2022.10.09 登録
[ 東京都 ]
今日は年一回健康診断の後サウナに行く祭りの日
八王子から都内に出るので、都会のサウナを楽しむ日
お久しぶりのサウナスを選択しました
今日は女性の方に瞑想サウナがある日
平日午後なので全然人がおらず、しかもみんな譲り合って一人きりにしていく配慮。。
たまたまタイミングがよかっただけといえばそうだけど。ありがたい、素晴らしい!
ほんと、ちょっとリゾート来た気分でゆーったり、のーんびりできました。
渋谷でこの感じはほんとにすごい。
緑が多い店内だからなのかなぁ
木が多いからなのか。
とにかくリラックスできる
そして、ケロサウナが最高なんだよなぁ
あのちょっとしか水をかけられない柄杓もいい
あと寄りかかって背中が木屑だらけになるのもなんかいい
部屋の広さ、温度とかさいこうだった
ぼーーーっとできるんだよね
ぼーーーっとのプロ入りした、本日
いつもは何回かきたことあるところはチェックインだけするのですが、
サウナスの皆さんの、冬もサウナを楽しんでほしい心配りが素晴らしくて…!
まず、ドリンクに白湯とホット麦茶があるチョイス
ほんとにありがいです。冬おなかゆるゆる仲間たちにすぐ伝えますね。
てゆか、外気浴の後にあったかいお茶でほっとするのは、さらなるととのい方なのかもしれない。
サ道とはよくいったものだな
一階に置いてあった冷たい水のレモンいちごも美味しくて、チビチビいただきました
ビタミンCをありがとうございます!
あと、もう一つ!
広い部屋のサウナにバスタオルが重ねてあって、
「外気浴の際、おくるみとしてお使いください」とのこと。
これが、ほんとにナイスアイデア!!
冬って外気浴寒くて、それが勝っちゃってうまく休まらない時があるんですよね
このバスタオルがサウナポンチョのようになって、私をあたためてくれました。
寝っ転がった時に上にかけて休んだら、そこは安住の地でした。
ちょっとこの気持ちよさにハマってしまって、
今日家に帰って熱めの風呂の後、バスタオルを上からかけて、安住の地にしました。
外気浴後の温かいお茶とおくるみタオル
という新しい発見があって素晴らしい体験となりました。
サウナの神様とサウナスの皆さんに感謝
あと、サウナの後宇多田ヒカルのライブ映像を映画館で観てきて、素晴らしかったのでそれにも感謝
健康診断の後、サウナに行く祭りの日がなかったらこの映画も観れてないので。
サウナの神様ありがとう
メモ:
2階の広い部屋 10分
ケロサウナ 10分
天井低い部屋 10分
ケロサウナ 12分
最後体を温めるためにちょこっと瞑想サウナ
[ 埼玉県 ]
2回目の訪問!ハーブサウナが1番お気に入り!
湿度が高くてとてもいい!温度も高い!
塩サウナはもう少し温度高くて湿度があると嬉しいな!
塩はサラサラで粒小さめでさいこうです!
ダイブ水風呂さいこう!
炭酸泉の炭酸が強くていいです!
あと、今日は外気温が3度だったのですが、
水風呂から出て寒そうな女子が多くて…
「サウナ→水風呂→外気浴」は正しいけど、
もうちょっと詳しく言うなら、
「サウナ→水風呂→タオルで体を拭く→外気浴」ですよね。
タオルで体拭かないで真冬に外気浴は寒いです!
でもここで書いても、今日震えてた女子たちにはたぶん伝わらない…
キング&クイーンに熊本プロレスがいたらな。
「女子〜水風呂から上がったら、タオルで体拭きや〜風邪引くで〜」
[ 神奈川県 ]
日曜日のお昼12時頃にイン
空いていて快適でした!
内風呂がゆず湯になっていて、でーっかいゆずがそのまま浮いていたり、刻まれたゆずが桶に入っていたりして最高の香りでした!
紅葉もまだまだきれいです!
もみじがたくさんありました。
サウナもいいです
結構しっかり熱い
窓から見える森がさいこうの癒し
アウグフースもあるらしいです!
前の時はやってもらったかも!
水風呂は湧水でやさしい感じでも結構冷たかったです
2ヶ月に1回くらい私と温泉に行き、サウナに入り始めた母は段々入れる時間が長くなり今回7分くらい入ってました!素晴らしい!
今後も母とサ活できたら幸せです!
[ 埼玉県 ]
初めて訪問!
天然温泉もあって、サウナ3つもある!
日曜19時から21時くらいまで滞在しましたが、
混んでいて大変とか、サウナ座れないということは全然ないですね、大きいお風呂のところはこんな感じだよね!くらいの混み具合でした。
サウナは6段のタワーサウナとハーブサウナと塩サウナの3つあります
塩サウナ大好きな私としては大変満足でした!
ピンクのお塩で柔らかめで、溶けやすくてツルツルになりました!ハーブもいい香りでさいこう〜
6段タワーサウナはロウリュ&強風が出る仕掛けになっていて、
1番上はあっちあちのため猛者だけが座れると思われます!お気をつけて〜
ハーブサウナもロウリュします
温度はタワーサウナより低めですがそれでもしっかりあついです
ゆっくり温まりたい場合はこちらがおすすめです!
水深2メートルの水風呂にドボーン!っとダイブしてみました!面白かった〜
完全に立った状態で水風呂すると隅々まで冷やされてすごいですね!
内気浴用の椅子も5、6脚あってありがたかったです!
この時期もう外気浴だと寒くて…
4セットしたのですが、最後タワーサウナであちあちになってからシングル水風呂へ…
からの23℃の冷泉で交代浴
これはもう昇天ものの気持ちよさ…宇宙広がるタイプ
おすすめです〜
サウナだけで大満足なのに、岩盤浴、さらにバレルサウナのエリアもあって、まだまだ楽しめそう
今回はとりあえずお風呂とお風呂についてるサウナのみを楽しみました!
ちょっと遠いけどサ飯はそうま水産です!!
次回はすぐ近くにあった天下一品に絶対行きます!
[ 神奈川県 ]
赤レンガ倉庫で開催中のクリスマスマーケットの帰りに寄りました!
ありあけハーバーのイラストのあのおじさんがお出迎えしてくれる、かわいいサウナ!
サウナのコンセプトも素敵だし、グッズも可愛い!
入る前からテンションあがりました
サウナ久しぶりだし、開拓するのも久しぶりだったので、すごい楽しかった
サウナは汽船の煙突に見立てたサウナストーブがドカーンと2本
しっかり熱いけど、柔らかい熱でいいです!すきです
女性の方は中国茶セルフロウリュOKで、私の時間帯はほぼ人と被らず1人で堪能できました
お茶は2種類で、ジャスミン茶とウーロン茶
好きな方でロウリュできます
高さも1段目から3段目(特等席)があって、調節出来て良いです
寒くなってきたので1段目でゆーーっくり温まるもよし、3段目で追い込むのもよし
水風呂も冷たいし、休憩スペースは真上に程よい風を送ってくれる扇風機がついていて、もう!もう!
ばちぎまりでした。久しぶりなのもあって。
4セットしーっかり入って、さいこう!!
本当にありがとうございました!
シャンプー、リンス、ボディソープがダージリンティーの香りで、これまたさいこう
帰りの電車がギリギリで寄れなかったけど、
お店出てすぐのところに肉まんが売っていて食べたかった…22:40くらいだったのにあいてるお店があることにもびっくり!さすが中華街!次はサ飯にしたいです!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。