対象:男女

第三玉乃湯

銭湯 - 東京都 新宿区

イキタイ
2167

ともくん

2024.07.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Miiii

2024.07.29

26回目の訪問

今日は露天風呂が水風呂だった!
月曜日は仕事始めで憂鬱なので、サウナでリセット〜今週も頑張る!
両替したら新しい千円札で返ってきて、ラッキー✌️

続きを読む
21

rumezawa

2024.07.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハチミツふとし

2024.07.28

1回目の訪問

昔ながらの銭湯で、テンション上がりました〜!!

#サウナ 92℃

#水風呂 21℃
露天風呂が水風呂で最高!!
#休憩スペース 椅子はないので、空いてるスペースで休憩。

続きを読む
2

tkzktmk

2024.07.28

9回目の訪問

露天風呂が水風呂になってた…最高か…

続きを読む
6

たけぞ

2024.07.25

18回目の訪問

飯田橋の地下鉄出口を出たら、神楽坂がお祭りで大混雑。人を掻き分けながら坂を登り、これは銭湯も大変な事になっているのではと入館してみたら、拍子抜けするくらいにいつも通り。今日は露天風呂が水風呂で、待ちを気にせず広々とクールダウンできました。

続きを読む
53

OSOTOSAUNA管理者

2024.07.25

1回目の訪問

ヴァージンなので一言
「富士山壁画 新鮮」

打ち合わせの行きしなに立ち寄らさせて
いただきました。

黄色のタオルがサウナ入場権利

ありがとうありがとうと唱えながらプラスアルファ鼻から吸ってロングブレスがスゴくよかったです

とにかくストレスなんかいらない。
サウナいく人って皆さんそう思っています。

人間関係とか嫁とのとか仕事とか
そんなことどーでもいいから向き合える時間が欲しい。

今そんなレベル感かなと思っています。

土曜日また行ってきます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21.5℃
15

ホカホカアザラシ

2024.07.25

2回目の訪問

3セット

タ付休¥1020

日曜日の夜にin。
前回平日夜で今回が2回目でしたが、さすがいいところなだけあって割と混んでました。
時には3人水風呂に入っていたり、露天風呂に入らず外で涼んでる人が3人いたり。

東京都の銭湯の値上げが8/1から550円に決まりましたね。銭湯+サウナで1000円以下だった頃が懐かしい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
34

Miiii

2024.07.23

25回目の訪問

全然記録してなかったので、今月からサ活記録再開する!

続きを読む
3

やしま

2024.07.22

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

パン吉

2024.07.22

6回目の訪問

週の始め、少し遅い時間からなので会社から近いこちらに来てみた

比較的空いていてラッキー、ただ以前に来た時よりだいぶ熱く感じたが実際はどうなんだろう? 気のせいって事は無いのではと思った

2セット目ぐらいから雷がひどくなり始め、3セット目出てきてみたら大雨に

外気浴でまさに天然のシャワーを浴びるというレア体験はちょっと楽しかった

もうワンセットしたらきっと雨もあがると予測して出てきてみたら思惑通り

今日も良い感じでした、また来ます!

