長野県のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

やっしー

2023.04.12

1回目の訪問

3セットやってきました(*^^*)
浴室は昔ながらのレトロな感じで落ち着く空間で源泉かけ流しでお風呂のお湯は熱め♨️

サ室は清潔感があり、照明も暗めで良い感じで、テレビも無く無音で、かけ流しお湯の音だけが響く落ち着く空間☺️
サ室の広さに対して、小ぶりなサウナストーブで温度は低めだけど、とてもしっとりしていて、10分~15分ぐらいかけて、じんわり汗をかいていく感じです!
水風呂は温度が高めで、体感温度は18~20度ぐらいですかね?ゆっくり気持ちよく浸かれる温度でした( ˙꒳​˙ )
ととのいスペースですが、露天風呂は無くて、内風呂に長いスノコのベンチが設けてありました(*^^*)

レトロの雰囲気の中、木の匂いを感じれる空間でととのうことが出来ました(*^^*)

初心者にすごくオススメなサウナです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

続きを読む
17

FUJITOMO

2023.04.12

162回目の訪問

お昼から5セットありがとうございました。アロマに2回も遭遇できてラッキーでした。週の残りも頑張れそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
15

ににまる水産ウォイ

2023.04.12

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

テントサウナーな人。

2023.04.12

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

UNIO

2023.04.12

1回目の訪問

サウナ室がしっかり熱く感じる!
外気浴はととのい椅子に四角の椅子を添えて。
四角の椅子に足を置くと気持ちが良い〜
ドーミーインの露天風呂は
いつもちょっぴり切なくなるような音楽がかかっている。

サウナ 6分×2、9分×1
水風呂 1分×3
休憩 5分×3

サウナ飯は写真撮ってないけど
もちろん、夜鳴きそば!!🍜

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
20

大熊

2023.04.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ育ち(ママサウナー)

2023.04.12

1回目の訪問

ととのった〜!!

娘たちと温泉満喫して、
夫とバトンタッチで娘たちを任せて
わたしはサウナ1時間♪

サウナは露天風呂のとなり。

清潔!!

すっきり!!

熱源は背中の中で隠れてる。

室内jazz

大きな窓からは外が眺められる。

84度。

外に出ればすぐ水風呂。
桶でくんで汗を流し、ドボン。

アメリカの女の子たち、私を見てwe can do that.

そう、こうやって楽しむんだよ〜
 
すぐそこのベンチで、桶にくんだ水を顔にかけて、頭からバシャン。

ふう〜!!最高!!

時間制限あったので3セットで終了…


お風呂も清潔だし、
さすが星のやさん。

どうもありがとうございました!!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
22

あき

2023.04.12

17回目の訪問

水曜サ活!!
今回も例によってジムからのサ活でした✌️
本当は昨日夜勤明けだったのでサ活したかったんですけど、残念ながらロマネットは定休日だったのでその帳尻合わせでもあります😎

今日はなかなか熱かったね〜
上段10分×3セット!午前中は雨降ってたけど外気浴には最高の陽気になっていました🤤
ほんのり桜の匂いもして気持ち良すぎた!

そういえば雨降りもあって、ロマネット近くの桜はもうほとんど葉桜みたいな感じです🙄
目当てで来られる方は注意です。

続きを読む
15

きよみ

2023.04.12

1回目の訪問

しばらく忙しくてサ活できずにいました。が、先日の土曜日、早朝サウナへ。でも土日の朝は主のおばさま達がいて、しかも5、6人くらい、ちょっと行くのをためらうというか、もう早朝は行かないと思うほど、マナーの悪い主達。でもどうしても行きたくて行きました。案の定主はやりたい放題。スタッフも注意しないのか、できないのか。
瑞祥さん、あの主達なんとかなりませんか?せめてサウナ室でのおしゃべり、1分でいいから口を閉じて貰いたい。切なるお願い🤲

続きを読む
19

Blue_Sk

2023.04.12

1回目の訪問

星のや軽井沢

[ 長野県 ]

リニューアルした「とんぼの湯」へ行くことになった。せっかくだから「星のや」さんにお世話になる。
敷地、広っ! 
人、少なっ! 
部屋、失神しそう!

ネットでは残り2部屋とあり、当日には満室となっていた。しかし人のいない建屋がそこかしこ。
宿泊者数の制限をしているのか?

そのおかげで、庭園やメディテーションスパではほぼ人と遭遇しない。スパは三日間ほぼ貸切だった。さ室だけでなく、浴室全体が、貸切。
「サ室で溶けるよ」と呆れられるくらい、通い詰め、都度、アルコールを仕込む。サ室、お酒、昼寝のループは極楽そのもの。(*´∇`*)

二度ほど、サ室でサウナ―1名と一緒になったくらい。そのうちの一人は外国人。日本に家族と花見に来たそうだ。

さて、サ室の脱衣所には鍵がかかるロッカーはない。全て開放系。貴重品を入れる小さなロッカーがあるだけ。

サ室はTVなしという以外、いたって普通。外も見えない。
だがサ室、浴室貸切は、何より尊い。
「横になっても、一人」。もちろんストレッチしても一人。
音楽が流れていたが、個人的には音が大き過ぎで邪魔に感じた。せっかくの一人サウナ。もっと音量を下げてくれると良いなぁ。無音なら最高。

水風呂は私にとって冷たすぎかなぁ。15℃より低い?

