対象:男女

第三玉乃湯

銭湯 - 東京都 新宿区

イキタイ
2211

153

2023.04.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムー

2023.04.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

i

2023.04.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エロキュウ

2023.04.08

1回目の訪問

竹の湯に行ったらなんとお休み。急遽初めてとなるこちらの銭湯にイン。調査不足のままだったので、名前を言ってタオルを受け取るなどの作法に若干とまどいました。
サウナは縞々マットにカラカラのドライサウナで、割とよるあるタイプかな。竹の湯用に持ってきた折り畳みマットが活躍しました(笑)
休憩スペースがほぼないのが厳しいけど、3セットでしっかりととのいました。
行きから少し降ってたけど、帰りは本降り。チャリで来たので、せっかくサッパリしたのに、帰ってきたらぐしょ濡れでした。まあ、こういうのも楽しい経験ですかね。

続きを読む
13

ぱっちゃん

2023.04.07

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

嫁とサウナ

2023.04.07

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AKR

2023.04.06

1回目の訪問

6,12,12分

明るいサ室,湿度低め,ストーブの動作音と浴室の音聞きながら黙々と熱くなる
水風呂長い時間入れる
脱衣所のソファが窓から外気感じて気持ちいい◎、露天の縁も座れるが人の出入りで湯がオーバーフローする
浴室の白と寒色系のタイルきれい、風呂も満喫、やさしくあまみ出た

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃
76

ひげみち

2023.04.02

3回目の訪問

日曜日夜、ウォーキングにあわせて20時in.あら、意外に混んでますね💦でもゆったり3セットして、最後の炭酸泉で溶けましたー!

歩いていけるところにサウナあるとホント助かります。ありがたい🙏

続きを読む
23

©️

2023.04.02

1回目の訪問

第三玉乃湯〜3️⃣

神楽坂から歩いてすぐでした。
券売機にて購入後、靴箱の鍵を預けて名前を言う。タオルとバスタオルを受け取ります。
サウナ室には必ずどちらかを持参

カランは21個と沢山、シャワーは🚿取り外しできます。ボディシャンプーとリンスインシャンプー置いてます。
頭と身体を洗い,,ジェットバスと電気風呂で下茹で.,電気風呂強め〜😆でよし!
ちょっと熱めの露天風呂も有りますよー。

サウナ室広めてます。みなさん黄色のタオル持ち込んで静かに座っています。
12分計はあるけれど、テレビも音楽もなし。まさに静寂。
水風呂に入ってあとは露天てま少し休みます。
3セット終了後は、炭酸温泉で♨️仕上げ。

帰りに伊良コーラ買った帰りました

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
31

usa

2023.04.01

1回目の訪問

赤城神社からの初訪問!
サウナは広くてキレイ。
しっかりあまみもでました!
明るいうちの露天風呂はいいなー。

続きを読む
5

イスラボニータ

2023.04.01

1回目の訪問

サウナ飯

【#336 新年度🌸最初のサ活🧖‍♂️は仕事帰りの神楽坂で❗】
今日から新年度が始まりました❗️今日は神楽坂で仕事が早く終わり、折角来たので気になってた第三玉乃湯さんに約3年半ぶりに来ました❗️開店まで時間があったので家の第三玉乃湯の近くの人気の肉まん屋「元祖 五十番本店」で肉まんを購入しました❗️そして開店して券売機で入浴料金を支払い、受付でサウナに入るために下駄箱の札と名前を言って、タオルセットっと交換して脱衣場へロッカー🛅は大きいロッカー🛅もあり有り難いです🤗❗️準備を済ませてから浴室へまずはいつものサウナ🧖‍♂️前のルーティンを行ってからサウナ🧖‍♂️へ室内は10人ぐらい入れ、テレビも無く12分計と温度計があるのみのストイック系サウナ🧖‍♂️❗サウナストーブもサウナストーンが載っかってるコンパクトなサウナストーブ❗️室内の温度は92℃じんわり系サウナ🧖‍♂️❗サウナ🧖‍♂️は1回目は10分、2回目は11分、3回目は9分、ラスト4回目は10分、サウナは4回行い、サウナ🧖‍♂️で蒸されたらシャワーで汗を流してから20℃の水風呂で1分4回浸かってから休憩は脱衣場のベンチで5分3回行い、最後は露天風呂等の湯船で温まって整いました❗️そして帰りは飯田橋駅前の大濠の桜🌸が綺麗で眺めでサーティワンアイスクリームの白桃フラマンジェを堪能して家に帰ります❗️明日はお休みです❗️

