対象:男女

第三玉乃湯

銭湯 - 東京都 新宿区

イキタイ
2212

ぱっちゃん

2023.04.17

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

嫁とサウナ

2023.04.17

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

405@黒湯すきー

2023.04.16

1回目の訪問

新宿区内で唯一、炭酸泉がある銭湯。
サウナは少し混んでる。
露天のスペースで外気する。
キヌージョのドライヤーとかあるのは嬉しい。

続きを読む
0

たか

2023.04.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひげみち

2023.04.16

5回目の訪問

ココ最近、仕事忙しくなってきました💦夕方にサウナイケナイなので、夜にいつものウォーキングに合わせて日曜日夜22時in.

入口にサウナ混雑のアナウンスあり構えて入りましたが、さすがに日曜日夜なのでゆったり過ごせましたよ😊銭湯サウナあるあるなんですが、サウナだけではなくてあつ湯からの水風呂の方もいらっしゃるので、水風呂の混雑がサ室からは予想できない、ってのがありますね💦それでも3人は入れるので問題はあまりないのですが。

あまりゆっくりできないので、最後はいそいそと1時間のサ活終了。うーん、最近ウォーキングがサウナに置き変わってきちゃってる!ちゃんと歩かなきゃ💦

続きを読む
41

あまみむくみ

2023.04.16

11回目の訪問

お出掛け後にサウイキ!

ゆったり貸切3セット~☺️
外気浴を浴びながらととのいました。
脳みそとろけた~🫠

やっぱりホームは安心できて良きでした🙌

続きを読む
14

2023.04.15

1回目の訪問

結構遅くまでやっているとのことで入浴。

サウナ室は95℃くらい。水風呂は19℃くらいとぬるめ。
水風呂は冷たいのが好みだが、これもアリだと思った。

続きを読む
2

Hiro

2023.04.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

せーらチャン

2023.04.14

1回目の訪問

神楽坂近くの第三玉乃湯へ♨️

食事帰りの23時頃、サウナ行きたくて調べたら深夜1時まで空いてる玉乃湯発見!向かいました☺️

サ室は10人以上入れるくらい広々してます。
3分も経てば汗がじわ〜っと💦
水風呂も丁度よく気持ち良くてずっと入ってられるくらい(笑)

露天風呂もあって、深夜の外気浴最高にととのいました。

続きを読む
0

ひげみち

2023.04.14

4回目の訪問

今週は花粉と黄砂にやられて花粉症かな💦💦💦だったし、そのせいで頭痛と倦怠感が酷くサウナイケナイ日々でしたが、少し落ち着き、歩いて行けるこちらへ!最近、ダイエットのためウォーキングやっているので、夜のお散歩ついでに22時30分in.

この時間はなかなか混んでますねー!サ室がまさかの満員になることも!でもまったりできました。水風呂はやさしい水で温度は少し高めでしがゆっくり入れるのがいいですね。シーソーで2セット後に左端のミニ階段で休憩してからの炭酸泉でとろけます。

よし!もう少し歩こうかな!でも神楽坂歩いているとおつまみとお酒の誘惑が多すぎる😭😭

続きを読む
36

古川 隆太

2023.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

上城・裕友希

2023.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃

ととのいふれんちぃ

2023.04.11

2回目の訪問

今日はサウナより熱々の湯船に入りたくて家から近いところで調べたらこちらがヒット!
昔行ったことがあったがあまり覚えてなかったけど、露天風呂がめちゃくちゃ熱くて最高でした!
サウナは昔ながらのガッツリドライサウナ
水風呂も20℃ぐらいで気持ちい
やっぱり銭湯が好きだわ
サウナほどほどに熱湯と水風呂の交代浴であまみバキバキ!
ととのいましたー

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
6

curryricerina

2023.04.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

♨️E.YUZAWA♨️

2023.04.10

1回目の訪問

今日のタオル
メイン:矢沢タオル(イエロー×ブラック)
 サブ:MOKU(🕊)

続きを読む
15

沖縄サウナ東京

2023.04.10

1回目の訪問

日曜夜。23:40〜24:30。
4セット。

はじめまして!
施設綺麗!
浴槽狭い!
全てMAX4名くらい?

サウナ室。
ドアがガラスだから室内混雑してるか確認できるの良い。
MAX12〜13名くらい入るかな?
そこそこ混んでる。
入った瞬間、酒臭い。飲んだ後に入ってる人いるでしょ笑

湿度いい感じで、良い汗が出る。
オールドルーキーサウナで鍛えられてる僕は物足りない。

年齢層は20代半ば〜30代半ばが多かったかな?
お絵描きある人も何名か。

水風呂MAX4名くらい。
ぬるめの20度。でもいい感じ!好き!

24時を過ぎると空いたかなぁ?

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
31

いくお

2023.04.09

2回目の訪問

伊良コーラの湯は緑色!?
湯上がりの伊良缶コーラも◎

神楽坂といえば熱海湯も素敵な銭湯ですが、本日はコチラへ。受付で名前を告げ、入ります。

身を清めてからサウナ2セット。サ室は待ちなく入れましたが、水風呂で待ちが発生。まあそんな日もありますね。

風呂上がりは伊良さんの缶コーラ。一度ゆっくりひっくり返し、漢方がしっかり混ざるのを待ってから飲みました。

ちなみに私はお店で飲むミルク割りが好きです♥

帰り道は五十番の肉まんを食べ歩き、ほうじ茶をお土産に買って帰りました。ドーナツ屋さんの行列が凄かったな。

続きを読む
2

ng_76

2023.04.09

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:サ室は壁とかキレイでした。4+4+2くらい座れる感じ。休憩をどうするかが悩みポイントですね。露天もあるけど椅子はないので。私は脱衣所でタオル巻いて休憩しましたが悩ましいところです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
1

(汗)バウム◎

2023.04.09

2回目の訪問

サウナ飯

なんだか ここのサ室は肌に合うというか とても穏やかな気持ちになれるサ室なんだよなぁ☺️

いいサ室は入った瞬間に分かる

浴室で響く音が扉1枚隔てた向こうにあるだけで静かなサ室
お湯の流れや洗面器を置いた時のからんという音が浴室で反響して耳に届く
聴覚が研ぎ澄まされてるのに気付かされる💡

余計な思考を取っ払ってくれるサ室◎
無心になれる

途中二人組がサ室内でおしゃべりがあったものの 基本は静かに過ごそうという客層で サ室が静かなのがここのサいこう愛でポイントだと思っている◎

3セット終わった後 スッキリと帰路につける☺️

水風呂の優しい水流だったり 露天風呂のヘリに座ってぼーっとする感覚だったり 繰り返してるうちにこの施設の良さを噛み締めながら過ごせてるってことだと思う◎

ここは休憩スペースもっと充実すればという声が大きいとは思うんだケド このちょっと不器用な優しさみたいな休憩も悪くないなぁって💡

露天風呂も炭酸泉も良いから〆も完璧♨️

最後下足キーの受け渡しに名前を告げる時にあぁそう言えばって思考の世界に戻る

それまでは感覚だけで過ごせてる施設なんだと思う☺️

神楽坂を散歩して龍朋でサ飯までがワンセット😁

いいサ活でした◎◎◎◎

龍朋 The Lahmen

炒飯 回鍋肉 \Ʊ"-ʓ/

気付けば茶色祭り😁 サいこう◎

続きを読む
277

玉ちゃん

2023.04.08

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設