対象:男女

ホテル&薬草風呂 スターらんど

温浴施設 - 山梨県 都留市

イキタイ
525

Mr.食事

2024.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊で利用させていただきました サウナを愛でたいを観て、スター山本氏のアウフグース受けたいけど元日だし無理だなーと一緒に来たサウナーと話してました

1セット目の途中でなんと山本さん登場!
奇跡、今回のサ旅も神回確定!と思いながらありがたくロウリュ受けました 90度のカラカラの湿度が加わり体感温度MAX!!

時計の心拍数見たら150まで上昇〜退室〜
水風呂の横のシャワーがありがたい
水風呂温度計壊れてるらしく15度くらいで水質が山梨はサイコー!

寒いが外気浴で休憩していたら山本さんが仰いでくれ、1セット目でととのいました!気さくに話していただき、群馬の花咲の湯、しゃくなげの湯ご存じで親近感湧きました ありがとうございます

結果4セット全てロウリュ&アウフグースしていただきとても満足でその後のビールが最高でした

宿泊の特権の朝風呂は空いていて4セットやってバイキングもついてコスパ良し

最高の2024年の蒸し初めでした

おつまみローストビーフ&ポーク

料理に力を入れてる感じです しっとりして絶品 ホッケも頼みましたが脂が乗ってアテにバッチリです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

goya21

2024.01.01

9回目の訪問

サウナ飯

今年もよろしくお願いします。

カレーうどん

にんじんが甘くておいしい

続きを読む
17

ボサテン

2024.01.01

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃

SuwaHealthLand

2024.01.01

16回目の訪問

サウナ飯

蒸し初めはスタらんで。

横浜家系みーたん家

みーたんMAX

とにかく安すぎる

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
31

つむぐ

2023.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

平成の名水百選を有する都留市を流れる富士の伏流水とこだわりの濃厚漢方風呂を真ん中に据えた古渋ローカルホテル。年季の入ったストロングなドライサウナも、水風呂との乾湿交代浴の魅力のを引き立てるいい熱さ。こんな一朝一夕には作れない施設との出会いがたまらなく嬉しい。大自然の恩恵と、長い年月地元の皆さんに愛されつづける魅力を守られてきた方々のご尽力あってこそ。ちなみにこちらはごはんもすごく美味しい。人生で食べた生姜焼きのなかで一番美味しかった。驚いた。

ホテルマウント富士からの帰りは高速バスではなく、富士山駅から富士急行に。雨の予報もどんどん晴れて、綺麗な空気の中で神々しく美しい富士山が見送ってくれた。路線図を見ると、駅ごとの銭湯とかサウナの話になってしまう私たち夫婦。赤坂にスタらん!緑豊かで穏やかな道を歩くこと10分強。バブル期ロードサイド感が色褪せたようなスターらんどの看板がたまらない。建物の外観は他ならもうやってないんだろうなとスルーするかもだけど、今回は違う。その外観がさらにわくわく冒険感を高めてくれる。

中も素朴な民宿寄りな旅館。日帰り入浴の人は右側の靴箱。スリッパの入ってるとこを選んで靴を履き替える。入ってすぐ浴場の暖簾。浴場も古めで素朴。足元の蛇口からちょぼちょぼ水が出っ放し。文字が消えてるけど、たぶん飲用水。しかもうまいやつ。長く広い白湯は富嶽三百三十三尺の湯と命名されてる伏流水。ほのかに白濁でふっくらとかろやかが同居する。いい水。体が清められてく。そして、高いところにある細長い湯船は真っ茶色の漢方風呂。相当なこだわりがあるようで説明書きがたくさん。濃厚。刺激はなくぬる湯なのでじっくり入れる。一番奥に健美の湯という薬湯ぽいぬる湯があったのだけど、浴槽の色が赤くて薬湯かと思いきや、白湯?はて。露天風呂はありそうでない。

#サウナ
ビート板持って中へ。昔ながらの親しみしかない古渋ドライサウナ。ストーンのストーブ。座面の板が少し傷んでる感じもまた愛おしい。TVは故障なのか消えてて、新しめなナウいBGM。常連のおじいちゃん同士が少し会話するくらいで黙々。あぁ、ダイレクトな熱の喜び。94度表示。

#水風呂
富士の伏流水の威力。節水の貼紙をもろともせず全開の蛇口から勢いよく流れ入るキンキンな名水。オーバーフロー。床を流れる水がすでに見惚れるほど綺麗。鼻つまんで全身全霊で潜水してるやんちゃなおにいちゃんが、水の透明感がすごくてめちゃよく見える。清らかを極めるとこの優しさと鋭さとが相反しない水の奥深き世界がある。22度表示だったけど体感17度くらい。

#休憩スペース
露天に風呂なく椅子二つとぼろぼろなデッキ。木々に囲まれ隠れ家みたい。

甲州富士桜ポークの生姜焼き定食

これまでの人生で食べた生姜焼きの中で一番美味かった。旨みじゅわー。ずっと噛み締めてたい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
132

さうなりおん

2023.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

雨の予報だった大晦日に朝から晴れ間が!
嬉しくてマウント富士の後にももう一軒。スターらんど、略してスタらん⭐︎
シンプル綺麗なホテルサウナも大好きだけど、観光客じゃなく地元の人々が集まるスパ銭に寄ってこそサウナ旅だ♩うーん、シブイイ!

昼の12時頃着くと女湯は何人か出るとこ、人いなくなっちゃった!

