2020.06.24 登録

  • サウナ歴 23年 7ヶ月
  • ホーム 天然温泉 小田原コロナの湯
  • 好きなサウナ ホームサウナはTV有りですが、出来ればTV無しで、オートロウリュウのあるサウナが好きです。 水風呂の温度は16.5度が丁度良く感じます。
  • プロフィール ほぼ毎日サウナに通ってます。休みは1日サウナ施設で過ごし、夜は美味しいビールが飲めると幸せな気持ちになります。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

西湘ミドルサウナー

2025.02.20

747回目の訪問

本日も朝風呂に入りにコロナの湯へ。
今日も朝の冷え込みが辛いですね。最後の冬という感じで来週からは暖かくなりそうです。

さて6時半に入館して、浴室は今日も穏やかな雰囲気です。いつも通り目覚めの清めからサウナへ。

朝6時半のサ室は温度94℃、人は5人以下、湿度たっぷりとMAXコンディション。朝からしっかりと熱いサウナが堪能できます。NHKニュースを眺めながらのんびりと汗を流していく時間は幸せそのもの…

水風呂は15.2℃。今日もしっかりと冷えてますね。

仕事までの仕事で渾身の3セットから外気浴へ。やっぱり外は冷えますね。小田原の朝は氷点下です。

そしてそのまま壺湯入って不感温浴を堪能し寝落ちしそうに…

最後はぬる湯でフィニッシュ。

今日も良いサウナとお風呂でした。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.2℃
51

西湘ミドルサウナー

2025.02.19

746回目の訪問

水曜サ活

本日は出勤前の朝風呂にコロナの湯へ。
今日は朝からすごく冷えますね。そしてその影響もあってか駐車場からかなり空いている様子。

浴室に入るかもかなり人は少なめです。

まずは目覚めの清めからサウナへ。

ちょうど6時半のアロマロウリュウが開始で、朝から灼熱。人は私の他1名、温度90℃、湿度はアロマロウリュウのおかげでMAX状態です。朝からかなり熱いサウナで細胞が強制的に目覚めますね。

水風呂は15.2℃でハッカ水風呂。ヒエヒエスースーの体感が心地よいです。

限られた時間の中で渾身の3セットから外気浴へ。外がかなり寒い…なので休憩短めでその後は壺湯へ…いやー最高…

最後はぬる湯でいつも通りのんびり過ごしてフィニッシュ。

今日も良いお風呂とサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
105

西湘ミドルサウナー

2025.02.17

745回目の訪問

本日は出勤前の朝風呂にコロナの湯へ。
月曜日の朝一、駐車場から車が少なく浴室もかなり空いてます。

まずは目覚めの清めからサウナへ。
朝6時半手前のサ室温度90℃、湿度たっぷり、人は5人以下と抜群のコンディション。そしてそのまま6時半のアロマロウリュウ開始。グリーンハーブアロマのアロマ水をバケツいっぱい分、ラドルで注がれていきます。程なく広がる熱…というか最終的には灼熱。朝から細胞が目覚めていきます。

水風呂は15.4℃。今日もしっかりと冷えてますね。アロマロウリュウ後の水風呂は極上…

限られた時間の中で渾身の3セットから外気浴へ。今日は外はこの時期にしては気温高めで休憩を長めに…

そして待望の壺湯では極上の時間…

最後はTV前のぬる湯でのんびりと。さて今日も仕事へ行ってきます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.4℃
115

西湘ミドルサウナー

2025.02.16

49回目の訪問

サウナ飯

今日はお休みでしたがどうしても終わらせなければならない仕事があり、午前中早くから仕事へ。なんとか終えて、以前から行きたかった大和市にあるシャークアタックというビンテージの家具屋さんへ。たっぷりと目の保養ができました。素敵すぎる…

