対象:男女

男女入れ替え施設

戸越銀座温泉

銭湯 - 東京都 品川区

イキタイ
3289

小林

2024.11.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かつまる

2024.11.10

5回目の訪問

サ活159回目。気まぐれサウナ。
何となくサウナに入りたくなって訪問。それなりに回数来ているはずなのに、これまで全部月の湯。夜遅めの時間に訪問し、上階に上がると月の湯のところには女湯。なんと思いがけず初めての陽の湯。テンション上がりながら脱衣して浴場へ。
ぱっと見た感じ、月の湯よりも狭め。多分気の所為。サッと洗ってサウナへ。
基本的にはサウナも同じ作りかな。水風呂も特に変わらず。
上の露天風呂はテレビ付きでゆったり入るにはこっちのほうがいいかも。
と言うわけで3セット。無難に楽しめました。月の湯でも陽の湯でもどっちでも全然いいかな。

続きを読む
1

こと

2024.11.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たけ

2024.11.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チャンユー

2024.11.10

3回目の訪問

丸い方のテレビ付きの露天がある方は、木があって緑視率がとてもいい

続きを読む
7

サウ

2024.11.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カケ

2024.11.09

1回目の訪問

2024年サウナ新規開拓
90店舗目(計340店舗目)

戸越銀座温泉

今日は食べ歩きしたい気分!
戸越銀座が魅力的なので電車で〜🍡🍖🥙

生ビール/ハイボール250円、
の焼き鳥屋でがっつり、ありがたや👏
唐揚げも、たい焼きも最高だえ〜

サウナはオープンと同時に戸越銀座温泉。
月の湯側はコンフォートなんだけど、
めちゃくちゃ温くて物足りない😿😿😿

そうなればサ飯で巻き返すしかない❗️
天一祭?が今日までだったらしくA賞狙いで、
上野アメ横店でこってり🍜

🧖‍♂️「あのー、くじやりたいんですけど」

🍜「QRでどうぞー!」

🧖‍♂️「おっ。A賞当たったー❗️❗️」

🍜「商品お持ちしますね〜
  (こそこそ、A賞ないよ、どうしよう😨)」

🍜「すみません、A賞無くなっちゃって。」

🧖‍♂️「えぇ〜🥺この為に食べに来たのに🥺」

🍜「そしたら、別景品とかどうですか?」

🧖‍♂️「それでお願いします❗️」

という事でミニ丼をGET〜
(しかも2個、しかもラーメン代まで🙏)

ラッキーない1日❗️

📍HP
togoshiginzaonsen.com
--------------------------------------------------------------------------
【総評】
入浴料はサウナ込みで950円で大小タオル付き
(脱衣所のロッカーは100円必要)

マイルドサウナ(コンフォート)と
軟水バイブラ水風呂の相性は良く入りやすさ抜群

セット内容
サウナ12分
水風呂1-2分
休憩3-5分
×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 13℃
2

むっすん

2024.11.07

1回目の訪問

サウナ飯

18時 チェックイン
19時 チェックアウト

サウナ 空いてる
水風呂 空いてる
外気浴 空いてる

金春湯をあとにして、戸越銀座方面にてくてく歩いて、やって来ました!初訪問です!
戸越銀座温泉!!

やったー!温泉だ!
久しぶりの東京の真っ黒温泉。ワクワクが止まりません!

券売機でサウナをチョイス!こちらはタオルとバスタオルが付いてきます!

番台でチケットを渡すとフック型のサウナキーとタオルセットをいただけるので、それを持って二階へ!

脱衣場のロッカーは100円返還タイプなので、小銭のご用意をお忘れなく!

浴室に入ると、ぬお!けっこう床滑る!!さすが温泉!!

気を付けながら歩いて、洗体して、水通ししたらいざサウナへ!

お!こちらはテレビ付きですな。遠赤外線ストーブで90℃。いい感じで熱い~🎵
さて、スタートは何分からかな~と12分計を見ると、あれ?動いてない??
どうやら壊れているらしいです。わりと壊れたまんまの施設を見かけますが、修理、けっこう費用かかるんですかね?
その代わりにテレビの横にアナログ時計が。そういうところも街銭湯っぽくていいすよね。

しっかり蒸されて水風呂へ~。
こちらは18℃ぐらい。ずっと入ってられる心地よい温度でまったり。

階段を上がって三階に露天スペースがあって、そこにととのい椅子が2脚。空いていたので、のんびりととのえました~🎵

そして、待ってました!!温泉~🎵
黒い温泉で底が見えないw
けっこう中は段差があるので、足で探らないと危険な感じでした。
でも浸かってしまえば長湯をしてものぼせない感じの温度で温泉堪能しちゃいました。

ところどころカランも故障中のところあったし、食堂も閉まってたから営業続けるのも大変なのかな。街銭湯、もっと応援したい!!

サウナ 12分 ✕ 2
水風呂  1分 ✕ 2
外気浴  5分 ✕ 2

とんかつまるや戸越銀座店

ロースカツ定食

衣サクサク!!

