入れ替え頻度:日替わり
温度 104 度
収容人数: 7 人
陽の湯側 上段腰掛けに3人、下段はL字になっており腰掛けに4人程度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 3席 |
|
イオンウォーター
|
温度 86 度
収容人数: 6 人
月の湯(入口奥側)
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 3席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 漫画 ○
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 -
- ウォシュレット -
- クレジットカード決済 -
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
施設補足情報
陽の湯と月の湯が男女日替わり入れ替え制です。 公式WEBに入れ替え情報はありません。 男湯情報は、陽の湯の情報です。 女湯情報は、月の湯の情報です。 戸越銀座商店街は食べ歩きで有名。ドライヤー無料。 自粛中に内装が綺麗になりました。
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
品川区の銭湯巡りと銘打って、次に向かうのは戸越方面。宮城湯さんの天然温泉で身も心もぽかぽかになり、上機嫌で戸越銀座商店街を目指す。活気ある商店街から一本入ったところ、ハイセンスでお洒落な看板。二軒目は『戸越銀座温泉』さん。
今井健太郎さんらしさが全面に出たデザイナーズ銭湯。ロゴの「戸」と「♨️」のマークが可愛らしい。店内は意外にも古めかしく、昔ながらの雰囲気。受付のおばちゃんも親しみがあり、愛想がとても良い。
750円と引き換えにフックキーと大小タオルを受け取る。上階が浴場フロアとなっており、日替わりで男女が入れ替わるシステム。本日の男湯は手前の陽の湯側。もう片方は月の湯というらしい。こりゃ2回来ないとな。
100円式のロッカーに荷物を入れる。脱衣所の雰囲気も至って普通。今の所、看板くらいしかリノベ感が無い。後々知るが、「現代的な空間(新)と古典的銭湯(古)の対比と混沌的融合」を商店街のイメージから紡ぎ出し、「新古」をコンセプトとしているようだ。
なるほど、確かに今井健太郎さん設計の銭湯にしては、古さを所々に残している。デザイナーズ銭湯とひとえに言っても、色々と違いがあるものだ。その銭湯ならではの個性を楽しむのも湯巡りの楽しみの一つである。
とか何とか言いつつも、浴室はしっかりとお洒落で現代風の装いをしている。壁には劇画タッチ風の七福神が描かれており、露天なんて、どっかのカフェテラスに置いてあるような観葉植物が眩くライトアップされており神々しい。
♯サウナ ★★★★☆
奥まったスペースにあるコンパクトなサ室。二段掛けで変則L字型の8名収容。室温は98℃。遠赤外線ガスのストーブと座面の距離が近いので、上段の体感温度は高い。
壁面には大きな丸窓。前衛的なデザイン。正に真骨頂といったところ。ただそんなデザイン性を無碍にする、びしゃびしゃのマット。これは良くない。
♯水風呂 ★★★☆☆
18℃のバイブラ水風呂。入水時にかなりのカルキ臭を感じる。軟水利用なので肌触りはまろやかだが、少し残念。収容は2名が限界。
♯休憩 ★★★★☆
浴室内の階段を登り半自動の扉を開けると、先述の露天スペースがある。縦に細長い、鰻の寝床のような作りだが、光に照らされた一本の木が空高く伸び、天井は吹き抜けのような形で上には拓けている。プラ椅子が2脚と数は心許ないが、黒湯の露天風呂の縁に腰掛けても良い。
計3セット。90点。浴室の清潔感やデザインの新鮮さという点では流石の一言だが、どうしても細かいところに目がいってしまった。惜しい。勿論街銭湯としてはこの上ないレベル。次回は月の湯の日に訪れてみたいと思う。

男
-
98℃
-
18℃
日曜10時45分入店。気まぐれ森91との乗りつぎがうまくいかず渋24を三軒茶屋、池尻大橋、渋谷と進み、のんびりと電車を乗り換え戸越銀座を目指す。
商店街をずんずん進んで約5分。曲がり角から少し人の流れが変わり、出入りの多さを物語る。券売機で770円のチケット買いフロントにお渡しし、大小タオルとサフック受け取る。シャンリンボディソは備えなしなので持参するか、ここで買うか。
1階が広々待合、階段あるいはエレベーターで上がり2階が浴室。3月21日日曜日、この日は階段登って正面の月の湯が女性用。人が流れている。日曜朝湯は8〜12時の営業なので出入りが多い時間帯なのかも。木製のロッカーは100円返却式なので小銭のご用意もお忘れなく。
浴室に入るとおお、床が滑る!気をつけないと危険なので体幹を意識し注意深く歩く。少し経年劣化が感じられる室内、特にペンキ絵。月の湯サイドは中島盛夫さんの富士山、奥に見える陽の湯はgravityfreeの七福神。浴槽の逆サイドに配することで湯船に浸かりながらペンキ絵を拝むことができる。男湯との境目壁面は渋めなカラートーンの細かいタイルが貼られている。
サ室は下段L字、上段ストレート。定員6名くらいの広さにこの日は最大3名。ちょうどいい。お二人とも常連さんっぽい。黙浴励行。温度は86度との表示、でも湿度高めで程よくアチチ。じゅわーと蒸される、とても快適なセッティング。テレビが見える角度、最初は上段途中から下段でサンジャポ。田中さん後遺症とかなくて本当によかった。12分計見ながら計時。自分はたいてい10分前後サ室滞在しているのが常ですが、よく暖まるので8分×4巡。
サ室出るとすぐ横に水風呂。ザーザー掛け流し、塩素臭あるものの清潔で気持ち良い。弱バイブラ、17度。サ室の温度とのバランスが絶妙。
外気浴は露天行き階段に沿って備えられたベンチ(私物置きとして活用されている)あるいは露天スペースにあるプラ椅子で。月の湯サイドには3脚あるのだけど、1脚は壊れているので要注意。座れることは座れるけど…危ない。しかしこの露天スペース(屋根があり大窓から光と風を採り入れているから半露天なのかな)、この日風が強めだったからか程よく風がピュウと吹き込みめちゃくちゃ気持ちいい。サ室・水風呂・外気浴のバランスがとても好み。
露天は掛け流しの水音、静かなバイブラ音のバランスが落ち着く。温度は少しだけぬるめな感じなのもまた良い。内湯の黒湯はヌルヌル系。帰りは角の唐揚げ屋で軽く1杯、美味い!そして十勝民として必ず寄らねばならぬ音更餃子で爆買い。茶色いおかずテイクアウトの充実ぶりもたまらない戸越銀座。