元祖 五十番 神楽坂本店

肉まん🐷

第三玉乃湯からすぐ近く❗元祖肉まん、貝柱肉まん、ピリ辛肉まん叉焼まんを購入❗️家で食べます❗️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
288

きすんた

2023.03.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ケンタ F21

2023.03.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

muog1105

2023.03.26

16回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む
16

さわん

2023.03.26

1回目の訪問

サウナ飯

料金:サウナ1000円(タオル付き)

#サウナ ★★★
中は広くて綺麗。面白いのは向かいにベンチがあって8〜10人くらい入れそう。

#水風呂 ★★★
ちとぬるめ。4人入れるけど、回転が悪いのでずっと人が入ってて水風呂が一番混んでる。

#休憩スペース ★★★
外気浴…できるはできるけど、外に椅子を持って出てはいけないので、露天風呂の淵に腰掛けるか、地べたに座る方式。もしくは脱衣所で扇風機に当たるか。マイマットがあるとどこにでも座れて良いのでは。

#環境 ★★★★
場所柄なのかカップル多かった気がする。
若い兄ちゃん多めだけどマナーよし。

味噌ラーメン 三ん寅

味噌ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
12

kumat

2023.03.26

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナは90-94度の間をいったりきたりで、急に熱くなったりして驚いた。水風呂は18度で水はやわらかめ、ゆったり長く入れて好き。露天風呂はあるが、外気浴スペースがないし、椅子の持ち出しは禁止なようなので、露天の縁に腰掛けるスタイル。残念、1つくらいは椅子置けそうなんだけどな。お湯は全体的に熱くて好み。
江戸川橋、神楽坂、飯田橋、牛込神楽坂のどの駅からでも歩けるのはいい感じ。下駄箱の鍵、名前で預かってもらう方式珍しいね。

歩いた距離 2km

味噌ラーメン 三ん寅

味噌ラーメン

東京で1番美味しい味噌ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
16

K

2023.03.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ドームで野球観戦の後に行きました。おふろも炭酸泉がありますし、全体的にまとまったいい町銭湯です。

歩いた距離 6km

龍朋 The Lahmen

チャーハン大盛り

神楽坂大人気の町中華です。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
4

niacin666

2023.03.25

1回目の訪問

小さい頃から来てたけど
サウナはお初でした
冷た過ぎない水風呂がとても良き

続きを読む
12

ういろう

2023.03.25

1回目の訪問

歩いてサウナ

神田ハッピークッキングイベント後、飯田橋駅に向かう。徒歩9分。横断歩道を渡った先に見える第三玉乃湯。代々木にある大黒湯の入口に似ている。
お湯でほころぶ雪芽先輩にも登場していたはず。サウナキーはなく、サウナ専用のタオルで判断される仕組み。なので番台で名前を聞かれる。初めての仕組み。サウナは+500円。
脱衣場は格天井、浴室も古き良き作り。惚れた。シャワーでしっかり身体を清め、内風呂へ。炭酸風呂とジェットバス風呂どちらも良い。
サウナは約12人入れる。身体の内部から温め、湿度高め。水風呂は春先に丁度いい温度。水を着こなし、身体を一気にクールダウン。じっとしていると羽衣を着こなし、最強だ。これが着回しってやつか。3セット悠々自適に終える。露天風呂はアツアツだが、入るべき。身体の芯まで温まる。暖色の正方形の間接照明が3つ。静かに、ゆっくり入る。ほぉ。気持ちいいね。時刻は19:50、街中華を探しに、駅の方向へ向かう。うへへ。

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
15
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設