対象:男女

ホテル&薬草風呂 スターらんど

温浴施設 - 山梨県 都留市

イキタイ
525

ととのい村長🎸

2024.01.08

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もふもふ

2024.01.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なっつるこ

2024.01.08

61回目の訪問

サウナ飯

おはようございます☀
宿泊からの朝ウナ(*´∀`*)

六時半すぎに浴室へ。
だーれもいない洗い場で洗髪洗体を済ませて薬草風呂へ。温めの薬湯にブクブクバイブラが心地よい🫧
サ室は昨日と変わらずの90度前後ですが、寝起きのせいか熱さがガツンとくる。テレビつけずに小さく流れる音楽を聴きながら12分。汗だくに蒸されて水風呂へ。

水風呂は相変わらずシャキッと冷たくて気持ちいい✨
昨日は星の園で外気浴しなかったので思い切って外へ。水風呂よりもパキッと冷たい空気を一瞬浴びただけで浴室に戻る笑。あとで確認すると−3度だったみたいです。

朝風呂は8時までなので、時間を気にしつつ薬草風呂と創健の湯の交代浴。
創健の湯は月替わりで成分が変わるという話で始まった頃は楽しみにしていたけれど、もう8ヶ月くらい《今月の薬草》がラベンダーのまま…🙄たまには昔やってたグリーンティー風呂にも入りたいな🍵

お風呂上がりにだんなさんと待ち合わせて朝食会場へ。
吉田うどんとカレーが美味しい。パイナップルとオレンジを必ず用意して下さるのがとても有り難い🍍🍊
私は浴衣で寝るのが苦手なので館内着用にいつもスウェットを持参するのですが、だんなさんは浴衣好き。でも部屋に用意されている浴衣の丈がやけに短くて脛が出て寒そう…。

これまでだんなさんの体型の問題かな…と思っていましたが笑、朝食会場でお見かけした浴衣の男性は皆さん脚めっちゃ出てて寒そうでした。
いくつかサイズを揃えてエレベーター前に置いて頂いて、好みのものをお借りするスタイルにしてもらえたら有り難いです(○´ω`○)

朝食ビュッフェ

茶色は正義✨ 温玉コロッケカレーにすると美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
101

Finnish HC

2024.01.08

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

山椒

肉月見うどん(中)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
19

だんなっつる

2024.01.08

56回目の訪問

水風呂最高、朝らんど。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
56

もふもふ

2024.01.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Finnish HC

2024.01.07

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

〜サウナ飯〜
うなぎひつまぶし
980円(税抜き)

伊豆高原ビール うまいもん処店

漁師の漬けどんぶり(大盛り)+カニと甘海老頭汁変更+天城越え

2,500円+220円+300円+0円(ビール無料券)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
10

なっつるこ

2024.01.07

60回目の訪問

サウナ飯

今日は久々にスタらん🔯泊。

お昼ごはんに吉田のうどんを食べたかったけれど間に合わない🕑
なので行きつけの町中華で美味しいラーメン。チャーハンと餃子も美味しいのでついつい頼んじゃう。あぁ今日も食べすぎた…笑。
山梨に向う道では《青空に富士山どーん》を期待していたけれど、雲が多くてちょこっとしか見られず。明日は綺麗に見えるといいな🗻

15時頃スタらん到着。ぱぱっとチェックインの手続きを済ませて部屋に入ると違和感…。ベッドにベッドライナーが掛かってる😳!!!
どうしたスタらん…変にオシャレさ醸し出さなくて良いんやで。それとも外国のお客さん増えて必要になったのかな…謎。

ひと休みしてから浴室へ。珍しく下段のロッカー。つ…使いにくい💦
私物棚にはお風呂セットが並んでいてお客さん多め。とはいえ広い浴室に10名くらいなので混雑という程ではない。
ササッと洗髪洗体を済ませ、まずは大好きな薬草風呂。今日は色が濃い!!体に良さそうな薬草の匂いもいい感じ🌿
真ん中のバイブラにブクブク揺られたり、隅っこに移動してガチ寝したりとのーーんびり過ごす。
1時間以上浸かっていても汗をかくことも無く、かと言って冷たすぎる訳でもない絶妙な温度。これがいいんだよねぇ〜(*´Д`)

お隣の創健の湯も濃いぃ色。そう言えば創健の湯と広いお風呂のバイブラが復活してた!もうひと声、ジェットバスも復活してくれたら最高なんだけどなぁ🫧

薬草風呂を満喫したあとはサウナへ。壁の温度計は90度。上段で12分蒸されると薬草風呂効果もあってか汗だくに。
サ室の座面と床の敷物が薄くて柔らかいので、サ室の出入りのたびにクシャッとしてしまうのがプチストレス。よくある黄色いマットや白いふかふかマットを敷いてくれたら嬉しいな。