水風呂後の休憩は洗い場のイスを使った。
休憩室のリクライニングチェアは、体を拭いて、服を着なければ使えない。

このサ室は敷地の外れにある。なら、浴室内の“光の部屋”から外が見えたら、もっと良いんじゃないの〜、という気がする。そして外気浴エリアを外に作り、ここからそこへ出られる作りになっていたら、もはや神施設では?

いろいろ希望も書いてみたが、こちらは非日常を演出する施設なんだろう。
内外全てに清掃は行き届き、スタッフの方々の気遣いはこれぞプロ、という見本。隅々まで手入れが行き届いた棚田や小川、美しい庭園は言うに及ばず、手の込んだ部屋の作りには驚嘆する。

私が宿泊した部屋は、水辺の部屋。
スイデンテラスさんに近いイメージ。でもこちらの部屋はカビ臭くない。

いま、最高のサービスに包まれた非日常の夢の世界から現実への復帰に苦労している。
ここで1週間過ごしたら廃人になるかも。

スタッフの皆様、様々な粋なお心遣い、ありがとうございました。
m(_ _)m
またお世話になります。

続きを読む
20

k

2023.04.12

2回目の訪問

雨もしっかり降り出したのでスキーを昼前に切り上げ濃いめの温泉つかりたいと思いきました。

ずっと以前来た時は水風呂なかったけど、できてました♬
雨粒の波紋を眺めながら温泉の香りとぬるい風を感じる外気浴もすごかったー*
そして外も内も温泉が最高でした!

続きを読む
15

サウナー20230412

2023.04.12

1回目の訪問

水曜サ活

初めてのテントサウナ、セルフロウリュ、焚き火、水風呂の温度、その他のサービス。全て最高でした。更にロケーションの素晴らしさ。
機会があったらまた体験したいです。

続きを読む
18

ゆるさうなー

2023.04.12

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

やっぱりココはすごい

続きを読む
16

かべお

2023.04.12

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
16

黒猫fink

2023.04.12

131回目の訪問

水曜サ活

「あの人達って、車で生活しているのかなぁ?」

4月9日(日)のサウナです
【R5年サ活65回目:施設43、テント22】
サ室:86~98℃、2~5人(女性サ室:1人)
水風呂:14℃

閉館約1時間前入館だったので、なんとか2セット

その前の夕方近い時間、無料キャンプ場へテントサウナの下見も兼ねて行ってきました~。ほぼ地元ですが、アウトドアと無縁の生活をしていたので初めて行きました。BBQ団体がめっちゃわんさか!あ、テント張っているキャンパーも数組!

場内をあれこれ散策し、テントサウナ出来そうな場所を物色。う~ん、駐車場から少し離れているから今日は断念かなぁ😢

BBQの方々が撤収し人がどんどんないなくなってくるなか、せっかく来たのでドイツ軍幕設営w
テントは他に3組(車Noから、愛知・静岡の方々だと思います。)。70代のオジイチャンソロキャンが謎のテント。50代ソロキャンがネイチャーハイク。30代?カップル?親子?のお洒落キャンパーの方が、アポロン。(撮った写真から後でテントが判別できましたw)。みなさん、焚火をはじめています!

お腹減っていたので、金麦とホットドック。妻はおにぎり。足りないので、カップラーメン。ということで、焚火台に火を付けました😊。風が強いので防風的なブツをドイツ軍幕でw。

足りないものを妻が車に取りに行った際、BBQ撤収組かな?2人の女の子(小学校高学年程度)が会話していたそうです。

はい、冒頭の言葉ですw
「あの人達って、車で生活しているのかなぁ?」

お洒落キャンパー以外は、怪しい人達に思われたのかなぁ?😅
最近忙しすぎて自分は無精ひげ&髪の毛ボサボサだったので「あの人達=うちら夫妻」だったのかなぁ?😅

まあ、いろいろありましたがw
ここで隣にモルジュ設置して寝ようか(翌日移動し朝サウナ目指す?)、それとも他の就寝用テント建てる?とかのんびり話しているうちに、どんどん時間が経ち、暗くなり寒くなって来ました😅

悩んだ末に、撤収して御大へ行くことにしました😅。近いうちにテントサウナ&宿泊リベンジしますw

身体が冷え切っているなかの御大サウナ、気持ち良かったです、有難うございました。

続きを読む
76

新福 悠馬

2023.04.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

mu 。

2023.04.11

1回目の訪問

タビシロサウナ

[ 長野県 ]

初めて行きましたが、雰囲気も良いし
何より水風呂と外気浴がもうほんと
さいこーでした!!終わったあとの
ジェラートもまた良きでした🙆🏻‍♂️
周りにご飯屋さんも多くてサウナ終わりに
ランチも行きやすかったです!
お店の中にご飯屋さんのオススメ紹介の
冊子もあるので、要checkです^^!

続きを読む
1

まる

2023.04.11

1回目の訪問

久しぶりのカラカラ系サ室で皮膚がひりひり😳発汗はあまりしなかった。
露天の水風呂、やわらかくて心地よい〜
そして軽井沢のおいしい空気の中の外気浴🍃❣️
天気も良く、浴場全体が貸切状態で非現実的な気持ちよさだった☺️☀️

続きを読む
2

ゆうき

2023.04.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!