入れ替え頻度:日替わり
温度 90 度
収容人数: 7 人
陽の湯側 上段腰掛けに3人、下段はL字になっており腰掛けに4人程度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 3席 |
|
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 6 人
月の湯(入口奥側)
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 3席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
陽の湯と月の湯が男女日替わり入れ替え制です。 公式WEBに入れ替え情報はありません。 男湯情報は、陽の湯の情報です。 女湯情報は、月の湯の情報です。 戸越銀座商店街は食べ歩きで有名。ドライヤー無料。 自粛中に内装が綺麗になりました。
月曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
1件 |
1件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
1件 |
1件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
2件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
品川区の銭湯巡りと銘打って、次に向かうのは戸越方面。宮城湯さんの天然温泉で身も心もぽかぽかになり、上機嫌で戸越銀座商店街を目指す。活気ある商店街から一本入ったところ、ハイセンスでお洒落な看板。二軒目は『戸越銀座温泉』さん。
今井健太郎さんらしさが全面に出たデザイナーズ銭湯。ロゴの「戸」と「♨️」のマークが可愛らしい。店内は意外にも古めかしく、昔ながらの雰囲気。受付のおばちゃんも親しみがあり、愛想がとても良い。
750円と引き換えにフックキーと大小タオルを受け取る。上階が浴場フロアとなっており、日替わりで男女が入れ替わるシステム。本日の男湯は手前の陽の湯側。もう片方は月の湯というらしい。こりゃ2回来ないとな。
100円式のロッカーに荷物を入れる。脱衣所の雰囲気も至って普通。今の所、看板くらいしかリノベ感が無い。後々知るが、「現代的な空間(新)と古典的銭湯(古)の対比と混沌的融合」を商店街のイメージから紡ぎ出し、「新古」をコンセプトとしているようだ。
なるほど、確かに今井健太郎さん設計の銭湯にしては、古さを所々に残している。デザイナーズ銭湯とひとえに言っても、色々と違いがあるものだ。その銭湯ならではの個性を楽しむのも湯巡りの楽しみの一つである。
とか何とか言いつつも、浴室はしっかりとお洒落で現代風の装いをしている。壁には劇画タッチ風の七福神が描かれており、露天なんて、どっかのカフェテラスに置いてあるような観葉植物が眩くライトアップされており神々しい。
♯サウナ ★★★★☆
奥まったスペースにあるコンパクトなサ室。二段掛けで変則L字型の8名収容。室温は98℃。遠赤外線ガスのストーブと座面の距離が近いので、上段の体感温度は高い。
壁面には大きな丸窓。前衛的なデザイン。正に真骨頂といったところ。ただそんなデザイン性を無碍にする、びしゃびしゃのマット。これは良くない。
♯水風呂 ★★★☆☆
18℃のバイブラ水風呂。入水時にかなりのカルキ臭を感じる。軟水利用なので肌触りはまろやかだが、少し残念。収容は2名が限界。
♯休憩 ★★★★☆
浴室内の階段を登り半自動の扉を開けると、先述の露天スペースがある。縦に細長い、鰻の寝床のような作りだが、光に照らされた一本の木が空高く伸び、天井は吹き抜けのような形で上には拓けている。プラ椅子が2脚と数は心許ないが、黒湯の露天風呂の縁に腰掛けても良い。
計3セット。90点。浴室の清潔感やデザインの新鮮さという点では流石の一言だが、どうしても細かいところに目がいってしまった。惜しい。勿論街銭湯としてはこの上ないレベル。次回は月の湯の日に訪れてみたいと思う。

男
-
98℃
-
18℃
サウナイキタイのアカウントを作り、初投稿します。
サウナにハマってしまってから、とにかく家の近くや東京の人気サウナに足を踏み入れお気に入りのサウナを探しております。
初回のサ活報告は、来てみたかった戸越銀座温泉でございます。
水曜夕方、在宅ワークという人との繋がりを遮断するに十分なスタイルは人をひたすら単純作業や必要最小限の上長への報告へと向かわせます。
そして難しいことをしていないはずなのに単純作業により疲れた20代後半の体を癒すにはサウナしかないー大阪から東京に出てきて近くに友達すらいない私がサウナにハマるのは一種の必然でした。
今日は在宅ワークで単調な1日だったしせめてサウナくらいは未知のサウナへ開拓したい、その一心で戸越銀座温泉へ向かいました。
18時30分頃に入場、特に時間制限はありませんでした。今日は陽の湯でした。
風呂に入れば体を洗い、温泉に入りというサウナの教科書に忠実に従った後、サウナという護摩業へと足を向かわせます。
良い。しっかり熱い。サウナにハマってから気付くのですが、サウナは実は100度くらいじゃないと身体が温まらないんです。いや、サウナに行きすぎて身体が順応してしまったという表現の方が正しいかもしれない。ただそんなサウナに最適化された人間にはここは打ってつけなのです。
8分くらいしたらサウナを出て向かうは水風呂です。サウナという護摩業を皆わざわざ経験するのはサウナ後の水風呂がこの世の極楽浄土だからです。冷たすぎるわけじゃないがしっかり火照った身体を冷やす。ぐつぐつに熱せられた後水で締められるおうどんの気分。そんなことを考えながら2階にある外気浴用の椅子に向かいます。
椅子に座ったら目を閉じる。そして無にする。普段の仕事のことや、煩わしい実家への帰省とかいう悩みなんてこの地球という巨大な宇宙船の前では砂粒のごとくちっぽけなことに気付くのです。そしてもっと大きなことを考えたくなるのです。それが「ととのう」という感覚なのかも分からずに…
そうこうしているうちに何周もしていたら1時間半くらい過ごしてました。あぁ今日も良いサ活だった。ありきたりだけど最良の感想に今日も辿り着けました。戸越銀座温泉さん、ありがとうございました。
サウナを出た後は戸越銀座商店街にある小籠包のお店「龍輝」へ。おすすめは焼き小籠包のようですが残念ながら売り切れ。戸越銀座温泉のもう一つの月の湯にも入ってそのときに焼き小籠包を食べろという天からのメッセージですね。ということで蒸し小籠包とよだれ鶏とレモンサワーを注文しました。こっちも良かったです。
次は何処のサウナに行こう。


