長野県のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

mu 。

2023.04.11

1回目の訪問

タビシロサウナ

[ 長野県 ]

初めて行きましたが、雰囲気も良いし
何より水風呂と外気浴がもうほんと
さいこーでした!!終わったあとの
ジェラートもまた良きでした🙆🏻‍♂️
周りにご飯屋さんも多くてサウナ終わりに
ランチも行きやすかったです!
お店の中にご飯屋さんのオススメ紹介の
冊子もあるので、要checkです^^!

続きを読む
1

まる

2023.04.11

1回目の訪問

久しぶりのカラカラ系サ室で皮膚がひりひり😳発汗はあまりしなかった。
露天の水風呂、やわらかくて心地よい〜
そして軽井沢のおいしい空気の中の外気浴🍃❣️
天気も良く、浴場全体が貸切状態で非現実的な気持ちよさだった☺️☀️

続きを読む
2

ゆうき

2023.04.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ろうこ

2023.04.11

42回目の訪問

サウナ飯

3週連続の熱量10パーセントアップデイ、本日の女湯は向かって左側です。
確か前回は温度計が見当たらなくて残念に思っていましたが、ありました!よかった。もちろんヴィヒタも飾ってありました。

ほぼ貸し切り状態、平日なんてこんなもんです。
たまーにご新規さんが入ってきます。え、サウナマットなしで直に座って熱くないですか!?

なんてびっくりもありつつ、最高のコンディションのサウナと冷え冷え水風呂、風強めの外気浴で週半ばのご褒美、いただきました。火曜日だけど。

濃厚ナポリタン(サラダ、豆乳プリン付き)

モチモチの太麺、おいしい!オリジナルのサラダドレッシングも好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 15℃
5

サすけ

2023.04.11

2回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
9

いぼし@サ活

2023.04.11

1回目の訪問

赤石サウナ

[ 長野県 ]

サウナイキタイ初投稿
念願のプライベートサウナに行って来た!

伊那市/20度/晴天/中風

予約の13時前に隣接している赤石商店で日替わりランチ

【赤石サウナ】
サウナ/92-104度(自分達で薪入れて調整)
水風呂/12度
チェア&ハンモック/水&塩/スピーカー2台
シャワー有/シャンプー系有/喫煙可

12分→30秒→10分→一服タイム×4セット

ご飯も美味しく整い環境も最高でした!
お店のスタッフの方も気さくで楽しい2時間でした!

ランチ1000円
サウナ3000円(2人予約の場合)

続きを読む
11

やっしー

2023.04.11

1回目の訪問

初めて行きました(*^^*)
温度と湿度と外気浴スペースが僕好みで4セットもやってしまいました(*^^*)

通っちゃいそう🤤✨

続きを読む
5

takkyu3

2023.04.11

2回目の訪問

サウナ飯

本職の仕事は休みだけど、別の仕事の打合せで外出へ。頭をたくさん使ったあとはサウナでスッキリしたいですよね😊
定時のアロマロウリュはグレープフルーツで香りでもスッキリ。4セットで整いました😄来週には別館に新しくサウナがオープルするらしいですよ❗️
平日の昼間なのにたくさんいてビックリですが、それだけサウナ好きが多いってことですね😌
また明日から本職の仕事がんばりまーす!

韓丼 長野高田店

スンドゥブ+カルビ丼セット

2辛にしたけど、もう少しいけたなぁ…

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
11

endo

2023.04.11

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
あったかくなったから来ました!


今回はいつもと逆の風呂の日でした!


男性が右側でしたね



内湯に入りしっかり清めてから



ヒノキサウナへ



今日は出入りが少なかったからか

しっかり90度近くをキープしており


朝がしっかり出る日でした。


慣れている方と逆なので
シャワーを探す手間がありましたが
やっぱりこの施設は満足度が高かったです。


時間があまり無かったので
ととのいはしなかったですが


毎回また来たいと思える施設でした。



今の時期は真田地域が桜が綺麗に咲いていて


じっぷくの露天風呂の桜?もすごい綺麗に咲いていました。



昼間にも来たかったです。



また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
23

電気ブラン

2023.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

砂払温泉

[ 長野県 ]

サウナ:12〜15分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
初めてきたけど、人情味溢れたよい場所。
五平餅の元祖らしい。朝ごはんに注文できたので、楽しみ

日替り定食

朝晩泊まり込みなら安いので、文句なしの安定感

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
16

サウって来るわ

2023.04.11

48回目の訪問

ヘルスパ塩尻

[ 長野県 ]

仕事帰りに。
今日はサ室温度がいつもより2℃程低く、蒸されるのに時間が掛かりました。
エネルギー高騰の影響では無い事を祈ります🙏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
21

T.K.D.

