対象:男女

第三玉乃湯

銭湯 - 東京都 新宿区

イキタイ
2169

アラピー

2024.07.15

1回目の訪問

【東京銭湯お遍路♨️70】
新宿でライブに行くのでその前に気になっていた銭湯へ。そもそも新宿にはいろんなサウナがあるけど、新たな出会いを求めて時には茨の道を進むのもまたお遍路なり。午後休とって会社から直行したから、着替えやら一式を小さめのスーツケースに詰め込んでいたのにマイサウナマットを忘れていた。まだ未熟である。

昔からオシャレだった銭湯って感じ。温度は高いけど水質がいい気がした。平日の開店間もなくだというのにかなり賑わっていたな。客層がジジィではなくおじ様中心。さすがの神楽坂。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃
40

おきもん

2024.07.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なごみ

2024.07.13

1回目の訪問

本日お伺いしたのは神楽坂近くにあります第三玉乃湯さん♨️

店内は綺麗に掃除されており、快適に過ごすことができました。
露天風呂、炭酸泉もありゆっくりできます。

サウナ料金はタオル大小込み1,040円。


ただ、水風呂の温度が20度以上で少しぬるく感じました。
また、整いイスもないので、整いイスが欲しい方は検討が必要かもです。

私は露天風呂のヘリで外気浴させていただきました。
また機会があればお邪魔させて頂こうと思います♨️

続きを読む
9

takyuuuu

2024.07.11

5回目の訪問

飲み会続きで、身体が重いので、サウナへ。
2セット。8分、10分。
炭酸湯、水風呂でさっぱり

続きを読む
14

チラー亭麺吉

2024.07.11

15回目の訪問

一日ぶりのサウナ!
4setで外気浴。

続きを読む
14

てっつー529

2024.07.09

1回目の訪問

現場仕込みが思いのほか早く終わったので宿泊ホテル近くの銭湯へ♨️
牛込神楽坂「第三玉乃湯」
張り紙やポスターなど壁にほとんどなくシンプル。マナーの良さが分かる☺️
サ室92-94度/水風呂24度で5セット頂きぃ〜🤣👍明日はキタミティさんがお肉を投稿する時間よりも早い現場なのでもう帰って寝ます💤

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 24℃
311

サウナー20240316

2024.07.08

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 24℃

風と君を待つだけ✈️☁️

2024.07.06

1回目の訪問

18時開演キスマイ東京ドームの前に、サッパリしたい…と思い、途中下車して15時45分チェックイン

露天風呂に入ってたらポツポツしてきた☔️

炭酸泉とか水風呂とか内湯コーナーにいるうちに、それはもう恐ろしいくらいの雷⚡️
入ってるうちにおさまるといいなと祈りつつ、6分4分8分 3セット 
全然収まらない😅⚡️

水風呂がな〜〜
ぬるい&定員2名 なので、水風呂の空くタイミングに合わせて動かないといけない頭脳戦な感じ

とはいえ、炭酸泉で地元のお姉様が、
「私はもう60年以上ここに来てるの、今68歳の息子が赤ん坊の時から来てるんだから。最近は混んでて、特に日曜日はすごく混んでるから来ないの」と仰るのを聞きながら、神楽坂が地元ってすごいな… 60年の割にキレイだな、進化してるんだろうな、、とかいろいろ思いを馳せ、、ても雷は止まず

サ室の水風呂が見える小窓横にソロキャンのベース⁇ばりにシートを広げて陣取り、手ぬぐいをストーブ側に干し、マイペーーーースなお姉さまとか、器用に露天風呂の奥の細い淵に腰掛けて休憩する若いお姉さんとか、東京もいろいろな人いるな、、とか思いを馳せつつ、目的は果たせたので17時アウト

外はまだ大雨で、GOアプリも機能せず、流しをやっと捕まえてドームに駆けつけました🏃‍♂️
おかげでスッキリサッパリ、楽しめました♪

サウナ付き1040円 タオル大小つき

またイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
51

うにこ

2024.07.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

蒸しオジ

2024.07.06

1回目の訪問

のんあるサ飯

貸切からほぼ満席
気温高かったからか7〜8分が限界😵
60分3本勝負🧨
カラカラドライごちそうさま😋

海苔弁いちのや 新宿甲州街道店

海苔弁

普段はロケ弁でいただくが自腹購入

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
19

Mirei Goda

2024.07.06

1回目の訪問

3ターン入った。
92度のサウナ、すぐ汗出て気持ち良かった。、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
17

ayaka

2024.07.05

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナイキタイ

2024.07.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たけぞ

2024.07.05

17回目の訪問

会社帰りに2ヶ月ぶりの第三玉乃湯。東京は2日連続の猛暑日で、水風呂はさすがに温度が上がってた。でもそのほかは、な~んにも変わってなくて嬉しかった。

続きを読む
53

The Gyoza Rice

2024.07.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まるお

2024.07.04

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふわふわ

2024.07.02

1回目の訪問

はじめまして、第三玉乃湯さん。

前に神楽坂を散策した際に、玉玉…ならぬ、たまたま見つけたこちら。近くでの仕事終わりに寄ってみました。

かなり綺麗にしてある銭湯です。
ロッカーは新しく、広さもあって使いやすかった。

サウナセットをお願いすると、バスタオルとフェイスタオルが付いてきます。そのどちらかを必ずサウナ内へ持ち込んでくれとのこと。
サウナ室は鍵タイプではないので、おそらくサウナ利用者の判別をつけるためでしょう。

銭湯には珍しく、カランのシャワーが固定ではありませんでした。
意外と嬉しいポイント。
さらに炭酸泉まであります。こちらは40℃。
サウナ→水風呂→炭酸泉のパーフェクトコンボを決めるには少し高めの温度設定。なのでここでは行わず。
サウナ室は2段+別で一段ベンチがあり、割と広め。
ストーン式でオートロウリュはなし。90℃で湿度はあまりなし。
呼吸はしやすく10分前後は入れます。
サウナマットが敷いてありますが、個別のビート板等は無し。
気になる方はマイマット持ち込みが良いかと。

水風呂はおそらくチラー無しで気温30℃で水温22℃でした。
水流は無し。大人2人が足を伸ばして入ればフルになる広さ。


露天風呂があり、わずかにスペースが余ってるのですが椅子やベンチ等は無しなので外気浴をしたい場合、露天風呂のフチに腰掛けるか地べたに座る形になってしまいます。
ちなみにそこに寝転がってる人もいました。
あのスペースなら小さめの椅子が一つや二つほしいところ。

脱衣所は扇風機が回っており涼しく、座れるスペースも割とあるので休憩は脱衣所がベストかと。
浴室内勝手口のところにも段差がありましたが、浴室内は少しムワッとしてます。

立ちシャワーは一機のみ。

サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→外気浴
サウナ→水風呂→脱衣所休憩

でこちらの施設をあとにしました。
脱衣所の天井が素敵。川崎の平和湯を思い出す天井の高さと立派な作り。

近くに寄ったらまた来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
6

yuuki

2024.07.02

2回目の訪問

60分でサクッと2セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
8

WATARU13℃

2024.07.02

37回目の訪問

サウナ飯

今日は流山 川崎 池袋と走りまくるがどこも
サウナ寄れず

戻ってホーム第三玉乃湯さん

18時前イン!

サ室は96℃ 水風呂は22℃

ゆっくり 2セットして

熱々露天風呂 炭酸泉まったりでフィニッシュ

飯食べて帰ります

神楽坂家系ラーメン モンタナ

チャーシュー麺

ハウス系ラーメン 好きな家系

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22℃
57

yu

2024.07.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設