続きを読む
18

りう

2024.07.21

5回目の訪問

三連休のラスト
晩ご飯食べてテレビ観てて
ふと沸き立つサウナ欲……

22時に仕方ないと思い立ち

行ってきましたよ、第三玉乃湯✨

サ活投稿の為に写真撮ろうと思ったら
あまりにも急いで出かけ過ぎて
スマホ忘れたwww

日曜深夜でもお客さん結構います
若者グループも多い
大学生、結構いる町なのよねぇ

でもサ室は余裕あり
いつも通りの男気サウナ
テレビ無しBGM無し90℃超え
いつものようにサクッと3セット
9分8分10分

水風呂はいつにも増してヌルめ😂
多めにヒトが浸かってるかなぁ
外気温も高いので2分近く浸かっちゃう

そして相変わらずの椅子無し😂
サウナマットを床に敷き直座り😂
これもまたオツなのです

1時間チョイでシメて23時半前には帰宅
今週の活力、いただきました✨

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 24℃
27

yuuki

2024.07.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
15

興和 野口 信敬

2024.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

今日は鳩山会館で鳩山一族の栄華を堪能し、予約してあった草間彌生美術館でかぼちゃ🎃を存分に楽しんだわ。
あ、漱石山房記念館🐈もな。
さて、15時オープンを待って🈁へ。
ナンとメンズ1番☝️のりww
常連オバ連中の取り止めもない会話をふんふんと聞き流し、いざ。
サ室はしっかり改修済みで綺麗だし10人以上は入れるからストレス無く言う事なし。
水風呂💦は20℃超えも、水質良くまったりにはちょうど良い。
露天エリアに整い椅子🪑の2つも有ればな〜(残念😢)
でも、神楽坂でさっぱりできる貴重な銭湯♨️サウナ。また行こう❗️

鶏千 祖師ヶ谷大蔵店

親子丼

七味唐辛子🌶️をかけるとピリっとして良いな

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃
26

itochie

2024.07.20

28回目の訪問

サウナ飯

来週の土用の丑の日の翌日25日は父のお誕生日なので、神楽坂の志満金さんの鰻を実家に届けて、さあ我々は焼肉🥩の前にサクッと。

・6、6、8 計3セット

サ室まあまあ混んでました。
暑いので水風呂も混んでました。
雷⚡️凄かったですね。。。

炭火亭

特上ハラミ

安定の美味しさ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22℃
30

Seiさん

2024.07.18

2回目の訪問

サウナ飯

今日は念願の
神楽坂あかざるに訪問って
浮かれ気味にテクテクと🐒

子供の頃よく遊んだ商店街の
街並みの変化を堪能👀
おー変わらんなぁとか😲
えー!こんな風に
なっちゃったのー?とか😱
いろいろ見て歩くうちに
あかざる頭から跳びました😭
ふと我に帰ると
もうそこは第三玉乃湯♨️
街の景色を堪能してたら
神楽坂登りきって…😩

梅雨明けの猛暑☀️
もうあかざるまで戻る
気力は失せた🙈
ってことで即イン‼️

まだ早めの時間なのに
結構混んでます🌀
慌てることもないので
のんびり高濃度炭酸泉で
リラックス…🫧
もうちょい温度低いと
めっちゃ嬉しい😃
10分ほど浸かり
水通し💦から一旦外気浴🏝️

よしサウナイコー😁
90℃ほどの室温
離れのお二人様席で
4セット過ごした😵
下段なのに物凄い汗💦
やばいよこの量😓

おっと水風呂渋滞発生中😑
ヌル水だとなかなか
出て来んないな💦
仕方なく立ちシャワー🚿で
🆒ダウン
外気浴は常連さんの住処🏠
なので脱衣所で
エアコンと扇風機の冷気で
軽く堕ちる😪

ラスト2セットは
上段ストーブ前で長めに🔥
不思議とお二人様席より
汗出ない😂
知らんけど🤣

最後にササっと炭酸泉で
おしまい👋

さぁ亀丸🐢行って美味しい
刺身食べよっと🍣

越後屋 亀丸

刺身盛合わせ

ひゃー美味い サウナーが集う居酒屋さん🏮

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
33

サウナー20240316

2024.07.18

5回目の訪問

サウナ:10分 × 1、8分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:いつもどおり、いい湯でした。

続きを読む
17

ゆりこ

2024.07.18

1回目の訪問

いいサウナ

続きを読む
9

ケンタ F21

2024.07.16

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

歯のマンガファン

2024.07.15

1回目の訪問

休みの午後に訪問。本当はラクーアに行こうかと思っていたが、14時の時点で入場待ちが発生していたため断念。
ロウリュはないが温度が高くしっかり温まる。水風呂はぬるめ。
外気浴のスペースがほぼなく、ととのえるスペースがなかったがそれは銭湯ということで仕方なし。

たまには銭湯サウナもよきですね。

サ飯は近場の餃子を食べて帰りました🥳

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24.6℃
1
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設