2019.01.07 登録

  • サウナ歴 7年 5ヶ月
  • ホーム 八峰の湯(ヤッホーの湯)
  • 好きなサウナ 汗がかけるサウナであれば、温度はさほど気にしません。水風呂は冷たければ冷たいほど好きです。
  • プロフィール サウナ通い復活しました!お休み中は皆さんのサ活を楽しみながら拝見して行った気分になってました。ありがとうございました。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ろうこ

2025.09.02

120回目の訪問

やってる火曜日、ポイント2倍でうれしいな♪
人少な目、サウナは珍しく人多め(でも最大4名)

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃

  • サウナ温度 92℃
1

ろうこ

2025.09.01

277回目の訪問

ゆぅふるtanaka

[ 長野県 ]

貸し切り!熱々の側は本日まで、堪能しました!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
1

ろうこ

2025.08.31

97回目の訪問

元気なお子さんの声がお風呂じゅうに響き渡る。
サウナ室は多少は静かかな。

ガスト 小諸店

海老と蒸し鶏のコク旨冷麺+サラダ

ちょっと足りないかな~と思ってその通りでした!帰宅途中、既にオナカ空いた(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
1

ろうこ

2025.08.29

26回目の訪問

金曜日なのに空いてた!珍しい。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃
1

ろうこ

2025.08.28

78回目の訪問

まだまだ夏休み、サウナーの皆さんも多めで、でも静かなサウナ室。

四川風麻婆らーめん

濡れ頭巾ちゃんもお勧め、おいしかった!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 11℃
1

ろうこ

2025.08.27

276回目の訪問

ゆぅふるtanaka

[ 長野県 ]

今日は熱々、最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
1

ろうこ

2025.08.26

119回目の訪問

26日なのでポイント3倍!

ガスト 小諸店

ガストフィットメニュー

なんかちょっと鶏さんが小っさい・・・

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 23℃
1

ろうこ

2025.08.24

96回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃

ろうこ

2025.08.23

118回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 23℃

ろうこ

2025.08.20

275回目の訪問

ゆぅふるtanaka

[ 長野県 ]

ストーブが頑張りをやめた直後にサウナ室に入ったみたいで、あとは室温が下がっていくばかり。
んー、不完全燃焼。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
3

ろうこ

2025.08.19

77回目の訪問

世間はまだまだ夏休み、サウナもにぎやかでした。

ハンバーグ定食

9の付く日限定メニュー、おいしいよ!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 11℃
4

ろうこ

2025.08.18

274回目の訪問

ゆぅふるtanaka

[ 長野県 ]

熱々遠赤外線ストーブの側って久しぶり。
だーれもいないのに、この熱さ。なんかもったいない。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
3

ろうこ

2025.08.17

117回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 22℃

ろうこ

2025.08.16

95回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃

ろうこ

2025.08.15

96回目の訪問

お盆真っ只中の白鳥園サウナは空いていました。
それもそのはず!?アロマ水投与が繁忙期はお休みだそうで。
あってもなくても白鳥園のサウナは気持ちいいから問題なし。

喜多方ラーメン坂内 東部町店

喜多方ラーメン+わさび醤油のチャーシューご飯(ミニ)

人間ドック終了、バンザーイ!炭水化物オン炭水化物、最高じゃないですか。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
3

ろうこ

2025.08.14

94回目の訪問

お盆ですがフツーに仕事です。皆さんがお休みの中がんばった自分にご褒美!
毎週木曜日がお休みの権現の湯も、今日はがんばって(!?)元気に営業中。ありがとう!

唐揚げ定食

人間ドックを翌日に控えた最後の晩餐。んまかった!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
4

ろうこ

2025.08.13

93回目の訪問

外気浴に出たら、雨!
どうしよう、梅を干しっぱなしにしてあるんだった!
そこからはもう、やきもきして落ち着かず、でもこうなってしまったものは仕方ないと
腹をくくり帰宅したら・・・ウチの辺りはセーフでした。良かった~。

今年は梅が当たり年だったみたいで、土用干しがいまだに続いております。。
早くしないと高冷地は秋になってしまふ(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
4

ろうこ

2025.08.12

116回目の訪問

値上げ以降、サウナの温度も上げてくださったみたい。
本日も熱々、湿度もほど良い極上サウナに仕上がっていました。
そんな空間に私ひとりだなんて、世の中何かおかしい。
大きな窓の向こうに広がる夜景を眺めながら、世界を手中に収めたかのような幻想(妄想?)に浸っておりましたとさ。

ドライヤー難民にならないよう、ちょっと早めに上がってさっさと髪を乾かしてしまって大正解。
お盆期間中のお客さんの多さには、持ち込みドライヤー用コンセント2口ではとても足りません。先手必勝(^^)v

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
4

ろうこ

2025.08.11

92回目の訪問

お盆だ、混んでる!ロッカーの空きがない。
脱衣場の床もビチョビチョ、入って早速に靴下が冷たい。。
サウナも人多め、それでもタイミング良く上段に座れてラッキーでした。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
3

ろうこ

2025.08.10

61回目の訪問

三連休の中日、普段は静かな滝見の湯もにぎやかです。
上下2段のロッカーも、空きは下段だけでした。

本日の女湯はフィンランドサウナの側。
実はこちら側、2回目でした。最近はいつもドライサウナばっかり。
前回来たのは完成直後の寒い時期、いろーんな感想を持った記憶がよみがえりました。
さて、夏場はどうかな~?

・・・混雑を覚悟したサウナは貸し切りでした。ひゃっほーい!
それをいいことにロウリュし放題のろうこさん、八峰の湯の熱量10パーセントアップDAYもしくは白鳥園のアロマ水投与直後かってなくらいアッツアツにして楽しみました。
時々、興味シンシンな様子でサウナ室の扉を開ける方がいますがすぐに出ていってしまいます。ゴメンナサイね~。

屋外設置の水風呂は、まぁそれなりです。夏ですしね。
前回、とんでもなく凍みた夜は当然グルシン、命の危険を感じるレベルでした。
ととのいスペースも氷が薄く張ってスケートリンク状態、
オリンピック選手を輩出した南相木村ですからさもありなん!?

今後、2回目の冬を迎えるにあたって気になるのが、サウナ室内の温度差。
上半分は熱々にできでも下半分は冷え切っているんですよ。
断熱材を仕込むとか床を上げるとかの工夫で何とかできないかなぁ。
次またフィンランドサウナの時に来ることがあれば、季節の進んだ状態での室内環境を
確認してみようと思います。

ガスト 南佐久店

レモンチキンソテーバジルソース+マルゲリータピザ

低糖質メニューを頼み、ピザも頼む。意味なし。来週は人間ドックなのに!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
2