対象:男女

東京荻窪天然温泉 なごみの湯

温浴施設 - 東京都 杉並区

イキタイ
10987

ヨースケ

2025.05.01

15回目の訪問

サウナ:6分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:気持ちよかったが、仕事しにいったのになにもせず…

続きを読む
8

うに

2025.04.30

291回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

あきおだよ

2025.04.30

174回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

inuki

2025.04.30

3回目の訪問

水曜サ活

サウナ:6分 × 2,8分×2,10分×1
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:昨日のお酒のせいか、なかなか整わなかったものの、天気がとても良く、寝そべっているだけで気持ちよかった。

続きを読む
18

こばち

2025.04.30

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

遠赤外線サウナ:8分 × 2
ボナサウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

GW料金でフリー2800円。
同僚に紹介してもらっていたが、遠方なのでなかなか訪問できずにいたサウナの1つ。

少し割高だが結論かなり良き。
サウナは2種類あり、ボナサウナの方はオートロウリュ完備なのでとても人気。
湿度と温度のバランスが丁度良い。

遠赤外線の方は少なめ。
床や扉があちちなのでマット必須。
できれば少し厚手の方が良い。

水風呂は17度ぐらい、長めに入ってられる。
外気浴の導線があまり良くないので、4セット中3セットは内気浴で整い。
寧ろあまり人気ないので落ち着いて整える。

休憩スペースは男女共通。
土日は女性専用になるみたい。
ただ全体に綺麗な雰囲気、お風呂cafeみたいな印象。

新規開拓/105施設目
東京サウナ/46施設目

いきなりステーキ 高円寺南口店

ワイルドステーキ200g

満たされた。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,45℃,93℃
  • 水風呂温度 17℃
68

くびたくん

2025.04.30

34回目の訪問

水曜サ活

今日はくるまやラーメンに行きたかったので、
ちょっと遠いんだけど、なごみへ。

さすがに今日は人がいつもより少なかったね。

それでも、退散した正午過ぎにはそれなりの
人がいたのは大したもんだね。

くるまやで味噌ラーメンも食べて満足でごわす!

ありがとうございました!

続きを読む
67

にゃんごろ

2025.04.29

1回目の訪問

15時から友達と行きました✨
ゴールデンウィークだからなのか男性率が多くて
激混みでした。
友達が岩盤浴が良いって言ってたからなごみ来たけど、なごみの岩盤浴は無料で入られるそうなので、、、
激混みでした。
とくに男性率が多くて😇休憩所は男性8割でしたね。笑
なので私達は岩盤浴の女性専用のとこにずっといて、
それからお風呂の方に行ってサウナ3セットして塩サウナして炭酸泉で45分入って。
ヒレカツ食べに行った。良い休日だった✨

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 19℃
16

にく

2025.04.29

195回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おすもうさん

2025.04.29

2回目の訪問

サウナ飯

塩サウナもしっかり熱くて推せる❤️‍🔥

野方餃子 荻窪別館

麻婆豆腐

麻婆豆腐に目がない🤩

続きを読む
24

kuwagata

2025.04.29

32回目の訪問

サウナ×3 5/7/5分

外気浴が気持ちいい季節になったな

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,93℃
  • 水風呂温度 17℃
22

サウナくん

2025.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:近くに引っ越したので、荻窪のなごみ湯へ。
サウナの温度もそれなりに高く、広々とした空間で整いました。水風呂も17°だったのでちょうど良き。
外気浴は仰向けに寝れて、青空を見ながら整うことができました。岩盤浴も種類が多くて楽しめました。
最後の酸辣湯麺も美味しかったです。これから通う事にナリソウダ。

酸辣湯麺

具沢山最高

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,45℃,93℃
  • 水風呂温度 17℃
23

うに

2025.04.29

290回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hiro HJ1984

2025.04.29

23回目の訪問

塩サウナ→水風呂→外気浴→露天風呂
ボナサウナ下段10分→水風呂→外気浴→露天風呂
遠赤外線サウナ下段12分→水風呂→外気浴→露天風呂
超高濃度炭酸泉12分

風邪が治ったので来てみた

続きを読む
16

みっしー

2025.04.29

149回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ウエストさん

2025.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

今日は晴天、雲沢山。
よし!今日は草加健康センター一択ですな。
って事でやってきました、荻窪なごみの湯。
ん?
サ室15分×3
水風呂1分×3
外気浴15分×3
流石ですな草加!ではなくて荻窪。
とても素敵です。
大満足です。
あー腹へった。

本むら庵 鴨せいろ

春木屋、ふっく、なんでやねん。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
91

ryo@サウナなしでは生きれへん

2025.04.28

144回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ねっころがりたい

2025.04.28

1回目の訪問

しっかり5セット!
サウナ内のテレビでしゃべくりやっててダイアンおもろすぎて長居してしまった。

虚無ーミンがいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
13

ひろ

2025.04.28

10回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにきたら
館内着は自分でロッカー室からとる

サウナマットなくなって、大きい黒のビート板に変わった
と、少し変更あり。
女性のフロアの休憩室も休憩チェア立派になって、改良されていた。

いつ来ても(1年近くぶりなのに!)水風呂で口をすすぐおばあちゃんがいて、何時も心配になる。

1年経っても元気なくらい、水風呂は綺麗なようです
(吹き出しではなく、入り口よりからすくってすすぐのですよ、お口を…)

ピッツェリア トラットリア ダ オカピート

パスタ

ピザ5枚後なのに美味しすぎてあっさり行けてしまった

続きを読む
10

サボリーマン

2025.04.28

1回目の訪問

10年振りの訪問
以前とだいぶ変わった印象
外気浴優勝!
男女共有の岩盤浴もいいけど
カップル向けですね。
土日祝日料金で2,800円也

続きを読む
17

前田人生

2025.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

荻窪で用事があったのでついでに駆け込み。中央線を頻繁に使ってた頃に何度もお世話になった荻窪なごみ。晴れてたらROOFTOPまで行っても良かったが、雨降ってて寒かったので此方へ。フロントに水に溶かすタイプの経口補水パウダーが売ってて面白そうだったので購入。ペットボトルの水に入れてみたら音速で溶けてくれて、確かに味も経口補水液っぽくなった。経口補水液特有のとろみがあまり好きではないので、水に溶かすタイプはアリかも。
荻窪なごみは、岩盤浴エリアの「胎内浴 紅宮」がめちゃくちゃ良い。過去に何度も気持ち良すぎて寝落ちしたことがある。今日も寝落ちしてる人がチラホラ居た。「黒龍」も香りに深みがあり、アウフグースが無い時は室温58〜60℃くらいだから、空いていれば横になって軽く居眠りできてしまう心地良さ。
営業時間が長く深夜滞在できるので助かる施設だが、岩盤浴エリアは23時までなので、夜にINする日は時間に注意。
浴室の方のミストサウナは46℃なのでそこそこちゃんと暑い。オートロウリュのロッキーサウナの方は85〜89℃くらいだった。テレビ左後ろの半個室みたいなところに座って、敢えてテレビを見ずに脳を無にするのが好き。
水風呂は19℃なので、サウナ慣れしてる人なら長く浸かっていられると思う。此処の水風呂は浴槽の床が青タイルなので、足を滑らせても痛く無いから良い。
アメニティにヘアブラシ(無料)があるのも、終電逃して急遽駆け込んだ人には助かるだろう。

チャーシュー小丼

胃もたれしない丁度良いサイズ

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,89℃
  • 水風呂温度 19℃
28
登録者: ハグトン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設