絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

405@黒湯すきー

2025.07.05

1回目の訪問

越谷健美の湯

[ 埼玉県 ]

土曜だったので850円でした(平日は750円)。
夕方だけど、そんなに混んでいる感じはありません。
下駄箱と脱衣所は100円リターン式。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、冷水器設置。水圧は少し物足りないけど、許容範囲。

マット、うちわが入口に置いてある湿度高めの広いサウナには「ガマン席」というのがありました(他のお席と大差はない気がしました)。横になったり。仰向けになっているマダムがチラホラ。
あとは塩サウナと露天スペースにスチームサウナがありました。
ちびっこたちが色々占領していることもありますが、まあその辺は💦
水風呂は16℃と表示されていましたが、キンキンな感じはせず。90cmと深めで気持ち良かったです!!
ドライヤー無料。

全国B級グルメフェアをやっていました。ステーキから、麺類、タコス...色々あって、どれも1,000円以内!!

まったり過ごせて良かったです。

続きを読む
0

405@黒湯すきー

2025.06.28

1回目の訪問

薬師湯

[ 東京都 ]

初の薬師湯さん。
サウナ300円、リストバンドとバスタオルを渡されます。日替わり湯は「古代ローマの湯」🛁
やや熱めのお湯で深め、普通、こども風呂があります。サウナの奥に、縦長で冷たすぎず入りやすい水風呂。
脱衣所に並んだ椅子とその椅子を洗い流す用(?)のカランが設置されていました。
高齢者~お子さん、幅広い地域の方に愛されている。新しくて綺麗なサウナのある、昔ながらの銭湯という感じです。
フルーツポンチの湯に入ってみたかったです。

ボディソープとリンスインシャンプーあり
ドライヤー3分10円

続きを読む
11

405@黒湯すきー

2025.04.26

1回目の訪問

初のヌーランドさん。
100円リターン式の靴箱のキーとサウナ代350円をフロントに渡して、サウナキーとバスタオルとスポーツタオルを受け取ります。

(リンスイン)シャンプーとボディソープあり。

水風呂の広さは普通だけど、銭湯にしてはキンキン(12~3度?)。
黒湯の炭酸泉、ジェット、電気、寝風呂(?)と黒湯の露天風呂...全体的に広め、深め。

サウナも広い。入口にマットあり。
テレビ付きのカラッとタイプ。

リファのシャワーヘッドが2箇所。
リファのドライヤー5分100円。

黒湯なのに、床がぬるぬるしていない!!
歩きやすい!!

350円で黒湯堪能できるし。
露天が気持ちよくて、幸せ!!

続きを読む
9

405@黒湯すきー

2025.04.06

1回目の訪問

リニューアルしたというので行ってきました。

下駄箱の鍵を預けると、サウナ用のロッカーの赤いバンドのキーを渡されます。

サウナハットのレンタル100円😊シャンプーとボディソープは備え付けあり。

天井高ーい!!広ーい!!
ハイパージェット、座風呂、リラックス...一通り揃ってます!!水圧バッチリ!!
いい香りのするロッキーサウナ、水風呂、立ちシャワーがあって、さらに、その奥...壊れていたので入れなかったけど、塩サウナがありました。

サウナの中に、テレビがあったけど、位置が高すぎて観ずらいwそういえば、シャワーの位置も高かった気がする。使いやすかったけど。

中央部分の扉を開けると、ドドーンと3~4段くらいの広い板張りのひな壇みたいなのがあった。同じエリアに、中温とやや熱湯のお風呂があるので、その蒸気でやんわりミストな内気浴スペースという感じ。最上段までは結構な高さがある。ちびっ子たちが上り下りしていたけど、サウナ利用者は別のところで休んでる印象。

室内プール感あるので、お子供たちが楽しそうでした。

受付の方の対応もよく。素敵だったけど。
みなさんがタイミングを見計らって、出入りしているサウナの中で、マットを置いたまま、場所取りをし。カッサや吸玉などの美容アイテムをゴリゴリ使いながら、ずーっとおしゃべりしている常連さんがいたので、残念😭
ドライヤー3分30円