その後は少し遅めの昼食で厚木の本丸亭へ。
海老わんたん塩らーめんをチョイス。海老わんたんはもちろん、春菊、焼豚も素晴らしい。もちろんスープも◎。

その後は本日も来てしまいましたウエィンズパーク海老名へ。
すでに先に到着していたジーズさんと浴室で合流しサウナへ。

相変わらずストーブ絶好調のサウナは100℃。そしてセルフロウリュウを注ぐと灼熱の環境…最高すぎる。久しぶりにジーズさんとセッションで楽しいサウナタイム。

水風呂は17℃ジャスト。相変わらず気持ちいい水風呂。最高です。

結果ノータイムで8セット行って外気浴へ。インフィニティチェアに身体を預けて極上の休憩時間はお休みの特権ですね。

その後はお風呂と水風呂の温冷交代浴。これももちろん最高。

今日も素晴らしいサウナとお風呂でした。

厚木本丸亭

海老わんたん塩らーめん

極上の塩らーめん

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
107

西湘ミドルサウナー

2025.02.15

48回目の訪問

少し時間が空いたので美容院へ行き散髪。サッパリして気分も入れ替わって、向かったのはウエィンズパーク海老名。ちょうど回数券が切れてしまったので購入いたしました。

18時半過ぎに受付を済ませて浴室へ。
先客はお二人。まずは身体を清めて、散髪後の細かな髪の毛を洗い流してサウナへ。

サ室は100℃。今日も輻射熱たっぷりでHARVIAのストーブは絶好調です。セルフロウリュウを注ぐとたっぷりの熱が広がってアツアツで最高です。土曜日の夕方から夜にかけての時間でこんなに静かにのんびり過ごせるサウナなんてなかなかありません。

水風呂は17℃ジャスト。水素水のおかげなのかもともとの水質なのか、やっぱりここの水風呂は肌あたりが気持ちいい。そしてこのサイズの浴室にしては水風呂が広くて素晴らしい。

やっぱりこの環境だとサウナが捗りますね。ノータイムでひたすらにサウナを繰り返して結果8セットで大満足。

そして外気浴ではバスタオルを身体にかけてインフィニティチェアで極上の時間を…

その後はお風呂と水風呂の温冷交代浴。やっぱりゆっくりとお風呂に入るのって癒されますよね。そして熱くなってからの水風呂は最高です。繰り返しながら浴槽の縁に腰掛けて休憩…最高です。

やっぱりウエィンズパーク海老名はいつ来てものんびりと自分の時間が過ごせる素晴らしい場所です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
100

西湘ミドルサウナー

2025.02.15

744回目の訪問

本日はようやくお休み。昨日は仕事関係の会食等があり帰りが遅かったので、朝は寝坊…。遅く起きた朝は…まず支度をしてトレーニングに小田原アリーナへ。

いつも通り9キロのランニングと筋トレをして気分爽快。残念ながら14時までアリーナのサウナは空いていないのでシャワーを浴びてから昼食へ。

昼食はどすんにて新登場らーめんの塩をチョイス。あご出汁と鶏がら炊きのダブルスープが絶妙なバランスで安定の美味しさ。

その後はコロナの湯へ。
13時40分に入館。身体を清めてからサウナへ。温度は90℃。人は少なめ…と思っていたら14時にアウフグース開催とのことで一度退室となりました。

14時のアウフグースはだーりん吉田さん、3種のアロマとタオル捌きを堪能し、おかわりまでいただきました。

その後の水風呂は格別。15.2℃と今日もしっかりと冷えてますね。

その後もサウナを繰り返し5セットいただき外気浴へ。天気も良く心地よい風が吹く中の外気浴は気持ちいいですね。

そして壺湯で極上の時間。ジム帰りの疲れた身体には沁みますね…

そしてぬる湯へ移動してリラックスタイム。

今日も良いお風呂とサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
102

西湘ミドルサウナー

2025.02.14

743回目の訪問

本日も出勤前の朝風呂にコロナの湯へ。
金曜日の6時過ぎ、今日も浴室は空いていて静寂そのもの…

まずは目覚めの清めからサウナへ。
6時半手前のサ室は92℃、湿度たっぷり人は5人以下。朝から絶対のコンディションです。そしてしばらくすると6時半のアロマロウリュウ開始。グリーンハーブの爽やかな香りとは裏腹に広がっていく熱は次第に灼熱に。足先や指先が燃える…。全身で受け止めて終了後に水風呂へ。

