2021.04.05 登録

  • サウナ歴 7年 0ヶ月
  • ホーム 信州健康ランド
  • 好きなサウナ 長田の湯、林檎の湯屋おぶ~、石和健康ランド、瑞祥、ヘルスパ塩尻
  • プロフィール 原則ソロですが、シンケンでは会社の上司や他施設の常連さんと、距離を置きつつ仲良くさせて頂いてます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウって来るわ

2025.02.16

132回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

今週末は大阪に進学した息子の様子見でカミさんが不在の為、今週もこちらに二泊。
が、サウナと風呂に入ったら、ビール飲みながらパチンコしてマンガ読んで昼寝して日が暮れたらすずやで焼き肉。
我ながら良く飽きないものだ😥
最近はまつの牛スジ煮が昼酒のツマミにお気に入り😅

居酒屋まつの牛スジ

七味たっぷり掛けて👍ちなみに画像奥はホテルイカ。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,110℃,106℃
  • 水風呂温度 16℃
26

サウって来るわ

2025.02.14

131回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

巷では今日、バレンタインデーとか言うイベ日の様ですが、ウチのカミさんは今朝早くオレを置いて大阪で一人暮らししてる息子の元へ旅立ちました。
明日はUSJに行くとかどうとか。
と言う訳で今週末もこちらに帰宅😅
高温サウナの扉がきちんと閉まらず半開きの為、今日のサーモメーターは温度低め。
ちゃんと機能してる事を確認出来ました👍

タラのチャンジャとオイキムチ

ツマミに初めてオーダーしましたが、自身にはイマイチでした😅

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,108℃
  • 水風呂温度 16℃
25

サウって来るわ

2025.02.13

55回目の訪問

ヘルスパ塩尻

[ 長野県 ]

会社から配布される無料利用券の期限が明日までの為、仕事帰りにまたこちらへ。
もう少しサ室温度が高ければもっと利用するんですが😅
皆さん今週も後一日頑張って、週末サ活を楽しみましょう!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
17

サウって来るわ

2025.02.09

130回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

仮眠室利用ですが今週はこちらに二泊。
が、サウナと風呂に入ったら、ビール飲みながらパチンコしてマンガ読んで昼寝して日が暮れたらすずやで焼き肉。
自堕落過ぎる週末を過ごし少し自己嫌悪感を感じていますが、今週末は大阪に進学した息子の様子見にカミさんが不在の為、同じ事を繰り返すかも😅
食事処のモバイルオーダー導入は、先週イサケンで経験してるので戸惑う事無く対応。
スマホでメニューを見ていたら、暫く前にメニューから消えたチョリソーのハーフ盛りが復活😳
一人前で4本も要らないのでこれは嬉しい。
更に「激辛旨クッパ」なる新メニューを発見!
〆に早速オーダー👍

激辛旨クッパ

旨辛クッパより辛いですが、自身は旨味を感じられる旨辛クッパの方が好きかも🤔

続きを読む

  • サウナ温度 116℃,107℃
  • 水風呂温度 15℃
20

サウって来るわ

2025.02.08

129回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

昨日の帰宅後、今朝までサウナと風呂を我慢出来ずに夕べからこちらへ😅
松本はここ数日、最高気温が2~3℃なので冷えた体を温めたくて我慢出来ませんでした。
それと、雪が積もってもウチに居なければ雪かきしなくていいから。
雪かきに熱心な隣人が居ると面倒です😅
が、こちらは雪かきするほどではなく、うっすら白くなる程度で済みました。
大雪情報が出てたせいか今週は人少なめな感じ。
夕べのすずや一人席もガラガラでした。
ちなみに水風呂が冷たくなってる気がする。
↓は夕べの体感ですが後で計測します🫡

すずやの旨辛ラーメン

旨辛クッパには付いて来ないお冷やが付いて来ました👍

続きを読む

  • サウナ温度 116℃,108℃
  • 水風呂温度 13℃
27

サウって来るわ

2025.02.06

54回目の訪問

ヘルスパ塩尻

[ 長野県 ]

仕事帰りに7ヶ月振りにこちらへ。
今日は冷え込みが厳しかった為、こちらの薬湯風呂で温まって帰ろうかと。
ちなみにこちらの施設は、会社の福利厚生のお陰でタダで利用させて頂いてます👍
サウナが温めなのであまり来ませんが😅
皆さん今週も後一日頑張って、週末サ活を楽しみましょう!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
21

