2023.02.04 登録

  • サウナ歴 25年 0ヶ月
  • ホーム 信州須坂 関谷温泉湯っ蔵んど
  • 好きなサウナ The Sauna 和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿 さかえや 湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館
  • プロフィール 信州さいこー!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

takkyu3

2025.07.06

104回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.06.29

103回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.06.22

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.06.14

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.06.08

102回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.06.04

16回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

出張のため故郷である新潟へ。
宿泊するならやっぱりここでしょ❗️ドーミイン‼️
少し早めに出発して夕方に到着🚅
今回たまたまですが、部屋が10階で、お風呂も10階😳
すぐにサウナに行ける動線最高です❗️
サウナ室は4月にリニューアルされたようで、オートロウリュに😄20分毎にハーブの香りが充満され、ロウリュ後にはしっかり熱風が流れる仕組みです。ロウリュの間隔設定が良いので、必ず1セットに1回は熱波を浴びれます。
水風呂は安定の14℃❗️自分の中で14℃の体感温度感覚は、このドーミインで鍛えられたと言っても過言ではない😁
チェアーも増設したようで、外に4箇所、中に2箇所スペースがあります。
なんででしょうかね、ドーミイン…。
どこの施設に行っても同じように整えるんですよね…。
きっと皆さん同じ気持ちだと思いますが…😌
最終的に夕、夜、朝と計9セットいただきました。
これで出張の仕事もがんばれますね😄

ただ…😳
どの施設にもあると思っていた、あれがないんです…
「謎の石柱 ドーミー棒」
自分がただ見つけられなかっただけなのか…。
もし知ってる方がいたら教えてください🙏

10月にもまた新潟に来るので、その時に探します❗️
とにかくドーミイン、最高です‼️

朝食バイキング

さすが新潟。お米はコシヒカリ、海老のお味噌汁、その他おかずも美味。朝からがっつりいただきます😋

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
17

takkyu3

2025.05.25

101回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.05.24

100回目の訪問

サウナ飯

サウナイキタイメンバーズに登録してから早2年‥
ついに記念すべき100回目のホームサウナを迎えました😄
20年前に須坂に来てからご愛用の施設♨️
先月には「鎌田の湯」のサウナ室がリニューアルされ、檜の良い香りが漂います🧖
外気浴のチェアの数も増えゆったりと横たわりながら、鳥のさえずりや、緑深い山々を眺め、新鮮な空気と共に、五感全てで癒されます。
今日はあいにくの雨ですが、それもまた良し。
春夏秋冬様々な楽しみ方をホームサウナで学んでます😌
最近、須坂は全国ニュースで世間を騒がせてますが、これからもホームサウナには通い続けて、違う魅力も発信できればと思います😊

八十八だんご(あんず、あんず紅茶)

今回の限定はあんず🍡ほんのり甘酸っぱい味がダンゴと相性抜群👍次回作も楽しみですね😊

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
16

takkyu3

2025.05.20

1回目の訪問

久しぶりの平日休みなので松本へ、初おぶ〜😊
入口から白樺の香りで入った瞬間からサウナ気分に🧖
サウナはオートロウリュとセルフロウリュの2種類。
どちらも温度計表示より体感温度は高く感じるくらい熱く、8分程度が自分の限界でした😓
水風呂は北アルプスの伏流水掛け流しで気持ち良い😄
外気浴では休む場所も多く、平日昼なのにほぼ満席😳
今日の松本は5月なのに30℃の真夏日でしたが、時々吹き下ろす冷たい風も気持ちよかったです。
これまで見たことのない“あまみ”だったような気がします😅
さすが、2025年ニフティ温泉サウナランキング全国3位❗️
人気の理由がよく分かりました❗️
これから松本に行く時は、おぶ〜へ行く準備も必須ですね😊
サウナに入れる日常に感謝です❗️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃,15℃
23

takkyu3

2025.05.18

2回目の訪問

サウナ飯

The TOJIBA 松川館

[ 長野県 ]

【熱波師パッチ監修】
肉サウナ温泉日帰りリトリートツアー

LINEで情報を知ってから迷っていたら、すぐに予約が埋まってしまい諦めてましたが、キャンセルがでたとの事なので2日前に迷わずポチっと❗️自宅から車で30分なので、朝からジムで身体を動かしてから松川館さんへ😄
welcome drinkはパッチさん特製の発汗作用を高める自家製クラフトジンジャービア🍹一気に飲み干していざ森のサウナへ🧖前回は2月の夜でしたが、今日の長野は蒸し暑く現在24℃🥵でもサウナに入れば関係なし。1発目のロウリュでいつも違う玉のような汗が‥、ドリンクが効果覿面でした😅
しっかり2セット行ったあとは、熱波師パッチさんによる熱波タイム❗️熱波甲子園で披露する予定のおもてなし演舞から始まり、特製スパイスロウリュでしっかり熱波を浴びて水風呂へ。チェアーで外気浴中もパッチさんが涼しい風を仰いでいただき、新緑の中で鳥のさえずりを聞きながらしっかり整うことができました。サウナの後は内湯で源泉掛け流しの温泉で体はポカポカ😌
そして最後は高山村産ジビエを使用した牡丹鍋と高山丼❗️このために朝から何も食べずにお腹を空かせてきた甲斐がありました。もう何から何まで感動です🥺
1週間働き続けてボロボロになった身体が復活しました💪
また明日から仕事がんばります❗️
そして、パッチさんの熱波甲子園での活躍を期待しています📣
終わったら美味しい横浜家系ラーメン食べて帰ってきてくださいね🍜
また、松川館にいきたいと思います😊

牡丹鍋と高山丼

サウナの後にこれはたまらん‼️

続きを読む
14

takkyu3

2025.05.17

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.05.11

1回目の訪問

サウナ飯

🏀B2リーグ CSセミファイナル A千葉vs信州BWを観戦に千葉へ。
と、そのまえに‥
せっかく関東に行くならとサウナも行きたい❗️
欲張りな自分の気持ちを抑えきれず、仕事終わりに夜行バスで長野から東京へ🚌
朝6時にサウナ東京さんに到着しいざ入店。丁寧な説明だったので迷わずサウナへGO🧖
手酌蒸気→蒸気乱舞→昭和遠赤→戸棚蒸気風呂とサウナを堪能😊特に蒸気乱舞のオートロウリュでは初めて体験するようなロウリュの量でいつまでも熱気が残るほど気持ち良かった😄7時にはアウフグースも🌬️
途中、掃除の時間は休憩室で仮眠して、最後にもう一風呂♨️
入りそびれた瞑想サウナにいき、コンプリート🧘
4時間でやれることはやり尽くしました😅
そのあとは友達と待ち合わせのラーメン屋に行き、千葉まで行きましたとさ😌試合は残念な結果でしたが、サウナは最高でした😄
明日は普通に仕事なので、これから長野にかえりまーす😭
また来るぜ!東京🗼

麺屋 まほろ芭

濃厚牡蠣煮干中華そば(20食限定)

お店に着いた時にはすでに行列でしたが、なんとか限定ラーメン食べれました🍜😋

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,65℃,105℃,105℃,85℃
  • 水風呂温度 22℃,17.5℃,8.9℃
25

takkyu3

2025.05.06

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.05.03

99回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.04.27

98回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.04.26

97回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.04.20

95回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.04.15

96回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.04.13

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む