2020.09.04 登録
[ 滋賀県 ]
伊賀のホテルに泊まれないので サンクレストさんに宿泊
サウナは男性21:30まで
これが痛い
計画的に到着し 計画的にサウナに入る
サウナはめちゃくちゃドライ
湿度があると良いのに と思い
少し濡れたタオルを振り回すと 出るまでに乾く
ロウリュならぬ 床タオリュか。
床がカラカラになり 良い湿度に
水風呂は良いサイズなのだが ぬるい
水道水だ。チラーは無い
ととのい椅子もない
水風呂がぬるいので 水風呂キープか
脱衣所の扇風機でととのう
サウナ飯は ホテルの向かいにある
天下一品
サウナ飯にはちょうどいい
22時閉店。サウナ後にぴったり(笑)
男
[ 愛知県 ]
割と良い
割と良いんだけど 近くにウェルビー栄があるので ウェルビー行っちゃうわけで
結果 ウェルビーと比較するので 見劣りしちゃう
これが 他所にあったら 満足するだろうな
サウナ 3名くらい
それなりに熱い
水風呂
それなりに広い
外気浴 雨に濡れない工夫もあり
椅子3つ
ビジネスホテルとしては 良い
結構良いサウナだと思うのだが 比較対象をウェルビーにしなければ•••栄に行ったらウェルビー行くよね
[ 愛知県 ]
久しぶりのウェルビー
早目に行けたので空いてて良かった
森のサウナ メインサウナを楽しみ 熱波を受け
その後 シアターサウナでアウフグース
あっという間の2時間
最後に 冷凍庫サウナに入って 飲み屋行ったら鼻水が。やり過ぎ注意(笑)
[ 大阪府 ]
新大阪から足をのばす
おおさか東線のおかげで行きやすくなったが 本数が少ない
サウナは嗜好に合わせて入れるので 熱々好きも マイルド好きも楽しめる
改めて良いサウナだ
水風呂も良い
ただ今日の気温では ととのい難い
畳のうえで 扇風機が良いかな
マキタの爆風ロウリュで仕上がった
[ 栃木県 ]
学生のパーティーが多く めちゃくちゃ混んでた
水風呂大人数で居座るのはやめてくれ
はっきり言って邪魔じゃあ
ととのい椅子も混んでて 困る
速攻でととのって 帰宅
[ 沖縄県 ]
ムーンビーチには何度も泊まってるが サウナ好きになってから初めて宿泊
大浴場は別料金だったので 今まで敬遠してた
サウナは想像より 良かった
レイアウトはどこかで見覚えがあるタイプなのだが
水風呂は広い
この広さは嬉しいが 自分だけだとオーバーフローしない
ととのい椅子はない
但し 脱衣所にソファーがあり 扇風機やウォーターサーバーもある
人がいなかったので ここでととのった
[ 山梨県 ]
到着が遅くなり 23:30サウナイン
24時にサウナが終わってしまう
結構 厳密に終了されるので 1セットで仕上げた
やはり熱量が足りないので 立って入った
入れて良かった
[ 群馬県 ]
モンゴルサウナはやっぱり良いね
芯からあたたまる
サ道を読みながら めちゃくちゃととのう
風呂のサウナは 結構空いてた
バレルサウナは いつも開け締めが多く 温度が下がるのだが 今日は本気の熱さだった
良いサウナだったので
今夜は早く寝る
[ 大阪府 ]
再来訪
なぜなら 目の前のホテルに泊まったから(笑)
梅田まで出るのも面倒だし 880円のコスパ十分
良いサウナですわー(笑)
更衣室が広けりゃもっと良いんだけど
マンション作ってたら 温泉が出た って言ってた
[ 滋賀県 ]
今日は暑いので 水風呂がぬるい
それは 致命的だー
湖南市に来たので ゆららに足を延ばした
サウナは汗臭いが良い感じ
どうやら 汗が蒸発する前に どんどん蓄積する
良い火力なのだが
そして 水風呂はめちゃくちゃぬるい
仕方ないが ぬるい
とにかくぬるい
今日 チラーが無いサウナだったのは
とにかく残念
でも外気浴は良い風を感じて気持ち良い
もう少し涼しい日に来たかったなぁ
[ 三重県 ]
伊賀市の常宿に決定!
良いサウナ 良いホテルだ
22時までは地元の方が多いが 22時以降は宿泊客のゾーン サウナは23時まで
サウナはドライだが カラカラでもない
良い感じで熱い
5分くらいで 良い感じに蒸される
水風呂はそこそこ冷たい
今日の暑さに響く 冷たさ
素晴らしい
外気浴も出来る
少し風が欲しくて 椅子を外に出すと
少し虫がいるので注意
ま 自然の中で虫を否定しちゃ駄目だ
良いサウナなので
次回 伊賀市に来る時もここに泊まりたいな
[ 福岡県 ]
博多駅から少し歩くが 結構広い部屋でスパセンサウナがあるのは嬉しい
サウナは良い感じ
時計の位置が辛いが 良い
水風呂は狭い
1人長く漬かると困る
ととのい椅子は無い
ちょっとくらい置いて欲しいなぁ
[ 大阪府 ]
ホテルに戻って 汗流しサウナ締め
水風呂があったらなぁ
サウナ 結構良いし 外気浴も出来るのに
水風呂が無い
シャワーで我慢しようとしても 夏は20℃を超えるであろう水温
じゃあ 露天のメントール常温風呂の方が 水シャワーよりマシ という謎の状態
チラーだよ 今 欲しいのは
[ 大阪府 ]
割と値段が高くてガチな大阪のサウナの中で
値段控えめ かつ 必要なものがコンパクトに揃ってる良いサウナ
外気浴も出来るし サウナも水風呂も満足
コスパ タイパ良いね
ホテルから20分歩いてしまったのが難点だったが 健康には良いだろう
来週泊まるガーデンパレスは目の前なので 来週もきっと来るだろう
[ 栃木県 ]
今日も暑かったので サウナにかぎる
家族でやすらぎの湯 へ
真岡の花火大会のせいか 男湯は結構空いてた
スムーズに3セットやって 終了
外気浴 風があって良かった
[ 大阪府 ]
すっかり定番となった グランドサウナ心斎橋
90分と15時間の間が欲しい(笑)
サウナはオートロウリュのおかげで 湿度があり結構熱い
良いサウナだなぁ
水風呂はしっかり冷えてるし
外気浴も良い。ミストが良い味出してるし 自然の風も良い
ミストサウナもブロアーが凶悪(笑)
90分があっという間
1400円でちょうどいい
[ 愛知県 ]
太田川駅前でサウナがあるホテルを探して マーレホテルに
サウナはドライだが割と良い
水風呂もあって良い
ととのい椅子が欲しいが 仕方ない
それなりに良いホテルサウナで楽しめました
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。