2023.02.19 登録

  • サウナ歴 2年 7ヶ月
  • ホーム ひだまりの泉 萩の湯
  • 好きなサウナ [東京の好きなサウナ] ① 萩の湯 ② 黄金湯 ③ 清水湯
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kumat

2025.02.15

7回目の訪問

サウナ飯

やなぎ湯

[ 東京都 ]

友だちが銭湯券プレゼントしてくれたので、使っていきますよー。嬉しい☺️
相変わらず暴力的なオートローリュとアウフ。たまりません。朝ジム行って筋肉痛を癒すべく炭酸泉にも長く浸かり、最高の外気浴をたっぷり。
ありがとう、やなぎ湯。いつも完全復活を遂げられて嬉しい。あ、銭湯カードは売り切れておりました。

レストラン長崎

ちゃんぽん

うまし。汗だく。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

kumat

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

新越泉

[ 東京都 ]

昭和の旅館ホテルみたい。入り口かは広々としてるし、お風呂もサ室もみんな広々。どこも綺麗だし大変快適でした。銭湯カードは、銭湯名が間違ってるんだって。どこで違ったんだろう。気がつけ!誰か!笑

電気風呂もよし(揉兵衛)、やすらぎの湯もいいし、寝っ転がって天井みるとピカピカの木の天井で大変気持ちがいい。サ室は90度ないのに、即汗出る気持ちいい仕様。外のフックにもう少しタオルかけやすいとありがたい。水風呂はしっかりバイブラで冷えててよし。軟水と気持ちいい。

そーれよーりー。
ととのい椅子!水風呂の前に1脚(もう一つは突き当たり)あるんだけど、天井からごうごう外気入れてくれてて、ほぼ外気浴。浴室だから足冷えないし、今までで1番素敵な内気浴でした。サイコーな仕組みじゃないかしら。天才!ととのいまくったぜ。ありがたい、ありがたい。

ビーフシチューとハンバーグステーキのお店 BUN吉(ブンキチ)

ポークソテー

なんと説明したらよいかわからない不思議な味なんだけど、すごく美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
22

kumat

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

大黒湯

[ 東京都 ]

中野、杉並は行きにくくてようやくステッカーゲット。やった!
サウナは2F!100度を指してたけど、コの字になってて、サウナストーブの前じゃなければそんなに熱い感じなし。あまみはたっぷり出たけど、汗はそんなにかかず、音楽もTVもない静かなサ室を貸切で快適でした。
水風呂も20度バイブラなしで静かに入れて、窓があいてるから水風呂前の椅子で外気浴気分。
それより、更衣室で着替えてたら、サウナからあがったお嬢さんが、洗面所の横のドア開けて外出て行ったから、何事?と思ってみたら、外に椅子置いてあって喫煙所になってて、外気浴兼喫煙を楽しんでいて、初めてみたのでびっくりした。斬新!!

ホームズパスタ 成増アクト店

絶望パスタ

そんなに美味しいものではなかった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
24

kumat

2025.02.08

12回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに来た。休憩室では漫画を読んでる家族、カップル、毎回貸切だったサ室には人がいっぱい!
進化してるなあー、客層も若返っててなにより。
サ室の時計が壊れてたんだけど、砂時計がいっぱい準備されてて行き届いてる。さらに絶対19度じゃないよなと思ってた水風呂は、こっちがただしい温度ですと横に別の温度計があって、14.8度になってた。そうだよね、冷たいんだよ、ここ。長く入れないんだよ。でもいい、ちょっとずつの改善が嬉しい。
あとはサ室に加湿を!鍋とかやかんでいいから置いといてくれると嬉しい。

武蔵野うどん蔵内 朝霞店

鴨南うどん

美味い

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.8℃
3

kumat

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

いいお湯、いいサウナでした。

特に水風呂!井戸水、バイブラなしで18度くらい。しっとりゆったり芯まで冷えるの楽しめるやつ。好き!

サウナは、あっつい、100度超えてた。湿度はないにもかかわらずもヒリヒリはなく、汗たっぷりでてよかった。あと100円なのすごいね。支払いするとサウナマットくれるんだけどちょっと小さくて、サ室にはマットなしの剥き出しなので、足が時々はみ出してあちってなるので注意。大きめのタオルとか敷きたい感じ。

しかしいつかマジック見たいものだなあ

肉汁饂飩屋 とこ井

肉汁うどん

食べログ100名店なのにガラガラでした。高円寺いいとこ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
26

kumat

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

たからゆ

[ 東京都 ]