続きを読む
7

405@黒湯すきー

2025.04.05

1回目の訪問

栄湯

[ 東京都 ]

サウナが女性の週になったので、久々にお釈迦様に会いに行ってきました。
サウナ400円。下駄箱の鍵を渡して、サウナキーとレモン色(?)のバスタオルを受け取ります。
100円リターン式のロッカー。明るくて、綺麗な脱衣所。
80度くらい。ジワジワ汗出る感じ。
水風呂、中温、熱湯。

若いお客さんが多かった。遅い時間帯だったけど、結構人がいたけど、静かで落ち着いた雰囲気だった。

続きを読む
11

405@黒湯すきー

2025.03.29

1回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

女性が太陽の湯でした。
洞窟風呂のなんかくぐり抜ける感じは、ちょっとワクワクしました。

色んなお風呂があります。
歩行湯の温度がもう少し高いと良かったかな。

バリアフリーで足元、安心。
これで、黒湯があればいいのに...なんて。

続きを読む
2

405@黒湯すきー

2025.03.01

1回目の訪問

黒湯に入りたくて、初訪問。
結構賑わっていました。
下駄箱と脱衣所のロッカーは100円リターン式なので、ちょっと面倒くさいです🤔

サウナ450円のチケットを購入して、大きいバスタオルとサウナキーを受け取ります。

中に、備え付けのシャンプーやボディソープはありません。持参するか、フロントで購入になるようです。

水風呂もジェットや電気、炭酸泉(?)内風呂はすべて黒湯!!
露天で黄金と黒。2種類のお湯を楽しめます。黒湯でヌルヌルしていて、歩きにくいのと。浴槽の段差がわかりにくいので気をつけないなりません。
シャワーはボタンを押すタイプです。お湯が出てくる時間が短すぎるので、押し続けるのが少し大変💦

色々、気になる点はありましたが。
黒と黄金のお湯に入れて、とても良かったです。銭湯でこれはなかなか贅沢なのでは?と思いました。

サ室は正面にテレビがあり。横3人、4段で優しい熱さで、じんわり汗が出ました。

続きを読む
2

405@黒湯すきー

2025.01.25

1回目の訪問

入口で受け取ったキーを穴の上に引っ掛けて開けるのですが、最初、上手く開けられなかったです(;^ω^)

リンスインシャンプータイプではなく、シャンプーとリンス、それぞれありました。あと、ボディソープもあります。

サウナは熱めでしたが、シャワーの温度はややぬるめでした。

続きを読む
1

405@黒湯すきー

2025.01.12

1回目の訪問

秀の湯

[ 東京都 ]

遅くまでやっているところ、ということで、初秀の湯さんへ。
サウナ350円。リストバンド、タオル3枚(サ室で敷く用、スポーツタオル、バスタオル)を渡されます。
明るくて、清潔感のある脱衣所。
水風呂、電気風呂、3種のジェット、薬湯、露天風呂(炭酸泉)。
TVのある、10名くらい入れる、2段のコンフォートサウナ。
22時すぎに行きましたが、サウナ利用者が6~7名くらいいました。
水風呂17度。シャワーの水圧バッチリ。

ドライヤーは全部で3台。うち、2台はパナソニックの新しめのドライヤーでした。遅い時間帯に、ゆっくりサウナを楽しむことができました!!

続きを読む
8

405@黒湯すきー

2024.11.10

1回目の訪問

三の輪湯

[ 東京都 ]

日曜日は変わり湯も楽しめる。

新宿区内の銭湯でサウナがあり、25時まで営業してくれているので、とてもありがたい!!