水風呂の温度は15.2℃。今日もしっかりと冷えていて灼熱のサウナ後は気分爽快。

限られた時間の中で3セットいただき外気浴へ。今日は昨日よりは少し温度は低いですが、それでも心地よい休憩。

そして壺湯では軽く寝落ち…

最後はぬる湯の露天風呂でのんびりと過ごしてフィニッシュ。

今日も良いお風呂とサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.2℃
120

西湘ミドルサウナー

2025.02.13

742回目の訪問

本日は仕事前の朝風呂にコロナの湯へ。
今日は朝から気温が高めで身体が楽です。朝6時半のコロナの湯はいつも通り人が少なめで穏やか…

さてまずは目覚めの清めからサウナへ。
朝一のサウナは温度90℃、湿度たっぷり目、人は5人前後と快適な環境。今日も朝からNHKを眺めながら蒸されていきます。

水風呂はハッカが香る15.2℃。心地よいですね…

朝の限られた時間の中で3セットいただき外気浴へ。今日は本当に朝から過ごしやすい気温。そして風がしっかりとあるのでサウナ後の外気浴には快適。

そして今日は壺湯が空いていたのでここで極上の時間。

最後はいつも通りぬる湯でのんびりと過ごして気持ちを整えて…

さて仕事へ行ってきます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
129

西湘ミドルサウナー

2025.02.12

741回目の訪問

水曜サ活

本日は出勤前の朝風呂にコロナの湯へ。
水曜日の6時過ぎ、今日も平日よ朝一という感じで浴室は静かで落ち着いています。

早速目覚めの清めからサウナへ。
温度は94℃、人は3人前後、湿度たっぷり…最高の環境です。そして6時半のアロマロウリュウでは、バケツ一杯のロウリュウをラドルで注がれて、最上段では灼熱です。

水風呂は15.1℃。今日もしっかりと冷えています。アロマロウリュウ後の水風呂は最高の一言…

仕事前の限られた時間で渾身の3セットから外気浴へ。まだ朝は冷え込んでますが、その空気の中で鼓動が落ち着いていく感じは格別ですね。そして壺湯は空いてなかったので、一度浴室に戻りしばし内気浴…

最後は露天風呂でリラックスタイム…

今日も良いお風呂とサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.1℃
116

西湘ミドルサウナー

2025.02.10

740回目の訪問

本日は出勤前の朝風呂にコロナの湯へ。
月曜日の朝6時半、浴室は空いていて穏やかな雰囲気で、朝から癒されますね。

まずは目覚めの清めからサウナへ。
朝6時半のアロマロウリュウ直後に入室。温度92℃、人は5人以下の環境の中で分厚い熱のカーテンのような湿度…灼熱です。初めからクライマックスのような状況で滝汗…

水風呂は15.7℃といつもよ少しだけ高め。朝から水風呂に入れるのは本当に気持ちいい。

仕事までの限られた時間の中で渾身の3セットから外気浴へ。
朝は氷点下の冷え込みですが、この中で身体を落ち着かせていくのはまた良いものですね。

残念ながら壺湯は空いていなかったのでそのままぬる湯へ。

長めの湯浴みをして退浴。

今日も一日頑張ろう…

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.7℃
118

西湘ミドルサウナー

2025.02.09

47回目の訪問

日曜日の午後と言えば…のこちらウエィンズパーク海老名へ。
約2週間ぶりのウエィンズパークは14時手前に入館すると誰もおらず貸切。最高としか言いようがないこの展開に大感謝…

さてサウナはもちろん貸切で100℃。相変わらずHARVIAのストーブから放たれるたっぷりの輻射熱が素晴らしい。そしてご挨拶代わりのセルフロウリュウ2杯で初手からクライマックス。最高の環境です。

水風呂は16.3℃。以前よりも少しだけ温度が低めの水風呂はもちろん最高の一言。やっぱりここの水気持ちいい…水素水のおかげなんでしょうか…

絶好の環境の中でひたすらにサウナを繰り返すこと9セット。あまりにも状況が良すぎていつもより多めになってしまいました。その甲斐もあってか外気浴ではインフィニティチェアで極上の時間…最高すぎますね…