シャワー出すと貼り紙にある通りなかなか熱くならない。1回押すと何秒か出て止まるタイプ、10押しくらいしてやっとお湯出た。
白湯の浴槽が気持ちよくて「はぁ〜」って声出ちゃう。富士の伏流水て。そうじゃろね、ありがたや。

サウナに入ると上段に常連おばちゃんがうつ伏せに寝てらっしゃる。ストーンのストーブ。テレビとJpopのBGMが両方流れてカオス。とにかくのんきにしてられていいってことだ。

水風呂がキンキン!いい水だ。おばちゃんはもぐってらした。気持ちは分かるわ。

休憩は謎の外気浴エリアがあるけど寒い!なのでここのウリの薬草風呂(不感温度)に水風呂から直行しちゃうともう夢心地。

白湯であったまった後、上がる時のシャワーがまた緊張感あったけどなんとかかんとか。
サウナのおばちゃんと2人きりだったのでお風呂は独り占めだった。

食事処でご飯食べて。いやめっちゃ美味しかった!
思いがけずいいとこにきた。うちの人、ナイスチョイス!楽しい旅で今年を締めくくり。いい年迎えられそうです。

ひつまぶし

そのまま食べてもおだしを入れても美味しい。ごはんつぶも美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
92

のん

2023.12.31

4回目の訪問

サウナ納め

続きを読む
17

とうめ

2023.12.31

20回目の訪問

ホテル&薬草風呂 スターらんど/サウナ風呂
2023.12.30 (土) 山梨県

仕事納め、強制終了、
錦糸町で牛タン、
東京脱出、岐阜経由関西、とりあえず山梨、

ゲーム・オブ・サウナを愛でたい、β版、 
スターらんど、漢方薬草風呂のサンプル、
も新しいのはないかも、

入口に門松、
インフルエンサーボードにはOSR、
サウナ後の薬草風呂で小1時間、 
会えるかと思ったけど今日は、また来年、

続きを読む
22

りべろ

2023.12.30

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊2日目、朝ウナ「スターらんど」さん♪

朝の外気浴はたまらん^ ^


サウナ:8分 × 2

水風呂:1分 × 2

休憩:10分 × 2
合計:2セット

山梨グルメの和洋バイキング

吉田うどん、もっちもち♫

続きを読む
119

りべろ

2023.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

じゃらんのポイントが余ってる…
そうだ!気になってた「スターらんど」さんへ!!

って事で高校サッカー観ながらじゃらんをポチポチして、急遽お泊まりで初訪問^ ^

薬草風呂が最&高♪

サウナはなんとなく古き良き時代的な^ ^

総じて1年の疲れを癒す良い施設でした♫

ご飯も食べたし、ゆっくりしてこの後またゆっくり入るとしましょう♩


サウナ:10分 × 3

水風呂:1分 × 3

休憩:10分 × 3
合計:3セット

甲州ワインビーフのすき焼き定食

続きを読む
103

Finnish HC

2023.12.28

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

朝食

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
6

Finnish HC

2023.12.27

7回目の訪問

水曜サ活

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

アウフグース
スター山本さん

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
17

よしお

2023.12.27

10回目の訪問

水曜サ活

朝風呂500円というコスパ最高😃

99℃のサウナ

富士山の伏流水の水風呂

-2℃の外気浴

日本一を目指す薬草🌿風呂♨️

もう最高すぎて4セットいただきました😊

そして、junkiesOSRのステッカーを貼らせて頂きました😊

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16℃
168

外気浴

2023.12.25

30回目の訪問

クリスマスにイン。
いつもより更に人が少なめ。

此処さえあれば良い……と思わせるセッティングの良さ。動線の良さ。
都内のサウナにも行くが、帰ってくるたびにコレで良いんだよな。
コレが良いんだよな。と思わせてもらえる施設です。

続きを読む
4

とこ

2023.12.24

2回目の訪問

サウナ飯

朝5時に起きて朝ウナ

6時半からの朝食前に2セット、朝からいい汗かきました

贅沢をありがとうございました

朝食バイキング

いろいろたくさん美味しく頂きました

続きを読む
21

Finnish HC

2023.12.23

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

宝来軒

ミソタンメン

800円

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
15

とこ

2023.12.23

1回目の訪問

今日はドライブで山梨県都留市に来た

都留市でサウナといえばこちら

今回はここに宿泊です

17時頃チェックインして、夕飯食べたあと、19時半頃に浴室へ

全体的にコンパクトな印象

でも白湯の浴槽は大きく、薬草風呂は2種類あってお風呂だけでも楽しめる

身体を清め、サウナ室へ

体感では100℃ぐらいかと思ったが、温度計は90℃を指している
オレもまだまだだな

水風呂は水道かけ流しで体感18-9℃と思いきや、温度は21℃を指している
結構冷たかったのだが、これぞ富士山の水パワーであると感じた

約2時間半5セット、外気浴も気持ちよかったぜ

明日の朝は早く起きて朝ウナしよう

続きを読む
16

Finnish HC

2023.12.23

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分、8分、10分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

朝食

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
9

Finnish HC

2023.12.22

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

〜サウナ飯〜
豚焼肉定食(1,100円)

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

アウフグース
スター山本さん

本格手打ちうどん 荻窪

肉月見(大)

800円

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
9

⭐︎アカスリマスター☆

2023.12.21

12回目の訪問

今日もありがとうございました♪

バイブラ復活してて良かった!!!

外気温低すぎて、シャワーのお湯出るまで地獄を見たわ…

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
33
登録者: サのつく自由業
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設