2023.02.04 登録

  • サウナ歴 25年 1ヶ月
  • ホーム 信州須坂 関谷温泉湯っ蔵んど
  • 好きなサウナ The Sauna 和の心を愉しむ 渋温泉 春蘭の宿 さかえや 湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館
  • プロフィール 信州さいこー!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

takkyu3

2025.08.29

3回目の訪問

年に1回は必ず訪れる白樺湖。
今回は車山高原⛰️のトレッキングに初挑戦🥾
初心者にはちょうど良い時間でした😄
終わったあとは、もちろんサウナ🧖
ここは本当にいつ来ても最高❗️
展望サウナ-Ku-では、今回レモンアロマでロウリュし、白樺湖や奥に見える車山を眺めながら、疲れた身体が癒されます。
そして、なんと言っても水風呂‼️
蓼科山の伏流水掛け流しで飲水もOK🙆
夏場でも12℃でキンキンに冷えてます‼️
大浴場のサウナは白樺の香りとオートロウリュによって、五感すべてでサウナを堪能できます。もちろん水風呂も最高😊
まだ夏休みで家族で訪れている方も多かったですが、1人でも、カップルでも楽しめて、満足できる施設です☺️
これからは紅葉のシーズンなので、また違った景色を見に来たいと思います🍁

LUCK TERRACE

ラムカレー

トレッキングの後のカレーは最高🍛スパイシーで美味しかったです😁

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
38

takkyu3

2025.08.27

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.08.23

108回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.08.19

107回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.08.19

1回目の訪問

ゆもとや

[ 新潟県 ]

家族旅行で新潟へ。
旅館にサウナがあるだけで幸せです🧖
欲を言えば水風呂欲しかったけど。。😅
でも、温泉は最高でした♨️

醤油ラーメン

やっぱり締めラーメンは醤油🍜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 30℃
26

takkyu3

2025.08.11

106回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.08.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.07.22

1回目の訪問

高山桜庵

[ 岐阜県 ]

三連休の最終日に上高地を経由して高山へ⛰️
行く先々で雨にもあたり山の天気に四苦八苦☔️
ちょっと予定より遅れましたがホテルにチェックイン❗️
宿泊はやっぱりいつもの安定の共立グループ😁高山桜庵へ
ドーミインでもない、野乃でもない、独特の雰囲気で、夜は玄関にプロジェクションマッピングでお出迎え😳風情豊かな景色を映しています。
お風呂は大浴場に他に貸切風呂が3つあり、それぞれ楽しむ事ができます♨️
そして、お目当てはやっぱりサウナ🧖‼️
オリジナルブレンドのクリーンスカイ(ユーカリ、ローズマリー、スペアミント、ティースリー)のアロマの香りで体感で癒されます。2段席の上段に座ると頭から50cmほどの温度計は110℃付近まで上がることも😱8〜10分でしっかり温まり外気浴へ。お風呂は13階にあるのですが、風はあまりなくゆっくり整う感じです😅夜と朝で3セットづつ、しっかりと桜庵を堪能しました。

櫻山八幡宮の帰りに大雨に見舞われた際、避難していた軒下にいたら、そのお家のご夫婦に「雨が止むまで中に入ってて」と声を掛けられて本当に感謝🥺土間で休息してる時にも築200年の建造物である蔵や囲炉裏まで見せてもらい、本当に30分程でしたが雨に濡れることなく、人情に触れる事ができました。
しかもビニール傘までいただき、短い時間でしたが高山の古い街並みも最後まで堪能することができました😌
高山ではとても素敵な出会いがありました。
そして高山櫻庵という、新たな共立グループにも行く事ができました。
サウナに入れる日常に感謝です😌そして、これから滝巡りにいってきまーす💦

夜鳴きそば

夜鳴きの塩ラーメンを初めて食べました😊エビも入っていてあっさり🍜🦐

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 22℃
27

takkyu3

2025.07.19

105回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.07.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.07.06

104回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.06.29

103回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.06.22

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.06.14

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.06.08

102回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.06.04

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.05.31

1回目の訪問

出張のため故郷である新潟へ。
宿泊するならやっぱりここでしょ❗️ドーミイン‼️
少し早めに出発して夕方に到着🚅
今回たまたまですが、部屋が10階で、お風呂も10階😳
すぐにサウナに行ける動線最高です❗️
サウナ室は4月にリニューアルされたようで、オートロウリュに😄20分毎にハーブの香りが充満され、ロウリュ後にはしっかり熱風が流れる仕組みです。ロウリュの間隔設定が良いので、必ず1セットに1回は熱波を浴びれます。
水風呂は安定の14℃❗️自分の中で14℃の体感温度感覚は、このドーミインで鍛えられたと言っても過言ではない😁
チェアーも増設したようで、外に4箇所、中に2箇所スペースがあります。
なんででしょうかね、ドーミイン…。
どこの施設に行っても同じように整えるんですよね…。
きっと皆さん同じ気持ちだと思いますが…😌
最終的に夕、夜、朝と計9セットいただきました。
これで出張の仕事もがんばれますね😄

ただ…😳
どの施設にもあると思っていた、あれがないんです…
「謎の石柱 ドーミー棒」
自分がただ見つけられなかっただけなのか…。
もし知ってる方がいたら教えてください🙏

10月にもまた新潟に来るので、その時に探します❗️
とにかくドーミイン、最高です‼️

朝食バイキング

さすが新潟。お米はコシヒカリ、海老のお味噌汁、その他おかずも美味。朝からがっつりいただきます😋

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
17

takkyu3

2025.05.25

101回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takkyu3

2025.05.24

100回目の訪問

サウナイキタイメンバーズに登録してから早2年‥
ついに記念すべき100回目のホームサウナを迎えました😄
20年前に須坂に来てからご愛用の施設♨️
先月には「鎌田の湯」のサウナ室がリニューアルされ、檜の良い香りが漂います🧖
外気浴のチェアの数も増えゆったりと横たわりながら、鳥のさえずりや、緑深い山々を眺め、新鮮な空気と共に、五感全てで癒されます。
今日はあいにくの雨ですが、それもまた良し。
春夏秋冬様々な楽しみ方をホームサウナで学んでます😌
最近、須坂は全国ニュースで世間を騒がせてますが、これからもホームサウナには通い続けて、違う魅力も発信できればと思います😊

八十八だんご(あんず、あんず紅茶)

今回の限定はあんず🍡ほんのり甘酸っぱい味がダンゴと相性抜群👍次回作も楽しみですね😊

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
16

takkyu3

2025.05.20

1回目の訪問

久しぶりの平日休みなので松本へ、初おぶ〜😊
入口から白樺の香りで入った瞬間からサウナ気分に🧖
サウナはオートロウリュとセルフロウリュの2種類。
どちらも温度計表示より体感温度は高く感じるくらい熱く、8分程度が自分の限界でした😓
水風呂は北アルプスの伏流水掛け流しで気持ち良い😄
外気浴では休む場所も多く、平日昼なのにほぼ満席😳
今日の松本は5月なのに30℃の真夏日でしたが、時々吹き下ろす冷たい風も気持ちよかったです。
これまで見たことのない“あまみ”だったような気がします😅
さすが、2025年ニフティ温泉サウナランキング全国3位❗️
人気の理由がよく分かりました❗️
これから松本に行く時は、おぶ〜へ行く準備も必須ですね😊
サウナに入れる日常に感謝です❗️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃,15℃
23