男
- 90℃
- 21℃
男
- 88℃
- 18℃
月の湯
①天然黒湯温泉
②露天風呂
③水風呂
④寝湯、座湯
⑤超音波風呂
陽の湯
⑥軟水炭酸泉
⑦露天風呂(天然温泉)
⑧水風呂
⑨電気風呂、座湯
⑩スーパージェットバス
※シャワー、カランは全て軟水を使用しております。
軟水風呂は、美容とお肌の健康にたいへん良いお風呂です。
水道水の中の硬度成分(カルシウム、マグネシウム等)が低い軟水と硬水の大きな違いは、石鹸で手を洗ってみるとわかります。石鹸をすすぐときに、肌がキュッキュッとなる感じがしますが、これを『石鹸が落ちてさっぱり』の感覚だと思っていませんか?実はこれは水の中の硬度成分と石鹸がくっついた『石鹸カス』が肌に張り付いてコーティングになってしまった状態なのです。このコーティングは、肌のツッパリ感を生み、化粧水やローションを肌に浸透させずひいてはアトピー性皮膚炎や老人性乾燥肌の原因となってしまうのです。
女
- 85℃
- 18℃
男
- 90℃
- 18℃
17:00 ~
何気に東京へ越してからコンフォートサウナというものに入ったことがない。いい機会だということで最寄りの施設へ。なおコンフォートサウナは男女日替わりの月の湯にのみ存在する。
休日ではあるものの混み具合はそれなり。サウナは有料ということで基本は空いていたが、最初の1セット目のみ満席になった。
#サウナ
温度は88度。TV有。2段がけ。
ストーブは遠赤外線。コンフォートサウナということで湿度もそれなりで文字通り快適な空間になっている。
座面や背もたれはかなり老朽化しているが、むしろノスタルジーな雰囲気を感じてこれはこれで良い。
#水風呂
温度は18℃表記。しかし体感は15℃以下に感じるくらいしっかり冷えてる。バイブラも効いてて気持ちいい。
深さは70cmくらい…?銭湯にしては深い方になるのだろうか。顎先くらいまで浸かれてしっかり冷やせる。
#休憩
半外気浴。二脚のととのいイスがあるが、腰掛けられるスペースが僅かにあるので頑張ればもう2人くらいは座れそう。夕方頃になるとこの時期でも外気はいい感じに涼しく気持ちよくととのえる。
#総評
コンフォートサウナが素晴らしい施設。あまりの快適さに10分が全く苦痛に感じないほど。水風呂もよく冷えているし、半外気浴も申し分なし。文句なしの良サウナである。
何気に戸越銀座という立地もあって風呂上がりの食べ歩きも楽しめる。
女
- 88℃
- 18℃
- 2017.11.28 21:57 宇田蒸気
- 2018.01.14 21:40 なおこ
- 2018.02.21 23:11 yukari37z
- 2018.08.24 10:52 yukari37z
- 2018.08.24 10:53 yukari37z
- 2019.02.19 22:31 はっしーの小部屋
- 2019.03.16 16:03 ダンシャウナー
- 2019.03.16 16:05 ダンシャウナー
- 2019.06.25 23:58 サワナー準研修生
- 2019.08.26 20:42 ナギサー
- 2019.08.31 18:26 サウナ名無し
- 2019.11.03 11:13 かや
- 2019.11.03 11:18 かや
- 2020.04.13 02:35 saunalover
- 2020.04.23 07:09 ܼ
- 2020.06.08 13:16 ほってぃ
- 2021.02.24 15:23 ブランカ
- 2021.03.24 19:43 現象
- 2021.03.24 19:45 現象
- 2021.04.27 22:10 るる
- 2021.05.08 18:34 よちよちさうな
- 2021.05.08 21:14 猫最高
- 2021.05.27 19:50 Ryota Asai
- 2021.06.02 21:39 水風呂ちゃん
- 2021.09.05 20:31 洗髪洗体サウナジャー
- 2022.01.15 21:12 さみちょ
- 2022.07.24 17:54 ぴぃ
- 2022.09.04 09:59 ほってぃ
- 2023.01.01 14:15 BSデカいひと
- 2023.08.01 19:50 SID
- 2023.08.15 23:13 たぐち
- 2023.08.21 21:17 サウナだいすきファンドまん
- 2023.10.24 19:40 タカメア
- 2023.10.27 23:19 あるみ
- 2024.04.02 21:43 TK
- 2024.08.10 21:40 kumat