一定のリズムで程よい刺激の電気風呂も好き。

続きを読む
3

405@黒湯すきー

2024.11.09

1回目の訪問

桜館

[ 東京都 ]

桜館、月の前半は女性が壱の湯とのことで、3階の黒湯露天風呂を堪能!!
2階のスチームサウナはなんか鼻の中が痛くなって、くしゃみが出たのでほどほどに。
入浴料に+100円という、広めのサウナでゆったりじんわり汗かきました。

刺青、タトゥーのある方は17時まで(6×6cmくらいなら、17時以降もOK)らしいです。

施設、設備に新しさはないけれど、水風呂キンキン、濃厚な黒湯でスベスベ✨飲食スペースも充実。楽しい銭湯でした。

続きを読む
2

405@黒湯すきー

2024.11.04

1回目の訪問

鶴の湯

[ 東京都 ]

自転車がたくさんとめてあったので、すごく混んでいるのだろうか...と思いながらIN♨
広ーい!!天井高ーい!!
洗い場半分くらい埋まっていたけれど、開放感のある、昔ながらの銭湯という感じ。露天風呂っぽくないけど、中に入ると、ちゃんと空が見えて、吹き抜ける風が気持ちいい。
常連のおねえ様方で、賑わってました。ラドン浴のスペースは2人ずつのようなので、タイミングを見計らって入る感じでした。

入浴料だけで、サウナも入れるので良きです(*´꒳`*)

続きを読む
1

405@黒湯すきー

2024.10.06

1回目の訪問

庄楽の湯さんに訪問。
サウナ料金を支払うと、褪せた朱色?の小さいタオルを渡されます。
内湯から、露天風呂へ抜ける間に、サウナと水風呂スペースが設置。
サウナ利用しない方が露天に行く時は、扉開けて、通り抜ける感じ。
江戸川区の銭湯は広いなー。

続きを読む
0

405@黒湯すきー

2024.09.15

1回目の訪問

弁天湯

[ 東京都 ]

近所の銭湯で25時までやっているので、とてもありがたい。

サウナ利用時、女性はフェイスパックかヘアトリートメントのどちらかをサービスでいただけます。

ドライ+露天風呂のある桃源の湯とドライ+スチームのある竜宮の湯があり。男女入れ替え制。桃源の露天風呂では椅子があるので休憩可能。
桃源→奇数日:男性 偶数日:女性
竜宮→奇数日:女性 偶数日:男性

遅い時間帯でも、結構サウナ利用者は多め。
女性のサウナ室にて、マットを置いて場所取りをしている方がいた時、きちんと注意するし。駐輪所の場所を教えてくれたり。お店の方の対応がしっかりしているので、気持ちよく利用できます。
待ち合いのスペースも広めなので良い。

続きを読む
6

405@黒湯すきー

2024.09.14

1回目の訪問

19時頃チェックイン!!

昭和感たっぷり、広ーい。

階段をあがった2Fに、サウナ、水風呂、タイルベンチ。
誰もいなかったこともあってか?
広めのサウナ室(TVあり)熱っつい!!
キンキンまではいかないけれど、程よく冷たい水風呂が気持ちよき。
サウナ短め2セット後は1Fのお風呂スペース。

ショルダージェットというのが壊れていて、体験できず残念だったけど。
ジェットバスの威力強めのメインバスは流れるプールみたいだし(熱め)。ガーデン風呂、打たせ湯、薬湯と色々楽しめた。

備え付けのシャンプーなど置いて無いのでフロントで借りる形式なのか?

何はともあれ、貸し切り状態でゆったり楽しめたので良き。

続きを読む
3

405@黒湯すきー

2024.09.03

1回目の訪問

乙女湯温泉

[ 東京都 ]

大好きな黒湯に入りたくて乙女湯さんへ。露天で温&水の黒湯があるのは最高!!
サウナは専用ゾーンになっていて、リラックスできてよい。

続きを読む
1

405@黒湯すきー

2024.07.20

1回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

落ち着いた雰囲気。
入口のスペースにプラモとか、色々飾ってあって、楽しい。

いい香りのする広めのサウナ室と冷たい水風呂に、外気浴スペースが気持ち良い!!オシャレな昭和レトロ感でリラックスできるので好き(*^ω^*)

続きを読む
0

405@黒湯すきー

2023.04.16

1回目の訪問

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

新宿区内で唯一、炭酸泉がある銭湯。
サウナは少し混んでる。
露天のスペースで外気する。
キヌージョのドライヤーとかあるのは嬉しい。

続きを読む
0