日曜朝湯に大崎金春湯さんへ向かったところ、まさかのボイラー故障臨休。そこで徒歩すぐの戸越銀座温泉さんへ♨️
朝湯が12時閉店か。よし、萩の湯パターンで閉店へ向け人が減る流れに乗れ作戦だ🕺混雑ピークまで戸越銀座を散策後、10時半に入場しました♨️
ホテルのような広いロビー。タオル付800円払い2階"陽の湯"脱衣所は、波模様をあしらった大きめで便利なロッカーです🔲
中へ入ると、シャワーブースと露天に上がる階段の前を通り右横から浴室へ入る造りです➡️
イマケンさん2007年竣工作品。とにかく明るい✴️浴室奥の磨りガラスから十分な採光が得られます💠✨
床も壁も薄ベージュ基調、茶褐色も配し部分コントラスト🟫🟨でも窓からの陽光が圧倒的に浴室の主役でしょう💫
サ室からの展望窓も、サ室に至る通路の壁穴も、鏡も全て円•円•円。湯船の隅も丸。モチーフの一つなんですね🔘
窓の対面側ペンキ絵は、女湯側の富士は中島絵師によるものですが、男湯側はルパンのカリオストロ城?いやモンサンミシェルか🏰
今井事務所によるとGravityfreeという新進2人組絵師作品を中島絵と合体させたそう。戸越銀座商店街のあり様をとり込む「新古」(シンプル)がリノベのコンセプト。それでこの絵なんですね🖼
82度のサ室は12時に向かって人は減り、8人定員を3-5人で👥サ室TVでちょうどしきじ笹野さん特集場面。サウナ女子トークを必死に見入る裸の汗男たちという絵図でした👀💦👀💦
水風呂は24度とサ室に見合ったマイルド系🧼こうなんだと割り切れば、長め快適に過ごせます🌈
階段上は天然黒湯の露天風呂♨️空見えが広く気持ち良く外気浴できます🌿
上がって女将さんとお話🗣12時まであと5分「ロビーで休憩してもいいですか?」と尋ねると入浴中の靴札がだいぶ残っていて「どうぞどうぞ。男たちはね、日曜は奥さんに家追い出されて居場所無くてのんびりなのよ」という正に的を射たご指摘に、返す言葉もありませんでした(^o^;;
朝湯閉店に向けてどんどん人が減る中、イマケン作品をゆったりと堪能することができました🌈ありがとうございました♬
<ここからサ街活コーナー>
やっぱりそうか。戸越銀座は両側が坂の地形で、暗渠の谷なのかなと思っていたら、太い地下水道が下を流れているそうです。関東大震災後の復旧で廃材となった煉瓦を銀座から譲り受け、谷地で水はけの悪かった商店街に敷き詰めたご縁から「戸越銀座」と命名。全国三百以上ある⬜︎⬜︎銀座の先駆けだそうです。帰りに寄ったシロクマカフェが居心地良過ぎて、食後のソフトまで日曜午後を満喫できました🍦





男
-
82℃
-
24℃
基本情報
施設名 | 戸越銀座温泉 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 品川区 戸越2-1-6 |
アクセス | 都営浅草線「戸越」駅より徒歩3分。 東急池上線「戸越銀座」駅より徒歩5分。 |
駐車場 | あり(3台分) |
TEL | 03-3782-7400 |
HP | http://togoshiginzaonsen.com/ |
定休日 | 金曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:00〜翌01:00
火曜日 15:00〜翌01:00 水曜日 15:00〜翌01:00 木曜日 15:00〜翌01:00 金曜日 定休日 土曜日 15:00〜翌01:00 日曜日 08:00〜12:00, 15:00〜翌01:00 |
料金 |
サウナセット 800円
※ハンドタオル、バスタオル込み 共通入浴券を利用する場合は300円を番台へ手渡し |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2017.11.28 21:57 うだ(宇田蒸気)
- 2018.01.14 21:40 なおこ
- 2018.02.21 23:11 yukari37z
- 2018.08.24 10:52 yukari37z
- 2018.08.24 10:53 yukari37z
- 2019.02.19 22:31 はっしーの小部屋
- 2019.03.16 16:03 ダンシャウナー
- 2019.03.16 16:05 ダンシャウナー
- 2019.06.25 23:58 サワナー準研修生
- 2019.08.26 20:42 ナギサー
- 2019.08.31 18:26 サウナ名無し
- 2019.11.03 11:13 yaka
- 2019.11.03 11:18 yaka
- 2020.04.13 02:35 saunalover
- 2020.04.23 07:09 ܼ
- 2020.06.08 13:16 ほってぃ
- 2021.02.24 15:23 ブランカ
- 2021.03.24 19:43 現象
- 2021.03.24 19:45 現象
- 2021.04.27 22:10 るる
- 2021.05.08 18:34 よちよちさうな
- 2021.05.08 21:14 猫最高
- 2021.05.27 19:50 Ryota Asai
- 2021.06.02 21:39 サ女子
- 2021.09.05 20:31 洗髪洗体サウナジャー
- 2022.01.15 21:12 さみちょ
- 2022.07.24 17:54 ぴぃ
- 2022.09.04 09:59 ほってぃ
- 2023.01.01 14:15 ビギナーサウナーデカいひと