ナカジマ 26.4.16
猛暑が続く日々だが、ここ最近は幸運にも
オフィスワークが続き、冷房の効いた部屋に
一日中閉じこもって仕事をしている。
四連休前日、今夜は比較的涼しくも感じる気温。
夜の散歩も兼ねて金春湯へいこう。
意気揚々と飛び出し、到着したはいいものの
サウナは5人待ち。そこまで待ってはいられない。
ちょっと足を伸ばして、先日遊び歩いている時に
見つけた戸越銀座温泉に向かった。
受付で番頭さんに
「ちょうどサウナが今1人空いたので、
追加料金250円です。」と言われ、
タオルとサウナキーを受け取る。
グッドタイミングだ。
浴場から眺める壁には、富士山を望む海岸の絵。
左下、「ナカジマ26.4.16」の文字。
帰り際に番頭さんに聞いたが、
これはナカジマさんというお客さんが
描いてくれた絵だという。
7年が経って所々剥げている様は、
火山灰が降り注ぐディストピアな雰囲気を醸している。
もちろんナカジマさんの本意ではないだろうが。
体を清め、サウナへ。
上段3人、下段に5~6人が座れる程度だろうか。
室温は90℃だが、湿度が高めで発汗力抜群。
サウナマットの交換頻度が低そうなのは難点。
しっかり蒸され、水風呂へ。
18℃、ジャグジータイプのため体感は
かなり冷たい。凄くいいぞ。
高湿度90℃、ジャグジー18℃は
僕にとっての黄金比かもしれない。
2階、露天風呂×外気浴スペースは5人ほど座れる
コンクリートと、ととのいイスが2脚。
壁から天井は木製の板でカーブを描いた、
モダンかつ暖かみのある雰囲気。
天井の木を眺めていると、まるで体育館の床のような
いや、趣ある表現をするならば、
キャンプ場のバンガロー、2段ベッドの上で
寝転がっているかのような感覚。
今年の夏も、キャンプに行きたいな。
水風呂、サウナ、外気浴三拍子整っているだけでは無い、
なんと浴槽は天然の黒湯だ。
ほぼ毎日通っている、近所の天神湯、
先日行った武蔵小山の清水湯、
どうやら品川区の源泉は黒いらしい。
温泉大国である長野県出身者としては
源泉かけ流しかどうかは見逃せないところだ。
代案としてやってきた戸越銀座温泉の
凄まじいポテンシャルに触れ、とても愉快な帰り道。
行きつけを持つことも大事だが、
新しい場所に足を運ぶのも有意義だな。
新しい人生は、ほんの小さな積み重ねから
生まれていくのかもしれない。
そんなことを考えながら歩く。
ニーナ・シモンの『Feeling good』を聴きながら
歩いた距離 2.4km

男
-
90℃
-
18℃
基本情報
施設名 | 戸越銀座温泉 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 品川区 戸越2-1-6 |
アクセス | 都営浅草線「戸越」駅より徒歩3分。 東急池上線「戸越銀座」駅より徒歩5分。 |
駐車場 | あり(3台分) |
TEL | 03-3782-7400 |
HP | http://togoshiginzaonsen.com/ |
定休日 | 金曜日 |
営業時間 |
月曜日: 15時00分~1時00分
火曜日: 15時00分~1時00分 水曜日: 15時00分~1時00分 木曜日: 15時00分~1時00分 金曜日: 定休日 土曜日: 15時00分~1時00分 日曜日: 8時00分~12時00分, 15時00分~1時00分 |
料金 |
サウナセット 750円
※ハンドタオル、バスタオル込み 共通入浴券を利用する場合は300円を番台へ手渡し |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2017.11.28 21:57 うだ(宇田蒸気)
- 2018.01.14 21:40 なおこ
- 2018.02.21 23:11 yukari37z
- 2018.08.24 10:52 yukari37z
- 2018.08.24 10:53 yukari37z
- 2019.02.19 22:31 はっしーの小部屋
- 2019.03.16 16:03 ダンシャウナー
- 2019.03.16 16:05 ダンシャウナー
- 2019.06.25 23:58 サワナー準研修生
- 2019.08.26 20:42 ナギサー
- 2019.08.31 18:26 サウナ名無し
- 2019.11.03 11:13 yaka
- 2019.11.03 11:18 yaka
- 2020.04.13 02:35 saunalover
- 2020.04.23 07:09 ܼ
- 2020.06.08 13:16 ほってぃ
- 2021.02.24 15:23 ブランカ
- 2021.03.24 19:43 現象
- 2021.03.24 19:45 現象
- 2021.04.27 22:10 るる
- 2021.05.08 18:34 よちよちさうな
- 2021.05.08 21:14 猫最高
- 2021.05.27 19:50 Ryota Asai
- 2021.06.02 21:39 サ女子
- 2021.09.05 20:31 せいや
- 2022.01.15 21:12 さみちょ