そしてその後はお風呂タイム。
40℃前後のお風呂にゆっくりと浸かり、額に汗が出て来たら水風呂へ…の温冷交代浴。これがまた気持ちいい。

たっぷりウエィンズパークを満喫いたしました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.3℃
98

西湘ミドルサウナー

2025.02.09

33回目の訪問

サウナ飯

今日はお休み。最近は休みの日も予定が多くなかなか行けなかったトレーニングジムに行くために、オープンから厚木市ふれあいプラザへ。
ちなみにふれあいプラザオープンは9時ですが、浴室は10時からなのでご注意下さい。

さてまずはトレーニングジムにていつも通りのメニュー。丸2週間空いたこともあり、かなりキツイ。なんとか9キロのランニングと筋トレを終えて待望のサウナへ。

日曜日ということもあり、人は多めですね。
まずはトレーニング後の身体をしっかりと清めてからサウナへ。

サ室は温度90℃、満席に近い人入りです。
FMヨコハマ流れるサ室でじっくりと蒸されて汗を流していきます。

水風呂は19.8℃。じっくり浸かってしっかりとクーリングするこの感じも好きです。

結果5セットいただき浴室の椅子に座りのんびりと休憩。久しぶりにトレーニングからのサウナ後の休憩を味わうこの感覚…

そしてぬる湯へ。これがまた気持ちいい。市営の施設なのにぬる湯と熱湯の2種の浴槽があるのは素晴らしいですね。

退浴後はラーメン。moja mojaが開いてなく、麺や食堂は激行列、本丸亭は駐車場空きなし。ということでくまおやじへ。
味噌ネギラーメンをオーダー。というかほぼこれしか食べたことがない…
ガツンとくる味噌ラーメンはサウナ後には嬉しい。大変美味しゅうございました。

味噌らーめん くまおやじ 本厚木 ラーメン

味噌ネギラーメン

しっかりとした味噌ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.8℃
98

西湘ミドルサウナー

2025.02.08

11回目の訪問

今日はお休みですが一日用事があり。結果夕方に出先からの戻りでヨコヤマユーランド緑へ。今日は男性は和風風呂側。

土曜日の夕方ですが比較的空いていてありがたい。

早速身体を清めてサウナへ。
広いサウナは遠赤外線ヒーターが絶好調の90℃。NHKではマジックの番組が放送されており、それを眺めながらじっくりと蒸されていきます。

水風呂は17.5℃。以前に比べると控えめなですご冬向けの設定でしょうか。でも気持ちいい。

やっぱりなんとも言えない落ち着く場所。そして露天風呂エリアには畳の休憩スペースに、大好きな打たせ湯。最高です。

ひとしきりサウナを楽しんで休憩した後はたっぷりと打たせ湯、そして露天風呂でまったり。

最後は内湯のナノ湯で…

久しぶりのユーランド緑はやっぱり素敵な場所でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
105

西湘ミドルサウナー

2025.02.06

739回目の訪問

今日は出勤前の朝風呂にコロナの湯へ。
朝6時半の浴室は空いていて静かで快適です。

まずは静寂の中で目覚めの清め。そしてサウナへ…

朝6時半のサ室は温度92℃、湿度たっぷり、人は5人以下と抜群のコンディション。朝からガツンと熱いサウナの中でしっかりと汗を流して気分爽快。

水風呂はハッカ香る15.2℃。朝から鼻を抜けるハッカの香りが心地よいです。

出勤前の限られた時間の中で渾身の3セットから外気浴へ。今季最大の寒波が来ているので外は寒い…そんな中で鼓動を落ち着かせたら壺湯へ…朝から極上の時間。

最後はぬる湯でのんびりとリラックスタイム。

今日も朝から良い時間を過ごせました。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.2℃
126

西湘ミドルサウナー

2025.02.05

149回目の訪問

水曜サ活

小田原アリーナ

[ 神奈川県 ]

今日はなんとか仕事が少し早めに終わったので、19時半に小田原アリーナへ。
閉館までの1時間半、限られた時間ですが来れて良かったです。

身体を清めてサウナに入るとよくお会いする常連さんがお一人。色々とお話ししながらプライベートサウナ感を堪能。

やっぱり仕事終わりにサウナに入れるって幸せですよね。一日の終わりにたっぷり汗を流して、冷たい水で身体を引き締めて、頭を空っぽにしてのんびりと休憩する…最高です。

時間も限られていたので4セット+脱衣所扇風機休憩。

そして最後はお風呂でしっかりと温まってフィニッシュ。今日はサウナに来れて良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
107