素晴らしい施設。
そのままならカラカラサウナだけど、バケツ4つも置いてあって、湿度たっぷりだし、ちょいちょいフックなどもかけてあったり、半外浴スペース作ってあったり、更衣室に冷蔵庫あったり、よくしようとする努力が素晴らしい。今日は松田医薬品ジャックで全部のお風呂になんか入ってて、大変よかった。特に外のシルキー湯の御泡美湯はちょういい匂いで、すっぺすべになった。
はー、よかった。

味噌麺処 花道庵

辛味噌ラーメン

まじうまい。東京の味噌ラーメンで今のところ1番!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
39

kumat

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

高砂湯

[ 東京都 ]

更衣室入るなり、こんばんはーって常連のおねえさまに声をかけられ、今日の露天は月が綺麗よって。
なんて素敵な銭湯、ホントに露天気持ちよかった。
サ室はカラカラ系なので、湿度欲しかったけどまあよし。貸切だったから!久々の外気浴もよかった。銭湯カードもゲットした。

カレーハウス11イマサ

ビーフカレー

あまり口にあわなかったがまあよし

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
22

kumat

2025.01.05

10回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

元旦に忘れ物して取りに行きがてら。
明日から仕事だからか、今日は空いてた。ありがたい!3セット目までは、セットのリズムが完璧にあうお姉さま方と一緒でキビキビ、気持ちよく入れて、最後のセットで、2人組のリズムのあわないお嬢さま方が来たので、切り上げた。あるよねー、狭いサ室だとリズム。面白いなあ。
しっかし今日も良いサウナとお風呂でした。サイコー。今日の日替わり湯はいちご🍓でした。

桂林

えび卵白マヨ、筍と鶏炒め、エビチャーハン

油がしみわたる

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
38

kumat

2025.01.04

1回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

すっごい行きづらいけど、有名どころだしなあ、冬休みだから頑張っていってきた。さすがでした。
ずっといい匂いしてるし、タオルもいい匂いだし、サウナはもう少し湿度あると嬉しいけどタライに水張ってあって頑張ってるし、水風呂深いし。のれんもかっこよかった。あと傘入れある銭湯はいい銭湯説、やっぱり正しいとみた。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
26

kumat

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

駅出たらすぐわかった、駅近にもほどがある。ありがたーい。入場のシステムが最初だけ難しい。たかだか風呂入るのに個人情報ごっそりもっていかれるの納得いかないけど、まあ登録しないと入れないからしぶしぶ。

更衣室広し、お湯はノーマルと炭酸泉の2つ、サウナは1つで大変潔い。サウナは土砂降りロウリュががっつり熱くて、みんな座ってたところに水たまりできるくらい汗かいてた。(もちろん私も!)インフィニティチェアも潤沢で、浴室に扇風機があるのはよかった。

あと壁についてる「飲料水」の蛇口!!びっくりする出方して笑っちゃった。みんな試してみてー!アメニティで、ボディクリームとトリートメントオイルが置いてあったのはポイント高い、珍しい気がする。ラスト、地下1の休憩室、超広い!漫画いっぱい。

熊本ラーメン ひごもんず neo 三鷹

ラーメン

サ飯欲は満たしてくれるけど、美味しくはない

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
38

kumat

2025.01.02

3回目の訪問

サウナ飯

武道館終わりで市ヶ谷でご飯食べて、南北線といえば駒込!駒込といえば染井温泉!
正月価格で2500円とられたけど、1/2の遅い時間やっててくれるだけでありがたい。そして空いてた、これもありがたい。温泉はしょっぱく、鼻かみすぎてガビガビの鼻下がしみた。サウナも空いてて良かったなあ、スチームサウナが土砂降りなの忘れてた。入ると土砂降りすぎて笑っちゃうんだよな

とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 市ヶ谷店

ささみカツカレー

カレーもかつもうまし

続きを読む

  • サウナ温度 38℃,82℃
  • 水風呂温度 18℃
22

kumat

2025.01.01

9回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

2025年1番湯ゲットー!
浅草寺でお参りしたあと、夜通し動いてる電車はJRだけだと知り、愕然としたのちスカイツリー経由で黄金湯まで歩いてきたら早く着きすぎて、寒さにふるえつつ、仕方がないからオープンまで待つことに。

冷え切った体に、薬湯とサウナが沁みたー。朝一はカラカラサウナだったので、まずロウリュしてゆっくり温度があがるのを待ち、たっぷり3セット楽しみました。水風呂もいつもより冷たくて嬉しかった。1セット目一人だったのも良かったし、アッツアツのサウナマットも新鮮だった。

はぅぅ、いい2025年のサ活幕開けでした。さ、帰ってお雑煮食べよう。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 19℃
53

kumat

2024.12.31

8回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

国技館でのさだまさしカウントライブ前に、2024年の垢落としをするのはここしかない!
ということで、堪能いたしました。4セット、5ロウリュ。相変わらず最高でした。来年もよろしくお願いしたい次第。あと銭湯カード買いました

