバーフロー🌊
スッキリ~😍 やっぱり 都留市の水
気持ちいいなぁ~😆

外気浴していると、
『ホーホケキョ』と ウグイスの鳴き声

🈂️飯は タブレットから注文、
『唐揚げ定食』に決定✌

カリカリの衣で、美味しい😆
満腹でございます🍴🈵️😍

さぁ、また 浴室へ
サウナ🔥に行こう😆

唐揚げ定食

熱特セットのメニューから選びました😆 熱特メニューが減ってしまって残念~😨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
221

てっちゃん

2025.04.19

8回目の訪問

息子と都留のバッティングセンターに寄ってからのスターらんど。練習の疲れも癒えました!

続きを読む
33

外気浴

2025.04.17

82回目の訪問

昨日から寝不足だし、仕事は疲れたし……
でもさっぱりしたいからお風呂だけ浸かろうか……

と、スターらんどへ。

せっかく来たし体をザッと洗って薬草湯に浸かる。
…せっかく来たし1セットだけ入るか…
…せっかく来たし水風呂も入っとくか…
せっかくだし外気浴も……
せっかくが積み重なってととのいになった。

静かな貸切外気浴でバチバチにととのった夜。

続きを読む
2

はらぺこ

2025.04.16

2回目の訪問

水曜サ活

1人で
午前中に用事を済まして、正午から高川山に登り、下山後サ活

平日サ活で、3セットずっとサ室も外気浴も独り占め

続きを読む
14

りょーん

2025.04.15

15回目の訪問

スターランドのインフィニティチェアが1番整う。。。

続きを読む
20

りょーん

2025.04.14

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ランエボ

2025.04.14

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サのつく自由業
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設