水風呂はシャキッと冷たいけれど、いつまででも入っていたくなる気持ち良さ✨照明でキラキラ光る丸タイルをじーっと眺めつつ5分。
冬場の都留の外気浴は寒いのでスキップ。ススーっと薬草風呂に移動して顎まで浸かると、ふわ~んと優しい温かさに包まれてなんとも言えない気持ち良さ🤤

3時間ほど薬草風呂とサウナを楽しんで終了。お食事処で夕飯。
だんなさんは珍しく甲州牛のすき焼き定食。私はいつものお任せ海鮮丼をいただく。

スタらんのレトロな雰囲気は好みが分かれるところだと思いますが、サウナも水風呂も薬草風呂も私は大好き。客室も古い所はちゃんと改修されていて十分快適です。
窓を開けると畑を雉がトコトコ歩いていたり、けたたましい鳥のさえずりに起こされるのも笑、スタらんならでは。
寒いのは苦手だけど、住みたいくらい大好き(*´∀`*)✨

クリームソーダー

お食事処のLOは20時30分です🍒

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
86

忍者マッキー

2024.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナは熱めで湿度低め。
上段はしんどかったので、下段がちょうどいい。
水風呂は水温計は22度だが10度代に感じる。気持ちいい。
外気浴と内気浴それぞれで整う。
露天は浴槽はあるがお湯は張ってない。
薬草風呂が推しのようで、ぬるいので長く入れていい。

満北亭都留店

みそラーメン&餃子

山梨で一番人気の餃子。

続きを読む
16

だんなっつる

2024.01.07

55回目の訪問

らんど界の頂点ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
46

ととのい村長🎸

2024.01.07

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のん

2024.01.07

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Taka(saunner201906)

2024.01.06

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、ホテル&薬草風呂 スターらんど⭐️

3連休1発目は都留市まで遠征し、かねてから気になっていたスターらんどへ馳せ参じました🚗

レトロ感というより、歴史を感じる外観・内観の佇まいに、もうワクワクが止まらない😎外見は古く見えても、中はかなり清掃が行き届いており、名店の予感が止まらん👍

サウナ8〜10分→水風呂→休憩 5セット

何より、サウナと水風呂、休憩場所の温度設定のバランスが絶妙でした😎冬で寒すぎる状況にほぼならず、がっちりととのえました🤤

水風呂水質抜群でサイコー🤤気付いたことは、山梨サウナは基本塩素の匂いもせず、水質が良いところが非常に多い😎意外と水風呂アピールが全然少なく面積も狭いところも多いですが、確実に誇っていいところだと思います⭐️

休憩は外気浴もしくは内気浴🤤外から星がしっかり見えて素敵な空間でしたよ😆

サ飯は讃岐うどん&じゃこふりかけご飯をチョイス😋めちゃめちゃあったまり、腹いっぱいになりました😊

今年最初の県外サ旅は大成功😎新規今年も行きまくるぞ🧖

肉うどん&じゃこふりかけご飯

めちゃくちゃあったまりました😋腹いっぱいで858円は安すぎる👍

続きを読む
19

たかし

2024.01.04

1回目の訪問

木曜午後サウナ。15:00 IN。おとな平日 600円。初訪問。下駄箱は 61 (むい)。合計 1セット、1.5kg減。
湿度高めのサウナ室、富士の伏流水かけ流し水風呂、ととのう。

#前口上
「スター誕生」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
ここ、スターらんどは、土日祝日は 9:00 から営業開始なのですが、本日は平日扱いのようで 15:00 営業開始です。気づくのが遅くて 15:00 までお昼寝して過ごしてました。
さて、この「スターらんど」という名前、「スター」は明らかに輝きをみせる星 (Star) のことでしょう。「らんど」はおそらく島 (Land) のことでしょうが、「らんど」というようにあえてひらがなにすることでやわらかさをかんじますよね。
キラーンととがった星を柔らかくすることで、くつろぎややすらぎを表現しているのだと深読みしております。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#体験
下駄箱。入口入ると日帰り入浴のお客さんは右側の下駄箱に靴を入れる。下駄箱の中のスリッパをはく。
受付。下駄箱の鍵を渡して支払い。ロッカーのカギを受け取る。
脱衣所。脱衣所に入る前にスリッパを脱ぐ。ロッカーの下段にスリッパを入れる。スリッパは意外と短命...
浴室。入った瞬間薬草のいい香り。左側に洗い場。桶と椅子が整然と並べられている。右側にサウナ室と水風呂。正面に各種浴槽。水風呂前の通路の扉から外に出ると露天スペース。通称 "星の園"。露天スペースにはととのい椅子と昔露天風呂であったであろう場所にベンチがある。

