2019.11.30 登録
男
男
男
男
男
男
男
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 2 8分 × 3
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 3
合計:5セット
本日は中華街でランチ&横浜散歩後、
雲行きが怪しくなってきたところでSPA EASイン!
岩盤浴、イベントロウリュ、ストレッチ教室、くつろぎスペース、大量のアヒル。
最高です。多幸感しかない。
存分に満喫したところで浴室へ。
サクッと汗を洗い流してサウナ。
中央にサウナストーンが鎮座する大容量キャパのドライサウナ。
最初の3セットは最上段で8分、最後の2セットは中段で楽しむ。
水風呂も深くてしっかり冷たく綺麗でとても良き。
休憩スペースも豊富で最高。
浴槽も全種類大満喫して最高の贅沢時間を過ごせました。
また来ます。
男
男
[ 東京都 ]
ドライサウナ:10分 × 2
ロウリュサウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
約1年ぶりのガーデンサウナ。
相変わらず最高の施設。
変わったことといえば浴室内左奥のスペースにあかすりコーナーができていた。
ドライサウナは貸切のタイミングがあったくらいに空いていた。
ロウリュサウナは図らずしも氷ロウリュのタイミングに入れた。
ドライ、ロウリュを交互に楽しみ身体の毒素と疲れを汗と共に流す。
サウナ後にぬるい水風呂での温冷浴がこれまた最高。
本当に居心地の良すぎる神施設。
男
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2 12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
明日は祝日。
そして今日は月曜日。
久が原湯…ピース湯…新生湯…
月曜が定休日の銭湯は多い…
そんな銭湯難民がたどり着いた先は錦湯。
お初の銭湯に来るたびに言ってるが、何故これまで来てなかったのか…
昭和の香り漂う古き良き銭湯、最高です。
歴史を感じるサウナ室内には昭和、平成の名曲が流れる。
湿度もしっかりあってイイ感じ。
ストーブ脇のスペースで大量発汗。
コンパクトな水風呂は体感20度くらい。
何より脱衣所脇の休憩スペース、最高すぎた。嫌煙家の皆さんには申し訳ないが、一服しながらの休憩は最高のひととき。
最後の3セット目に室内に流れたBGMはスキマスイッチの奏。昭和の風情漂うくたびれた室内に響き渡る平成のヒットチャート、これがエモいってやつですかね。
店主の方もとても親切で大満足。
また来たくなる銭湯でした。
男
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
トーチドットベーカリー→たかの湯。
鉄板コース。
雨だからなのかいつもより空いてました。
雨の日こそ銭湯ですよ。
3セットは爆風に耐えられず途中離脱。
最終セットのみなんとか完走。
サウナ×ヒーリングミュージックもいいけど、サウナ×ロックの相性も最高ですね。
歩いた距離 1km
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:15分 × 4
水風呂:1.5分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
みさきまぐろきっぷを使ってまったり日帰り小旅行。
猫、海鮮、ドーナツ、久しぶりの三浦半島大満喫できました。
京急沿いということで帰りには当然たかの湯寄りますよね。
疲れもあってか爆風が心地よく感じる。
本日のミュージックロウリュ、ボーナストラックは自分がブラッシュアップライフの世界に入ったら節々で流れそうな曲が多かった。
4セット目の純恋歌はもはやノスタルジックな気持ちになった。
良き土曜日でした。
男
男
男