対象:男女

男女入れ替え施設

天然温泉ロテン・ガーデン

温浴施設 - 東京都 町田市

イキタイ
1537

tetsu

2022.01.01

6回目の訪問

歩いてサウナ

2022年発サウナ
ホームからのスタート

雲一つない空
最高でした!

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
33

はなのーか

2021.12.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とりくしー

2021.12.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Shirokuro

2021.12.31

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:sauna納め。
〆にここかー。コロナ禍でサウナ談義も色々あったけど、まぁ、サウナを年末最後に入れて感謝です。クラスターでてサウナ禁止なんて風潮が出た日には、終わってました。

続きを読む
20

ミナトナツミ

2021.12.30

74回目の訪問

ホームサウナおさめ🏠

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
21

黒猫のうるる

2021.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

東京は町田のロテン・ガーデンさん。16:20チェックイン。坂下(町田街道側)バス停から坂を登って3分くらい。

今日は偶数日で男湯はロッキーサウナと塩サウナ。

ロッキーサウナは露天にあり、2重扉の1枚目は普通に引くタイプだが、2枚目は横に開けるドア。なかなか珍しい。
サ室はやや大きめの2段。壁はログハウス調の丸太で雰囲気が良い。大きなロッカーサウナが鎮座していている84℃。湿度は適度にあって、輻射熱はほどほど。じっくりと入る感じのサウナ。
オートロウリュでは上のボコボコしたライトが光って水がじょわーっと。体感温度が少し上がって気持ち良い。

水風呂は浴室にあり、広くて深め。16℃くらいかな。軟らかく僅かにとろみがあって、気持ち良い。結構良い水質だなぁ。

外気浴は露天の椅子で。外気がひんやりしていて気持ち良かったです。露天には巨大な黒湯の露天風呂。ロテン・ガーデンというだけあるねぇ。冷えた身体を温めるにちょうど良かったです。

塩サウナは広いサ室で椅子が7脚。対流式ストーブ。60℃くらいかな。もう少し湿度があると良いなぁと、床ロウリュしてみたけど、あんまり変わらんかった。

露天の階段を登った先に露天風呂。なかなか景色良い。夜景は橋本のタワマンかな?

17:50チェックアウト。家族連れとお爺ちゃんが多い感じで地元に愛されてる施設ですね。水風呂の水質が良く、しっかり冷たくて気持ち良かったです。

ホットドッグ

続きを読む
22

まつり

2021.12.29

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

濱星

2021.12.29

1回目の訪問

初訪問です。
そこまでの混雑もなく、平日料金にて蒸されてきました。
まろやかな水風呂のあと、外気浴時のサマーベットは数が多く待つことはありません。
静かでゆっくりできる施設だと思います。
明日からは特別料金になります。

続きを読む
51

猫印

2021.12.29

1回目の訪問

サウナ:10,10,12分
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
2年ぶりの訪問。幼少期から来てるので、もはや産湯に浸かりに来ている気分。

本日は女湯が和風風呂の日だったので、手を怪我して塩が染みることもあり、ロッキーサウナを中心にセットを組む。

ロッキーサウナは10人制限。19時前頃のインで人影は2-3人くらい。サ室は湿度が程よくマイルド。サウナストーンに定期的にオートロウリュがかかるも、そこまで体感温度が上がるほどの熱気ではなく、いい感じに湿度をキープしている感じ。10分くらいかけてしっかり温めると程よく汗が出る。

水風呂は地下の水を組み上げてるのもあり、水質がやさしい。そこまでヒエヒエではないので無限に入れそう。

外気浴はサウナそばの椅子がちびっこ利用でちょっと落ち着かない感じなので、2階の露天横のととのい椅子まで、レッツ全裸階段。野外で全裸で階段上がるイベントはそうそうないので、ちょっとテンション上がる。

非常階段横の椅子は静かで少し暗いので、個人的にとても落ち着く。体から登る湯気と、星を見て静かに一点を見つめると、冬のキンと冷えた外気が心地良い。

2セット目以降からは地元のご常連様方が集まり、結構定員ギリギリになりつつも、ロット調整でいい感じに3セットをこなせました。

上がり湯は室内の温泉。泉質良いのか、肌つるで保温効果はばっちり。惜しむらくは、もう少し熱めのほうが個人的に好みだったり。

とはいえ最近極端なセッティングの施設ばっかいってたので、久々にマイルドなととのいを思い出せてよいサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
22

西湘ミドルサウナー

2021.12.29

1回目の訪問

川崎方面で用事を終え、少し足を伸ばしてこちらへ。
以前から来たかったロテンガーデンへ初訪問です。

外観からテンションがあがる滝…、電飾もなんかちょっといい感じ。

今日は奇数日で右側。

早速身体を清め熱の室へ。
92℃遠赤外線ガスストーブが熱源の2段式、9名定員。しっかりと汗を流したいなら12分って感じですね。入口は2枚扉で熱が逃げづらく、大きな窓から中が満席か確認できるのも良いですね。

水風呂は地下水汲み上げ掛け流し。ひょうかは16℃でしたが体感は18℃くらいかな。当たりが柔らかくずっと入っていたい。
3セット熱の室を繰り返し、お次は石の室へ。
75℃の低温サウナ。黄土壁とラジウム効果が期待できると説明書きがあります。
じっくり20分入ると不思議とびっしょりの汗が…。
その後熱の室を2セットいただき合計6セットし、外気浴へ。

露天風呂エリア、デッキにはサマーベッドがあり横になれるのはありがたい。

お風呂も充実で露天風呂エリアには展望風呂という階段で上がった先にある源泉掛け流し風呂や、ナチュラルハーブ風呂など浴槽も色々とありかなりの満足感。

次回はロッキーサウナ側にイキタイです。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
166

ユーロ

2021.12.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

star chi

2021.12.28

20回目の訪問

火曜日 19:25イン 仕事終わり(納め)

地元のサウナ納めはやっぱりここ、下半期は特にお世話になりました。

サウナ:12.11.5
水風呂:1分 × 3
休憩:2分 × 3
合計:3セット

バツグンの安定感、なにも考えずに落ち着ける。
いつもサ室のマット替えは共同作業のようにお客とスタッフがいっしょに行い、サ室から出ないマット替えなのだがサ室から出された。初めてのことだがどうということはないか。

来年もよろしくです。20:15アウト

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
45

プロテインとサウナ

2021.12.28

12回目の訪問

午前中で仕事が一段落して、空を見ると快晴…ロテンガーデンの外気浴で山を見たくなり、ワーキングスペースで仕事すればいいかぁ!という事でlet's go☺️
ロッキーサウナ、水風呂を経て、山を眺めながら太陽の光を浴びて浄化されました☺️
ヘリコプターの音がまた良いんですよね~

続きを読む
104

なだっく

2021.12.27

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hoppetaomanju

2021.12.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たにひで

2021.12.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kk

2021.12.26

1回目の訪問

サウナ9分×4
水風呂×4
休憩×4

意外と近かったこちらへ。
着いて思い出しましたが、大学生の時来た!
当時のこと思い出してちょっとエモくなりました。
前来たときと浴室の感じが違かったので、今日は左楽で前は右楽だったのかな?
サウナ室は露天スペースにあって好き!
二重扉もハンドメイド感あって堪らない。
プレハブ小屋とかで使われる引き戸は渋すぎる。
こういうの大好き笑
今日もよいサウナでした!

続きを読む
53

こなつ

2021.12.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kei

2021.12.26

14回目の訪問

夜勤明けはやっぱいい、、、

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
26

isdayo

2021.12.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ゆーじん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設