1セット目: 1.5kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、水シャワー。

薬草風呂。まずは薬草風呂で体を温め、瘦せやすい身体をつくる。日本一体に効く薬草風呂を目指しているとのこと。19種類の薬草の香りが強い。バイブラなのがうれしい。粉砕、煮出し、保存、投入のやり方が書かれている。体の悪いものが無くなりそうだ。
サウナ 95度。ビート板を持って入る。扉は最後まで閉めること。2段 L字型。入口横に対流式のストーブががんばってる。右側にテレビがあるが故障しているのだろうか、スイッチは入ってない。うっすらと J-POP が流れているのが聞こえる。湿度高めで滝汗までが早い。効率がいいセッティングで助かる。
水風呂 地下からくみ上げた富士の伏流水のかけ流し。表示温度は 22度だが、体感温度 16度。「節水にご協力ください」と張り紙とは裏腹に蛇口からマックスの水量で水が出てる。すっきりとした肌触りが最高。60秒浸かって全身の粗熱を取る。気持ちよき

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
66

のん

2024.01.03

5回目の訪問

水曜サ活

サウナ初め
今日も快適でした

続きを読む
23

西湘ミドルサウナー

2024.01.03

7回目の訪問

水曜サ活

スターらんど様、新年明けましておめでとうございます。

ということで年末年始から続いた仕事がひと段落し本日はお休み。そのため朝9時オープンのスターらんどへやってきました。

お正月でも700円の入館料は本当に良心的です。浴室に入ると誰もおらず…
まずは身体を清めてから1番サウナへ。

TVは消えており薄く流れるJ-POPがこだまするサ室は94℃。やっぱりここのサ室の雰囲気は落ち着きます。誰も来ない貸切サウナを12分しっかりと満喫。

待望の水風呂は冷え冷え。水質の良さと透明度が美しい。かけ流される量も素敵。温度計は相変わらず22℃ですが体感13、14℃くらいですかね。

その後お二人ほどお客さんが来られ、ひたすらサウナを連続5セットいただき外気浴へ。

ここの外気浴の感じ久しぶりだなぁ…。心が穏やかになる…。山梨の空気はやっぱり良いなあ。

そして大好きな薬湯でまったりと20分ほど過ごして、打たせ湯、バイブラでフィニッシュ。

今年も折を見てまた来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
131

のぶもに

2024.01.02

1回目の訪問

宿泊にて初スターらんど
本年度初サウナ

食事前に2セット、食事後に5セット

初めてサウナ室入る時、勢い良くドアを開けたら自然に戻るタイプではなく、自分で最後まで閉めなきゃいけなかったので少しビックリした。
出る時に半開きで出た人がいて、常連さんらしき人が怒りながら閉めていた。
開けたら自然に戻るタイプにした方が良さそうな…

サウナ室の時計が見づらいとこにあった。
付かない(故障中?)テレビの上にあればどこに座っても見やすいのになぁ…

薬草風呂は少しぬるかったが最高でした。

サウナ上がりの牛乳も最高!

近ければ又来たい

続きを読む
18

MASAUNA

2024.01.02

2回目の訪問

24年2回目のサウナ@スターらんどへ。素晴らしき薬草風呂で去年からの垢を落とすべく訪問したら、なんとスター山本氏が!新年早々、ラッキーアウフでバチコン整う。なんとも言えない趣のあるサ室なんだよなぁ!

続きを読む
15

行ってきました、スターらんど。

道の湯を後に、歩いて次の施設へ。
向かうはスターらんど。レトロな雰囲気の施設で価格も安価。

薬草風呂で、しっかり温めサウナへ。
少し物足りないがシンプルな仕上がり。
水風呂は天然水ということでかなり好きな感じ。
外気浴ゾーンは、鳥のさえずりを聞きながら休憩できた。

荷物置きに、ロウリュウ用の桶やアロマ・柄杓があったため使わせてもらうことに。
湿度が上がるとかなり熱くてとても良い感じ!
休憩し戻り、もう1セット目もロウリュウしようとしていると持ち主が。。
スター山本だった!
自主的にロウリュウ・アウフグースを行っているノラ熱波師とのこと。
かなり楽しませていただき大感謝!

スターらんどのサウナは、スター山本の監修の下もっとよりよくできる。そんな気がした。(個人的には外気浴スペースをもっと改善したい)
(例)ベンチを綺麗に。足湯の設置。ハンモックも導入。 等

まさかのイベントに大満足しつつ狙いの電車に乗り帰宅。
いやぁ楽しい旅でした!
ありがとうございました〜

感謝、合掌。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
27

山羊

2024.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サのつく自由業
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設