西湘ミドルサウナー

2025.02.04

738回目の訪問

本日は出勤して朝風呂にコロナの湯へ。
火曜日の朝6時半、浴室はかなり空いていて静寂そのもの…

まずは目覚めの清めからサウナへ。

朝6時半のサ室は温度90℃、湿度たっぷり、人は5人前後と抜群の環境。朝からしっかりと熱いサウナを堪能できます。NHKニュースを眺めなごら過ごすこと8分で滝汗…

水風呂は15℃ジャスト。今日もしっかりと冷えてます。

出勤前の限られた時間の中で渾身の3セットから外気浴へ。

空は日差しが出て来て青空。昨日までは曇っていたので、朝から心地よい。

そして待望の壺湯で天国へ…


最後はいつも通りTV前のぬる湯でのんびりと過ごして気持ちを整えて…

さて仕事へ行ってきます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
122

西湘ミドルサウナー

2025.02.03

737回目の訪問

本日はお休みをいただいて、実家の家族の用事。

朝早く起きて朝風呂に入りにコロナの湯へ。
月曜日の7時、今日も朝から空いていて快適な空間。

まずは目覚めの清めからサウナへ。
朝7時過ぎのサウナは人は数人程度で温度90℃、湿度たっぷり。抜群のコンディションのサウナを朝から堪能。

水風呂は15℃ジャスト。しっかりと冷えてますね。

限られた時間で渾身の3セットから外気浴へ。冷えた空気を味わいながら心を落ち着かせていきます。
そして待望の壺湯…これが至福…

最後はぬる湯でリラックスタイム。

さて今日は一日かかる用事なので頑張ってきます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
117

西湘ミドルサウナー

2025.02.02

148回目の訪問

小田原アリーナ

[ 神奈川県 ]

今日はお休みでしたが朝早くから一日かけて用事があり、夕方にようやく自宅へ戻ってきました。妻が気を遣ってくれて少しでも行ってきたらと送り出してくれたので、短時間勝負で小田原アリーナへ。

日曜日のこの時間はいつもの常連さんたちがいらっしゃり、久しぶりのご挨拶。

まずは身体を清めてサウナへ。
相変わらずのサウナは電熱パネルに背中をグリルされながらたっぷりと汗がかける良いサウナです。不思議と汗が良く出て気分爽快。

水シャワーは衝撃の冷たさで、浴び続けていられないくらい(笑)。

時間が限られているので5セットで切り上げて、脱衣所で扇風機の風を浴びながら休憩…

そして最後はお風呂で…

少しの時間でしたが、サウナに来れて幸せでした…

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
103

西湘ミドルサウナー

2025.02.01

32回目の訪問

なんとか休日出勤を早めに終わらせて厚木市ふれあいプラザへ。
本当ならジムも行きたかったのですが、時間的に難しいためお風呂のみで。

夕方の浴室はそれなりに人が居ますね。
まずは身体を清めてサウナへ。
サ室は90℃といつも通り。そして流れるFMヨコハマもいつも通り。しっかりと熱めのサウナでしっかりと汗を流す時間は至福です。

水風呂は19.7℃表示。ですがそれなりに冷たさを感じますね。

5セットいただき浴室の椅子でのんびりと休憩。そしてその後はのんびりとぬる湯で過ごす。この時間が幸せ…

少しでも時間を作れてサウナに来れて良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.7℃
99

西湘ミドルサウナー

2025.02.01

736回目の訪問

本日は本来お休みでしたが仕事入ってしまい…
そのため出勤前の朝風呂へコロナの湯へ。

土曜日の朝7時。なかなかの盛況ですね。
まずは目覚めの清めからサウナへ。

サ室はほぼ満席で温度は82℃。朝から湿度たっぷりのサウナでしっかりと発汗できます。

水風呂は15.4℃。こちらはいつも通り冷えてますね。

限られた時間の中で3セットいただき外気浴へ。今日は生憎の曇り空ですが、そんな中でのんびりと椅子に座り鼓動が落ち着いていく時間を堪能。

そして残念ながら壺湯は空いていなかったので、そのままぬる湯でリラックスタイム。

朝からリフレッシュできました。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15.4℃
116