続きを読む
56

shohei.s

2024.11.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サイレンススズカ

2024.11.05

1回目の訪問

サウナ飯

個人的にはトータル普通かな
リピートないかも、
露天気持ちよかったけど階段めんどくさかった

混んでなかった
整い場はないです
露天にイスが1つのみ

なんか雰囲気暗い…

連れが店内で忘れものしてすぐ取りに行ったが、なくなっていたしフロントにも届いてないと…
結構すぐだったのになくなってたのがショックでしたね…
フロントのおばさんの対応も冷たいし、客層も疑ってしまう…

ここは防犯カメラ多いが、忘れ物を確認したくて防犯カメラ見せてと言ったら故障してると言われました…
色々と疑い深いですね…

続きを読む
3

ぴよこ豆

2024.11.04

1回目の訪問

初めての来訪。
品川区だけど、大田区で有名な黒い温泉を楽しめる。(陽の湯)
950円貸しタオル付きでサウナに入れるのがありがたい。
また屋上に露天風呂があるのが驚きでした。
電気風呂やジェットバスがあるのもポイント高し。
洗い場はオーソドックスな銭湯スタイルです。

この日は入口すぐにあるシャワーが故障?で使えなかったです。
お安い分、個別のサウナマットなどは無いので気になる方はマイマットを持ってきた方が良いでしょう。シャンプーなどのアメニティもありませんのでレンタルか持参推奨。

水風呂は冷たくて良好。
露天風呂のあるフロアで外気浴が楽しめます。
しっかり整えたのでまた来たいと思います。

続きを読む
13

蒸しKING

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

文化の日、ダブルヘッダー2軒目は都営浅草線押上駅から乗り換え無しの戸越駅にやってきました🚃

活気ある戸越銀座商店街のすぐそばにありました!【戸越銀座温泉♨️】今井健太郎建築士が手掛けたイマケン銭湯です。

サウナは遠赤コンフォートマイルド系。
私的にはもうちょい温度が欲しい😅
水風呂は普通に気持ち良き

2階の半露天風呂と、ととのいスペースは良かった🙂

1番良かったのは黒湯天然温泉♨️ですな✨
やはり天然温泉は大正義!!

サウナ1セット、黒湯天然温泉で〆

スタンプラリーのスタンプもゲット✨👍

☆☆☆☆

戸越銀座温泉♨️を出て向かうは原宿。
覚えて無いくらい久々の竹下通り。
外国人だらけでビックリ‼️しかも超大混雑😫
途中で引き返し表参道を通り目的地の会場へ🚶

私が楽しみにしていたイベントとは、
【辰吉丈一郎デビュー35周年記念展🥊】✨🥹
デビューして35年経っても辰吉は私のヒーロー✨
私の中の辰吉ベストバウトはシリモンコン戦。思い出しても鳥肌が立つ。。。

是非YouTubeで観てください!🥊😭ナケルヨ

蝋燭屋 表参道ヒルズ店

焼チーズ麻婆麺 1500円

辛さ、痺れは普通を頼んだがかなりの辛さ&シビれでした!🔥🥵けど美味かったですよ✨

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
53

蝦夷

2024.11.03

1回目の訪問

こちらも昔ながらの街銭湯。
連休の日曜日なのか、狭いのに結構混んでる。
若者は少なめ。
サウナ利用も少なめ。
しかし、湯船(銭湯のみ利用)のお客さんは混んでるので、ちょっと慌ただしい。
露天風呂があったのが好印象。
整いスペースは外気浴の2脚のみ、奪い合い。
露天風呂もあったね。
サウナ利用は、サウナ料金込で920円と激安。
諸々考慮しても、コスパは良いのではないだろうか。
私は最後、椅子での整いが出来なくて無念と感じた。それも込みで善し悪し。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
7

baka_bon

2024.11.03

4回目の訪問

昨日は結婚式に参加して夜まで飲んだので風呂に行けず。早い時間に目が覚めたため、朝風呂へ行ってきました。めーーっちゃくちゃいい天気で、浴室に差し込む日差しや露天から見える青空のおかげで、最高に気持ち良かった!

続きを読む
14

いくお

2024.11.02

1回目の訪問

ツルツルの黒湯温泉と外気浴ができる
露天風呂が最高な戸越銀座温泉さん

戸越駅から商店街沿いに徒歩3分の好立地。イマケンさんのデザインで内装がきれいですね。日替わりで男女入れ替えらしく、本日は月の湯へ。

サウナは別途400円。下駄箱のキーと引き換えに大小タオルとサウナキーをお借りします。身を清め、黒湯で下茹で後、コンフォートサウナを2セット。L字の片側だけ二段式で、左手に小さなテレビ、右手に丸窓から浴室の様子が伺えます。

磁気シャワーで汗を流し水風呂へ。2人くらい入れそう。小さいながらも冷えており、そのまま二階への階段を上がると露天風呂と2脚の白椅子が。中目黒の光明泉と少し雰囲気が似ていますね。

次は陽の湯を体験したいな。身近にこんなに素敵な温泉がある地元の方が羨ましくなる銭湯でした。今日もいい湯をありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
24

ゆぽ

2024.10.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
33

mah

2024.10.26

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

軟水動物

2024.10.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
15

アチアチ

2024.10.22

1回目の訪問

暖色の照明がなんとなく落ち着く洗い場
黒湯すべすべでバイブラ水風呂との温冷交代浴が気持ちいい
街の銭湯サウナって感じでテレビみながらだらっとあったまって、ほっとする感じ
少し急な階段を登って2階の露天スペースで休憩
外気浴の季節の近づきを感じる風を少し感じた

続きを読む
5

たけみ

2024.10.21

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
8
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設