男
-
95℃
-
22℃
第三玉乃湯〜3️⃣
神楽坂から歩いてすぐでした。
券売機にて購入後、靴箱の鍵を預けて名前を言う。タオルとバスタオルを受け取ります。
サウナ室には必ずどちらかを持参
カランは21個と沢山、シャワーは🚿取り外しできます。ボディシャンプーとリンスインシャンプー置いてます。
頭と身体を洗い,,ジェットバスと電気風呂で下茹で.,電気風呂強め〜😆でよし!
ちょっと熱めの露天風呂も有りますよー。
サウナ室広めてます。みなさん黄色のタオル持ち込んで静かに座っています。
12分計はあるけれど、テレビも音楽もなし。まさに静寂。
水風呂に入ってあとは露天てま少し休みます。
3セット終了後は、炭酸温泉で♨️仕上げ。
帰りに伊良コーラ買った帰りました
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
女
-
94℃
-
18℃
【#336 新年度🌸最初のサ活🧖♂️は仕事帰りの神楽坂で❗】
今日から新年度が始まりました❗️今日は神楽坂で仕事が早く終わり、折角来たので気になってた第三玉乃湯さんに約3年半ぶりに来ました❗️開店まで時間があったので家の第三玉乃湯の近くの人気の肉まん屋「元祖 五十番本店」で肉まんを購入しました❗️そして開店して券売機で入浴料金を支払い、受付でサウナに入るために下駄箱の札と名前を言って、タオルセットっと交換して脱衣場へロッカー🛅は大きいロッカー🛅もあり有り難いです🤗❗️準備を済ませてから浴室へまずはいつものサウナ🧖♂️前のルーティンを行ってからサウナ🧖♂️へ室内は10人ぐらい入れ、テレビも無く12分計と温度計があるのみのストイック系サウナ🧖♂️❗サウナストーブもサウナストーンが載っかってるコンパクトなサウナストーブ❗️室内の温度は92℃じんわり系サウナ🧖♂️❗サウナ🧖♂️は1回目は10分、2回目は11分、3回目は9分、ラスト4回目は10分、サウナは4回行い、サウナ🧖♂️で蒸されたらシャワーで汗を流してから20℃の水風呂で1分4回浸かってから休憩は脱衣場のベンチで5分3回行い、最後は露天風呂等の湯船で温まって整いました❗️そして帰りは飯田橋駅前の大濠の桜🌸が綺麗で眺めでサーティワンアイスクリームの白桃フラマンジェを堪能して家に帰ります❗️明日はお休みです❗️







男
-
92℃
-
22℃
男
-
94℃
-
22℃
女
-
94℃
-
18℃
男
-
90℃
-
22℃
神田ハッピークッキングイベント後、飯田橋駅に向かう。徒歩9分。横断歩道を渡った先に見える第三玉乃湯。代々木にある大黒湯の入口に似ている。
お湯でほころぶ雪芽先輩にも登場していたはず。サウナキーはなく、サウナ専用のタオルで判断される仕組み。なので番台で名前を聞かれる。初めての仕組み。サウナは+500円。
脱衣場は格天井、浴室も古き良き作り。惚れた。シャワーでしっかり身体を清め、内風呂へ。炭酸風呂とジェットバス風呂どちらも良い。
サウナは約12人入れる。身体の内部から温め、湿度高め。水風呂は春先に丁度いい温度。水を着こなし、身体を一気にクールダウン。じっとしていると羽衣を着こなし、最強だ。これが着回しってやつか。3セット悠々自適に終える。露天風呂はアツアツだが、入るべき。身体の芯まで温まる。暖色の正方形の間接照明が3つ。静かに、ゆっくり入る。ほぉ。気持ちいいね。時刻は19:50、街中華を探しに、駅の方向へ向かう。うへへ。
歩いた距離 0.6km
男
-
90℃
-
22℃
- 2017.11.26 16:25 サウニスト課長補佐代理見習い
- 2018.03.21 10:56 土方耕平
- 2018.03.21 11:13 土方耕平
- 2018.05.11 20:47 ヲーカー
- 2018.08.16 07:38 ヲーカー
- 2018.08.19 07:11 ヲーカー
- 2018.11.21 22:15 ヲーカー
- 2018.11.27 21:32 Yoshiko
- 2019.01.11 16:36 yuppopo
- 2019.01.22 14:29 大町テラス
- 2019.12.31 19:38 木村スタンダード
- 2020.01.09 14:53 週末サウナー
- 2020.04.17 19:46 oharak
- 2020.04.17 19:52 oharak
- 2020.06.14 11:17 oharak
- 2020.08.21 11:20 U
- 2020.09.08 02:01 地下天国
- 2020.09.30 12:21 テマちゃん
- 2020.11.16 18:07 ショッパーズ
- 2021.01.09 12:28 OS
- 2021.02.12 19:19 まねき
- 2021.02.12 20:46 まねき
- 2021.02.12 20:48 まねき
- 2021.02.25 19:09 ちぇる
- 2021.04.02 20:02 サウナ犬
- 2021.05.20 19:19 mamisada
- 2021.05.20 19:21 mamisada
- 2021.08.23 22:04 サウナ ヒベイロ
- 2021.11.04 15:38 りえこ💙💛
- 2021.11.14 21:14 rrr
- 2022.01.08 20:12 隼人
- 2022.05.18 09:45 〰
- 2022.05.18 09:46 〰
- 2023.08.02 15:04 蒸着さん
- 2023.08.11 13:34 きょっ
- 2023.11.25 16:34 たぐち
- 2024.08.28 22:47 まねき
- 2024.08.28 22:50 まねき
- 2024.08.28 22:51 まねき
- 2024.08.29 04:28 まねき
- 2024.08.29 04:29 まねき
- 2024.08.29 04:32 まねき
- 2024.08.29 04:33 まねき