サウって来るわ

2025.02.02

4回目の訪問

サウナ飯

石和健康ランド

[ 山梨県 ]

スパランから移動し夕べの宿はこちら。
12℃の水風呂温度の真偽を確かめにやって来ましたが、結果キンキンに冷えてやがりました😅

夜は居酒屋で油淋鶏、川エビの唐揚げ、ぜいたくサラダをツマミにビール、ハイボール、ウイスキーロック。

今朝は再度偶然しに来てくれたスパランの女神と朝食バイキングしましたが、帰り道に少し空腹を覚え急遽道の駅蔦木宿で蕎麦を頂き帰宅。
朝食食べた時は食べ過ぎたと思ったんですが😥
ちなみに朝食食べた後体重を量ったら2Kg減。
先々週から始めたダイエットの効果が出て来たかも🤔

道の駅 信州蔦木宿

粗挽き蕎麦

蕎麦湯も濃厚で美味しかった👍

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
28

サウって来るわ

2025.02.01

1回目の訪問

今日はこちらへ。
6時に自宅を出て下道をのんびりドライブして来ましたが、その道中今日は親父のBirthdayだった事を思い出しました😥
お袋が2/3なので来週末一緒にお祝いします😅

さて初訪のスパランさん、ここの女神に以前に激推しされてたので本日お邪魔しています。
館内はそこそこ人が居るのに浴室は2~3人でサウナは貸し切りでした。
たまたまですかね?🤔
館内はナノ水使用という事で、おぶ~と一緒だなと思ったら水風呂温度も同じ15℃。
夏は温くなるそうですが、こんなにサウナに力入れてるのにそれは勿体無い。
パチンココーナーに移動したら昔懐かしの台が一杯🤩
とりあえず15年位前のエヴァンゲリオン打ってみます!🫡

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
28

サウって来るわ

2025.01.26

128回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

今週もこちらへ。
男子側はNEPPAサウナのストーブが新しくなり、オートロウリュウ水量が元に戻ってからいい感じ。

先週もそうでしたが、今週も水風呂を短めにしての夜明け前の薄暗い中-3℃の外気浴が意外に心地よく。
風があると当然寒いですが、先週今週は風が無くてゆっくり出来ました。
その数分後、冷えた体を壺風呂で温めるのも、今の時期ならではの至福の時間🤤
ちなみに今日は風呂の日で、アロマは特別でシャンパンとの事。
本物?🤔香りは普通にマスカットでしたが😅

パチンコは最悪で、初当たりはそこそこながらも連チャンは全く😰

朝食バイキング

せめてスクランブルエッグにして貰いたい😢

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
25

サウって来るわ

2025.01.19

127回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

今週もこちらへ。
今週は体調良くパチンココーナーで缶ビールをガンガン飲んでたら…
見事に潰れました😣
晩メシはすずやに入店するも肉は食べれず、旨辛クッパだけで精一杯。
そんななので食べた後は仮眠室へ直行就寝。
ハッと飛び起き掛け時計を見たら10:30。
ヤベー、寝過ごした。
チェックアウト時間過ぎてるじゃねーか。
しょうがねえ切り替えて夕方まで遊んでくか?
と考えながら1階に下りたら何か閑散としてて外が暗い😳
10:30ではなく22:30でした😅

今週はNEPPAサウナのオートロウリュウが、以前の水量に戻ってました。
そう言えばいつもコメし忘れてましたが、NEPPAのストーブが変わってからあまみが出る様になりました👍

信州松本 駅そば イイダヤ軒 松本駅前店

かきあげそば

ねぎは自身で好きなだけトッピング出来ます👍

続きを読む

  • サウナ温度 118℃,106℃
  • 水風呂温度 16℃
29

サウって来るわ

2025.01.11

126回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

相も変わらず今週もこちらへ。
ただ今週は、週の前半から風邪っぽくて体調が優れなかった為、金曜仕事帰りに入館。
サウナ、入浴、岩盤浴で体を温めれば調子も戻るかと。
恒例のすずやもニンニクホイル焼きやチョリソー、激辛ホルモン、旨辛クッパなど体の温まるものを。
ちなみに初めて健康ランドの足袋を履きましたが、あんな薄くてもかなり温かいですね👍
が、湯治の効果少なく更に体調が悪化。
本日夕方、泣く泣く帰宅して検温したら38.8℃。
明日当番医行って来ます😢

