2019.10.28 登録
男
男
男
[ 鳥取県 ]
鳥取は足を踏み入れた事のない県の一つ、転職休暇中の親友と呑み鉄旅へ。
米子空港に降り、親友お勧めのカレーハウスに向かいカツカレーを。米子で海鮮スルーの暴挙と思われるが美味いカツカレー。
タクシーを拾い日帰り温泉オーシャンへ。海岸近くの雹が降り注ぐバリ風の建物、奥行きある廊下を進み脱衣場へ。綺麗で素晴らしい。
大きめのストーンサウナのある、熱めのサ室。TVは都道府県対抗女子駅伝、6割程の入りで落ち着いたサ室。しばし駅伝を眺めながら蒸される、良いサウナだった。
柔らかな18℃ぐらいのマイルド水風呂、内外2つの水風呂、寒い露天の方に30秒程浸かり雹降り注ぐ外気浴へ。日本海の強風で寒いが時折覗く太陽もあり。全体的に日曜午後とは思えない混雑なしの良施設、海水成分たっぷりの温泉も良い。
1時間超の滞在で終わるのがもったいなかったが、ホカホカ状態で山陰本線へと道を急いだ。
男
[ 東京都 ]
連休が終わってしまう。
10時のビジター受付から入り、快適な3セット。きっと空いてるセンサーが上手く働き、築地の外の喧騒とは別世界のサウナ、風呂を堪能出来た。
水風呂からの炭酸泉で顔に当たる風がやはり最高、ゆったり正月〆。
初セリだった事もあるのか、東都グリルが開いていたのが嬉しかった。
男
[ 東京都 ]
リトリト2025年初営業、ポールポジションからの3番ルーム。年末年始休みで十分温まってないからとの配慮で15分遅れのスタート。こういう心遣いが嬉しくて通ってしまっている。
聴いてなかったクラプトンの新譜を流しつつ、10連休の残りを惜しむ初リトリトです。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。