対象:男女

COCOFURO ますの湯

銭湯 - 東京都 大田区

イキタイ
6660

2023.04.02

2回目の訪問

ひさびさホームサウナ。落ち着きますねぇ。

続きを読む
13

サウナなうサ。

2023.04.02

36回目の訪問

COCOFURO ますの湯でサウナなうサ。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
15

桜子🌸

2023.04.02

2回目の訪問

季節の変わり目で体調を崩してしまいサ活が久々になってしまった😭

ぐったり悪寒に震えながら「早くサウナにイキタイ…」とばかり考えてる私はもう立派なサウナー。笑

今回はリハビリ兼ねて家からそんなに遠くない&高濃度炭酸泉重視で選定。
選ばれたのは、ますの湯でした。🍵

ここは2度目かつかなり久しぶりだが相変わらずのご盛況。やはりこのご時世都内で500円でサウナにも入れるって破格…

サウナは結構ミニマムサイズで、定員6名でもぎゅうぎゅうな感じだが、ちょっとレトロな雰囲気があって趣深い。温度計は110℃あたりを指していたがそこまでの温度は感じず、皆わりと長い時間入ってじんわり汗を流していた。

そして1人用の樽水風呂。黒湯掛け流しの贅沢さ。温度も優しい温度で老若男女入れる感じも好き。小さい子供も嬉しそうに入ってた🥰

リハビリなのでサウナは2セットほどで最後は高濃度炭酸泉にのんびり。全身ポカポカ血流が良くなり、固まってた全身の凝りもとれた気がする✨

ますの湯ありがとーー!感謝。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
42

gom6105

2023.04.02

2回目の訪問

AM8:00から入湯。
サウナは待ち2名程度あり。 上段は熱い。
水風呂は適温。風呂の熱さとメリハリが良い。
サウナ下段6分・上段6分→水風呂→かけ流し風呂→水風呂→かけ流し風呂

続きを読む
18

sento_sukisugi

2023.04.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

♂とんとぅ

2023.04.01

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヘイヘイおじさん

2023.04.01

4回目の訪問

我がホームサウナ、ますの湯。地味なんだけど、やはり最高だよ。
18:30頃の入湯時は混んでいたが、19:30頃には空いていて、サウナも待ち無し。
ファミリー層がゴハンに行ったのだろうか。

温度計は110℃を指す。正直そんなに暑い気はしないんだが、なんだか良い汗が流せるんだよね。
サウナの前には黒湯でしっかり温まって。
そして生水風呂が最高(黒湯の源泉掛け流し水風呂のこと。自分が勝手に呼んでる)。

お風呂から出た後は、ビール(380円)とスラムダンクが最近のコース。
サウナ込みで500円なので、1000円でお釣りが来るヨ。

派手さはないんだが、なんだか出汁的な慈悲深い銭湯です。

ますの湯フォーエバー!

続きを読む
3

Saturdays_Sauna

2023.04.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.04.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たこらいす

2023.03.31

1回目の訪問

サウナ込み500円で、東京都の回数券が使えるのも嬉しい。
ストーブは背中側の壁内にあり、天井付近から熱が出る感じ。

生ビールはキリンラガーで380円

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
1

サウナハニー♡

2023.03.31

3回目の訪問

歩いてサウナ

あんなに黒湯黒湯いってたのに今月は1度も黒湯に浸かってないことに気がつきました。
てなわけで3月最終日は大好きなますの湯へ。

大田区に行くなら久ヶ原湯にも行ってみたいし
この季節なら桜館なら黒湯に浸かって花見🌸もできるし水風呂が黒湯で近場の清水湯も最近ご無沙汰なので行きたいな…

悩みに悩んでやっぱりますの湯😆✊💕

何よりコスパ最高だし
黒湯に炭酸泉に水風呂も黒湯で言う事なし✨
ボナサウナも無料でこれは入れたらラッキーくらいに期待しすぎずが良い塩梅。

給水機もあるしドライヤーも無料だし
漫画もお酒も飲んでゆるっとスペースもある。
近所に暮らしていたら最高だよなぁ〜
毎日来ちゃうよ。朝から入り浸ってしまうね!
ってついつい近所の不動産屋の物件情報眺めちゃう😆(電車で簡単に来れるけどね✨)

金曜日だしサウナは入れたらラッキーくらいの
心の余裕を持っていったら

意外にもタイミングよく3セットとも上段ポジションを待つ事なく確保できて嬉しいかぎり💕

好きです✨ますの湯😍

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:帰りはくつろぎスペースの椅子が満席につき檸檬堂を飲んで帰れず!また来ますねぇ

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
22

やす

2023.03.31

4回目の訪問

11:00IN❗️
今日も夜勤明けで決算です😅
書類作成や提出など😮‍💨
それからなので遅くなりました☺️

疲れていてもサウナ行く
気力があるのでまだマシ🙌

空いているかなと思いきや
待ちが出る程の混雑ぶり😅

でもサ室上段をキープすることも
出来て満足👍

炭酸泉と黒湯も楽しみ
帰りは電車の中で💤間違い無し

今日も気持ち良く蒸され感謝です🙏
また来ま〜す👋

続きを読む
80

新米サウナー

2023.03.31

1回目の訪問

サウナ:20分1セット
水風呂:1分×1セット
休憩:1分×1セット

水風呂の水質、温度ともに入りやすく最高でしたが、1つしかないためタイミングが重要。

換気口が空いている、入って右側上段が
温度、息のしやすさ共に
最高のポジション。

サウナ上段の後ろに機械があり、頭、顔部分が熱くなるため、サウナハット必須⛑

続きを読む
12

蒸しN

2023.03.31

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mochi

2023.03.30

47回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:木曜は良い感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
8

jkh

2023.03.30

120回目の訪問

なんと1カ月以上ぶりの朝ますの湯。6時半入店。3セット。
常連さんに「久しぶりねえ」なんて言われてしまった。
サウナは4人くらいでまったりと。ときどきしゃべりながら。
胃腸をこわして無理しないようにしてたのだけど、やっぱりサウナも黒湯も元気がでるなあ。

帰り道は花見をしながら。あちこちで桜が満開でした。
ありがとうございました~。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
31

小保方祐也

2023.03.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kota

2023.03.29

1回目の訪問

👣

続きを読む
0

せとか美味しいよ🐱🍊

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
45

osotoasibi_go

2023.03.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 蒸しカッパ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設