2023.04.11

4回目の訪問

しきじで買ったタオルを早く使いたくて川中島と迷ったが権堂へ来た。

権堂のサウナは92℃と熱く、ロウリュも痛いくらい熱い。
水風呂もバイブラ付きでしっかりと冷却できるから好きだ。
しかも整い椅子も足の伸ばせるリクライニングチェアが新しく導入されて整いの向こう側へ行ける。

だが、権堂の1番良いところといったら空いているところだ。タイミングが良ければほぼ貸切状態で入れて集中できる。それが1番好きなところだ。

ただ一つ欠点があるとすれば外気浴ができないところくらいだ。ただそれだけ。

川中島がホームだが、権堂に乗り換えようかなと思っているところである。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
19

サウナ〜

2023.04.11

139回目の訪問

みなさんは予言を信じますか?
その能力があるならば、僕は全能力を競馬に賭けます。笑
今日は昼間の仕事中からなんとなくサウナ行ける気がして、なんとなくガッツリ空いてて楽しめるサウナがイメージできてて、、、
まぁ、そんなに上手くいかないよっ考えてたらちょっと早めに仕事終わって😏
なんなら無意識にホームを意識しながらの帰宅!全然、行けるのを確信してホームへ
あれっ⁉️昼間の予言が、、、
駐車場はかなりスカスカ。。。
やっぱりだ‼️小さい事かもしれないけど、イメージとリンクしてる!
これはとんでもないととのいが待ってるんじゃないかと覗いたサウナ室は見たことないくらいパンパン💦
最後だけ予言外れた。。。笑
みんなお好きですね〜
でも、サウナ好きな人が多い事はいい事だと思っております!!

続きを読む
33

かべお

2023.04.11

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
18

かべお

2023.04.11

18回目の訪問

ついに本格的に見つかってしまったらしい…
仕事を終えてサウナ室に入ったらほぼ満席
え…サウナハットの人まで複数いる
お店としては人がいるほうが当然良いのだけど穴場として捉えていたので驚きしかない
オートロウリュウをこんなたくさんの人で受けれるなんてと思ったけどどうやら水が片方しか出てないらしくちょっと物足りない
こんな日もあるよねと寝転びながら考えてしまった

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
34

大熊

2023.04.11

2回目の訪問

佐久平プラザ21

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

sauna_oyaji

2023.04.11

1回目の訪問

今日の一汗‼︎
サウナ…ドライサウナ、L字2段型、シングルドア、94℃表示
3セット(7,12,12min)
水風呂…体感16~18℃
年齢層…先輩5:後輩5(近くに大学がある影響?)
入浴料500円(ワンコイン)…安い‼︎

続きを読む
20

チョップリン

2023.04.11

11回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

アイス(豆腐)

後味めちゃくちゃ豆腐

続きを読む
21

GTR

2023.04.11

3回目の訪問

無性に爆風浴びたくなり遠征
前回来た時より耐えれる温度になった?
相変わらず1セット目からあまみ全開でリフレッシュ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
15

とうめ

2023.04.11

3回目の訪問

枇杷の湯

[ 長野県 ]

松本城主の湯殿跡、佇まいは武家屋敷、余計なものはない、シンプルで質実剛健そのもの、

湯々庵 枇杷の湯
2023.4.11 (火) 長野県

出張、休憩、

松本の奥座敷、
浅間温泉の一番奥、
城主の湯殿跡、佇まいは武家屋敷、
シロにはない外気浴、露天、離れの野天、
それ以外も頑張ってる、
個人的には松本一穴場と思う、
いつの間にか野天は貸切に、別料金、

ストーン100℃、5人、
あとはキリッとした水、
湯船ひとつと露天にもひとつ、
浅間温泉は無色透明ながらも若干の硫黄臭、
露天風呂脇に座って休憩、周りは山、
今日の松本は快晴、
すごく気持ちいい、
あとはなんもない、飾り気などは一切ない、
シンプルで質実剛健、
とにかくすいてて静か、鶯と風の音くらい、
こーゆーのでいい、
純和風もたまには悪くない、
いつまでもこのままひっそりとしといて欲しい笑、
土日は混む?、

アメニティは浴室がライオンハイジーンアプリケーター、PRはなし、

続きを読む
21

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!