朝食バイキング

久し振りに利用しましたが、メニューに変化は無く。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃,118℃
  • 水風呂温度 16℃
28

サウって来るわ

2025.01.05

123回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

サウナ初めは勿論こちらへ。
元ホームもいいんですが、考えるまでも無く超激混みのはず。

今回は、昨年秋から客室として開放された一棟貸し切りの竹里庵に家族と一泊、単独で仮眠室に一泊の二泊。
サウナもすずやもパチンコもしっかり楽しみました。
竹里庵ルームキーの色、タオルの色に寄せたのかサウナマットの色に寄せたのか。
間違いなく前者と思いますが😅
ちなみにNEPPAのロウリュウ水量は減ったままでしたが、常連さんが「もっと増やしてくれー!」とスタッフにお願いしていましたので、近いウチに元に戻るかも?🤔

皆さん、また明日から仕事頑張りましょう👍

味噌ラーメン

今日は肉を食べ過ぎた為旨辛クッパが食べられず、24時に大広間でオーダー👍

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,118℃
  • 水風呂温度 16℃
29

サウって来るわ

2025.01.04

125回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

サウって来るわ

2025.01.03

124回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

サウって来るわ

2024.12.30

122回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

今年のすずや納めは、肉の日だったのでお得な黒毛和牛四種盛りをチョイス。
他は韓国風冷奴、カクテキ、チョリソー、ニンニクホイルなどでビールが進む。
〆は当然旨辛クッパ👍
サウナ納めは退館前にNEPPAで2セット。
が、今朝はオートロウリュウの水量が半分程に減っていて残念。
すぐに戻して欲しい。

今年は毎週の様にこちらへお邪魔し一年間お世話になりました。
来年も年明け早々にお邪魔します🫡

札幌麺屋 みそら

特製辛味噌ラーメン

超濃厚スープで自身には少ししょっぱかった😅

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,118℃
  • 水風呂温度 16℃
28

サウって来るわ

2024.12.29

121回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

自身は今日から年末年始休業です。
皆さん今年も一年、お互いにお疲れ様でした。
と言うわけで、今年の〆サ活に早朝6時に今週もこちらへ。
入館後は体を清めて早速NEPPAへ。
浴室は賑わってましたがサ室は2~3名程度で居心地良し👍
そしてやはり、ストーブの故障前よりサ室温度が上がってる。
その証拠に先週に続き今週もあまみ出現。
このコンディションなら復活のJさんもきっと満足されるはず😅
その後はパチンコしながらビールロング缶を3本。
が、無性に熱燗が飲みたくなって大広間へ。
さてこの後どうするか🤔

小海老の唐揚げとしらすおろし。

残念ながら、スルケンの生桜エビと生しらすには一歩及ばず😢

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,118℃
  • 水風呂温度 16℃
28

サウって来るわ

2024.12.22

120回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

12/20のNEPPAサウナのメンテナンスは、間違いなく故障ストーブの交換と決め付け、ワクワクしながら今週もこちらへ。
1ヶ月振りにサ室温度とオートロウリュウ、アロマが復活しホッとしました。
更にサ室温度は前より高くなっていい感じ。
オートロウリュウ発動直後は、ありがとうサウナみたいな熱波がほんの少しだけ来ます。
露天はイベ風呂でゆず湯。
香り良くゆずが50個位浮いてましたが、揉まれ過ぎたのか今朝の時点で10個程が無惨な姿に。

パチンコも今週は引き良く大勝で、年末年始はこちらで少し贅沢出来そう☺️
と言っても焼き肉すずやで黒毛和牛の四種盛り程度?
そう言えば、ウチの会社は29日から連休に入りますが、その日はすずやの肉の日で上記メニューが700円引きの2,900円!😂