亀戸 十割そば にし田

天神そば

年越しそば!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃
35

kumat

2024.12.09

1回目の訪問

サウナ飯

名古屋のサウナはホントにちょっと狂っててサイコーです。月曜日昼間にバスはぎっしり、どうなってるんだ?
水風呂4種、キンキンのプールまであって、1日お風呂楽しめる施設、最高。
絶対またくる。

バーミキュラ ポットメイドベーカリー

パンとコーヒー

キャナル沿い

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,98℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃,15℃
3

kumat

2024.12.08

2回目の訪問

サウナ飯

仁王門湯

[ 愛知県 ]

テレビ塔ホテル泊にもかかわらず、ウェルビーの前を通り過ぎて大須へ。こってこての名古屋弁が飛び交うステキ銭湯でした。お湯はアツアツ、サウナもアツアツ、水風呂は程よく、休憩スペースはないけどしっかりととのいました。タオルレンタルしようと思ったら、「ちゃんと返してくれればええで持っていき。お嬢さんにはこのかわいいやつ」と黄色と白のストライプのかわいいタオル貸してくれました。ステキ。
またきまーす。

味処 叶

味噌カツ

サイコー

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
26

kumat

2024.12.01

20回目の訪問

サウナ飯

レインボーブリッジライドを終えて、へとへとの身体を癒してくれるのはここだ!とりんかい線大井町から京浜東北で鶯谷へ。
疲れた足に電気風呂は染みるし、炭酸泉は疲れとれるし、サウナも完璧、外気浴も風が吹き抜け最高でした。ありがてぇ。Luupコラボは使ってみたい

永楽

餃子+炒飯

食べすぎた

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
31

kumat

2024.11.30

1回目の訪問

サウナ飯

駅近、シンプル、キレイ、空いてる、ととのい椅子豊富!サウナは95度あって、12分毎のオートローリュなのに汗の出が悪い。あまみはでた。水風呂キンキン。
中にもととのい椅子、更衣室にも扇風機つきのインフィニティチェア、外気浴にもインフィニティチェアと至れり尽くせり。アメニティもフルでととのってて、ふらっとくるには最高かと。
あ、でも飲食街ど真ん中なので、外気浴中に油物の香りが充満してて長居は無理でした。

洋食ブルドック

メンチカツ+ミートソース

よく食べた

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
27

kumat

2024.11.24

2回目の訪問

#北区銭湯ラリー 1湯目
六本木にいて、さて銭湯、北区ってなったので、南北線でびゅっとやってきた。素晴らしいね、大変行きにくいので前回の銭湯ラリー以来だけど、汗はガンガン出るし、水風呂気持ちいいし、お風呂の種類たくさんだし、外気浴最高だし完璧👌
風呂上がりのゆで卵も好き。
ゆで卵食べながらプレミア12決勝見ながら、他のお客さんと話したりしてよい湯上がりでした。次はおでんだな

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
26

kumat

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

ひゃっはー!大阪サ旅最高。こんないい施設が日曜昼に空いてるなんてどうかしてるぜ大阪。羨ましいぜ、大阪。

サ室は常に湿度たっぷり、アツアツ。オートローリュマシンよりなにがヤバいってプロアの熱風。1セット目すぐにあまみが出て、汗がドバドバでる。あれ?私身体拭かずに入ったっけ?というぐらいびしょびしょ。ワッフルタイプのサウナマットがめっちゃ濡れてて床に張りついてる理由すぐわかった。

水風呂は、24度の浅め1つと、12度、140cmの氷風呂の二つ、もう泣けるよね、嬉しくて。

電気風呂、露天、炭酸泉、ジェットバスと一通り揃っているし、青い空、白い雲、銭湯の煙突をみながらの外気浴、本当に最高。

なんだかテンションあがって、牛乳飲んで、ステッカーと石鹸買って、畳でゴロゴロしております。東京帰りたくないー。

大山牛乳

西側感!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃,12℃
40

kumat

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

なかなか強力なスチームサウナに、通天閣をのぞむ露天風。でんき風呂も超強力。カランは関西特有の長椅子付きタイプ。脱衣所のラジウム温泉の説明の横にはピンク映画の広告、番台で飲み物買ってたら、男子側は衝立なく、おっちゃんたちの着替え丸見え。おばちゃんたちは次々構ってくれるし、最高の大阪町銭湯でした。絶対また来る。湯上がりのヤクルトも最高でした。

旧ヤム邸 空堀店

あいがけ

複雑ー。美味しいー。さすがスパイスカレー王国大阪

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
34