長野県のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

サウって来るわ

2023.04.11

48回目の訪問

ヘルスパ塩尻

[ 長野県 ]

仕事帰りに。
今日はサ室温度がいつもより2℃程低く、蒸されるのに時間が掛かりました。
エネルギー高騰の影響では無い事を祈ります🙏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
21

T.K.D.

2023.04.11

4回目の訪問

しきじで買ったタオルを早く使いたくて川中島と迷ったが権堂へ来た。

権堂のサウナは92℃と熱く、ロウリュも痛いくらい熱い。
水風呂もバイブラ付きでしっかりと冷却できるから好きだ。
しかも整い椅子も足の伸ばせるリクライニングチェアが新しく導入されて整いの向こう側へ行ける。

だが、権堂の1番良いところといったら空いているところだ。タイミングが良ければほぼ貸切状態で入れて集中できる。それが1番好きなところだ。

ただ一つ欠点があるとすれば外気浴ができないところくらいだ。ただそれだけ。

川中島がホームだが、権堂に乗り換えようかなと思っているところである。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
19

サウナ〜

2023.04.11

139回目の訪問

みなさんは予言を信じますか?
その能力があるならば、僕は全能力を競馬に賭けます。笑
今日は昼間の仕事中からなんとなくサウナ行ける気がして、なんとなくガッツリ空いてて楽しめるサウナがイメージできてて、、、
まぁ、そんなに上手くいかないよっ考えてたらちょっと早めに仕事終わって😏
なんなら無意識にホームを意識しながらの帰宅!全然、行けるのを確信してホームへ
あれっ⁉️昼間の予言が、、、
駐車場はかなりスカスカ。。。
やっぱりだ‼️小さい事かもしれないけど、イメージとリンクしてる!
これはとんでもないととのいが待ってるんじゃないかと覗いたサウナ室は見たことないくらいパンパン💦
最後だけ予言外れた。。。笑
みんなお好きですね〜
でも、サウナ好きな人が多い事はいい事だと思っております!!

続きを読む
33

かべお

2023.04.11

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
18

かべお

2023.04.11

18回目の訪問

ついに本格的に見つかってしまったらしい…
仕事を終えてサウナ室に入ったらほぼ満席
え…サウナハットの人まで複数いる
お店としては人がいるほうが当然良いのだけど穴場として捉えていたので驚きしかない
オートロウリュウをこんなたくさんの人で受けれるなんてと思ったけどどうやら水が片方しか出てないらしくちょっと物足りない
こんな日もあるよねと寝転びながら考えてしまった

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
34

大熊

2023.04.11

2回目の訪問

佐久平プラザ21

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

sauna_oyaji

2023.04.11

1回目の訪問

今日の一汗‼︎
サウナ…ドライサウナ、L字2段型、シングルドア、94℃表示
3セット(7,12,12min)
水風呂…体感16~18℃
年齢層…先輩5:後輩5(近くに大学がある影響?)
入浴料500円(ワンコイン)…安い‼︎

続きを読む
20

チョップリン

2023.04.11

11回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

アイス(豆腐)

後味めちゃくちゃ豆腐

続きを読む
21

GTR

2023.04.11

3回目の訪問

無性に爆風浴びたくなり遠征
前回来た時より耐えれる温度になった?
相変わらず1セット目からあまみ全開でリフレッシュ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
15

とうめ

2023.04.11

3回目の訪問

枇杷の湯

[ 長野県 ]

松本城主の湯殿跡、佇まいは武家屋敷、余計なものはない、シンプルで質実剛健そのもの、

湯々庵 枇杷の湯
2023.4.11 (火) 長野県

出張、休憩、

松本の奥座敷、
浅間温泉の一番奥、
城主の湯殿跡、佇まいは武家屋敷、
シロにはない外気浴、露天、離れの野天、
それ以外も頑張ってる、
個人的には松本一穴場と思う、
いつの間にか野天は貸切に、別料金、

ストーン100℃、5人、
あとはキリッとした水、
湯船ひとつと露天にもひとつ、
浅間温泉は無色透明ながらも若干の硫黄臭、
露天風呂脇に座って休憩、周りは山、
今日の松本は快晴、
すごく気持ちいい、
あとはなんもない、飾り気などは一切ない、
シンプルで質実剛健、
とにかくすいてて静か、鶯と風の音くらい、
こーゆーのでいい、
純和風もたまには悪くない、
いつまでもこのままひっそりとしといて欲しい笑、
土日は混む?、

アメニティは浴室がライオンハイジーンアプリケーター、PRはなし、

続きを読む
21

とうめ

2023.04.11

6回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

信州健康ランド
2023.4.11 (火) 長野県

今日も出張、
部屋から朝ウナ、95℃、
上段TV前、10分、10分、10分、
チェックアウト自動精算機、並ばなくていい、
これが便利、
風呂上がりのんびりし過ぎて、時間に遅れそう、
さて、仕事します、

続きを読む
24

Masayoshi

2023.04.11

1回目の訪問

長野県サウナ旅、3日目
今日最後のサ活かな。
下伊那郡松川町『信州まつかわ温泉 清流苑』
サ室はこじんまりしていて、コロナ対策で6,7人くらい入れるかな。
室温90℃、水風呂13,4℃位かな。
外気浴するための椅子はありません。
近くにこれくらいの、サウナ・温泉施設があったら良いいな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
41

Masayoshi

2023.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

長野県サウナ旅、3日目
松本市石芝『林檎の湯屋 おぶ~』
平日の早い時間なんで、ここも年寄りばっかかなと思いきや、若い人達が多いです。
サ室内は皆さん黙活、15分毎のオートロウリュの音が響き渡ります。
サ室上部94℃、下部82℃
水風呂14,5℃位ですかね。
8分3セット、いただきました。

風呂屋の山賊焼き定食

自家製タレで食べる。 松本のソールフード。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
39

Mossan

2023.04.11

193回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

朝サウナ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
13

Masayoshi

2023.04.11

12回目の訪問

サウナ飯

長野県サウナ旅、3日目
朝食後、『天空のサウナ 梅の屋リゾート 松川館』 の『森のポルクサウナ』フローラへ。
室温88 ℃、湿度25%
水風呂8.9℃
12分3セット
天気も良く、最高のサウナ&温泉でした。

美食の朝ごはん きのこ出汁お雑炊

5種のきのこ トキヒラ茸、たもき茸、野生種のえのき、ジャンボ平茸、柳まつ茸 信州ハーブ鶏

続きを読む

共用

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 8.9℃
33

しゅん(裸足)

2023.04.11

64回目の訪問

火曜日 10時半着 快晴! 20℃

午後には20℃を超えそうね
でも、風はまだ涼しくて気持ちいい日向ぼっこができました

今日も2セット
ごちそうさまでした

続きを読む
24

山本隆之

2023.04.11

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

生姜焼き定食

ボリューミー

続きを読む
16

よこ🌿

2023.04.11

2回目の訪問

昨日の夜は天空のサウナ🧖‍♀️
今日の朝は森のサウナ🧖‍♀️

宿泊してどちらも堪能💕💕

ちょっとサウナ禁止中ですが、
クラファンの期限のこともあって、
この2日だけは大好きなサウナを満喫しました♪

また、禁止が解かれた時に
ゆっくり入りに来ます❤️

続きを読む
21

かべお

2023.04.11

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
20

蒸し栗🌰

2023.04.10

26回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ととのった

続きを読む
1

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!