今年も残り僅か。
自身は下期のまとめや来年の計画など面倒な仕事が残ってますが、皆さん後一週間頑張りましょう👍

札幌麺屋 みそら

辛ネギ味噌ラーメン

ネギたっぷりで麺を食べた気がしない😅

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,106℃,116℃
  • 水風呂温度 16℃
26

サウって来るわ

2024.12.15

119回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

今週もこちらへ。
左側のラブホを通り過ぎた直後に、いきなり視界が開ける光景にまだ慣れません😥
普通の一軒家もそうですが木が無いと建物が小さく見え、シンケンも少し安っぽく見えます。
館内はいつもと変わらずですが、気温が低いせいかサウナが物足りない。
サ室内では汗が体温を奪っていく感じで、15分入っていてもサ室を出ると同時に、体から急激に熱さを奪われる。
体に熱が籠っていない実感。
が、12/20にNEPPAサウナのメンテナンス案内告知が。
やっと故障ストーブの交換か?🤨
とは言え、最近のいい感じに冷たい水風呂と、新しいストーブのオートロウリュウのコラボは楽しみで仕方無い😊
サ活とは関係ありませんが、帰宅後は15Kgの野沢菜漬け。
12Kgを塩漬け、3Kgをたまり漬けに。
長野で野沢菜と呼んでる葉もの野菜を、山梨では地菜と呼んでるそう。
そうすると山梨で漬けたものは地菜漬けと呼ぶんでしょうか?🤔

そば処 桔梗

かきあげ蕎麦

駅そば桔梗の一番人気メニュー👍

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,100℃,110℃
  • 水風呂温度 16℃
26

サウって来るわ

2024.12.08

74回目の訪問

サウナ飯

おぶ~22周年イベ参加の為、今日は3ヶ月振りにこちらへ。
8:57着ですでに10人程並んでる。
朝イチはまず使いやすいロッカーの争奪戦が行われるのがこちらの恒例で、朝から毎回ギスギスした雰囲気に少しウンザリ😥
入館時すでに人気TOP3は奪われ、自身ランキング4番目のロッカーへ。
皆さんがサ室に駆け込むのを横目に、自身はまず洗体し水素の湯、漢方の湯でデトックス。
サ室はオート96℃、セルフ98℃で10~12分で蒸し上がり。
水風呂は内湯15℃、ひとり水14℃。
岩盤浴×2を挟んで、オート×2、セルフ×4で今日は終了。
その岩盤浴×2の間にサ飯タイム。
するとメニューから消えていた自身ランキングTOPのスンドゥブチゲ定食が、冬のあったかフェアで復活してる😍
何の迷い無く勿論こちらをチョイス👍
ちなみにイベ期間中、食事や飲み物、岩盤浴利用で抽選会補助券が貰え3枚で1回抽選出来ます。
が、今朝のフロントスタッフは岩盤浴利用の自身にその抽選補助券を渡さず。
以前も同じスタッフに全く同じ事をされています。
イベ内容がスタッフに十分周知されていないのか、そのスタッフがたまたま×2忘れていたのか定かでは無いですが、気分悪いですね😒
まあ、食事、飲み物、ジェラートで3枚になったので抽選には参加出来、ありがたく岩盤浴無料券を頂きました🙏

スンドゥブチゲ定食

米が変わったのか、炊飯器が変わったのか分かりませんが、白飯が美味しくなっていてビックリ😳

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,98℃
  • 水風呂温度 14℃,15℃
36

サウって来るわ

2024.12.07

118回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

今日は地区の集まりがある為、今週は一日前倒しで入館。
久し振りの金曜シンケンで空いてて快適ですが、大広間はガラガラなのになぜかすずやは20分待ち😳
まあ、たまたまタイミングが悪かっただけ。
NEPPAのストーブはまだ故障中で残念。
たまにはサ活上げます。
金曜夕方はNEPPA96℃で15分入っても余裕。
どころか汗が体温を奪っていく感じで、もしか強者サウナーはエンドレス?🤔
その後の高温は110℃でも、体感はNEPPAより1~2℃高い程度?
こちらも15分余裕。
今朝のNEPPAは102℃で、昨日よりはいいけど湿度が無いのでやはり少し物足りず。
高温は120℃指してましたが体感はNEPPAと殆ど変わらず13分🫡
水風呂の冷たさが勿体無いサ室仕様。
ちなみに露天風呂には、洗濯ネットに拘束されたりんごが20個浮いてます。
そろそろ正月準備ですね。

そば処 桔梗

鴨肉そば

塩尻駅の駅そばですが、鴨肉がいい風味出してます👍

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,98℃,110℃
  • 水風呂温度 16℃
28