長野県のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

岡崎広介(ぶっきー)

2023.04.29

1回目の訪問

hyva sauna

[ 長野県 ]

大阪から初長野で出会えたサウナ!
サウナ→水風呂→外気浴でも
十分、整う中で鳥のさえずりを
聞いて一緒に飛飛びそうに。

遠距離恋愛しそうなぐらいの
彼女(場所)に出会えました。

もう行きたい。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
8

gesugesu

2023.04.29

2回目の訪問

ミュージックロウリュサウナに惹かれて行ってきました。自分はけっこう好きな感じ。まったりした熱さでゆっくり長くはいれる。もちろんロウリュの後はしっかり熱さも残ってる。温泉のサウナと岩盤浴との差別化されてていいかな!って思いました!あとマンガも読めて◎

続きを読む
8

湯上がりジョーズ

2023.04.29

15回目の訪問

サウナ:6分 10分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりのサウナだったからか、いつもより熱く感じ汗たくさんかけた。
土曜だったけど時間帯がよかったのか空いてた。
3セット目入る前にさわやかな青年が「いま順番待ちしてます?」と声をかけてきた、急だったのでめちゃくちゃどもり、なんて返事したか思い出せない。
いい歳になって簡単な会話もできない自分の不甲斐なさに悲しくなったが、汗かいたらどうでもよくなった。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
13

◆13◆(トミー)

2023.04.29

1回目の訪問

五段階評価:★★★☆☆
サウナ:10分 × 3
瞑想室:10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット

松本泊、安曇野出張4日目。
駅前のホテルで自転車借りて5分ほどかな?
疲れと汗を流しにやって来ました。

サウナ室はカラッとドライな遠赤ヒーターのタワーサウナ。
90℃表示ももっと熱く感じる。
水風呂もなかなかいい温度。
ととのいいすや寝転べる場所が充実。
しっかりととのって壺湯もいい感じ。
瞑想室と銘打った低温足湯付きサウナも良かった。
施設としてはなかなか高評価です。

ただ、GW初日とあってか若者多く、寝転んでるところを飛び越えられたりとなかなかに…
まぁコロナ明けという事で多めにみましょうか。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
21

ネス

2023.04.29

2回目の訪問

前回初めて来て大好きになったヤッホー。雪解けとリニューアルを待ち、やっと再訪できました。
お天気に恵まれ最高のヤッホー日和。
露天に持っていける椅子が準備されていたので、八ヶ岳を眺めながらの外気浴がより快適になりました。
午前中は空いていて、サウナはほとんど独り占め。温度は低めなはずなのに、体感熱くて汗がたっぷり出るここのサウナはほんと気持ちいい。
水風呂は13度で冷たくなっているし、露天風呂は熱めで半身浴に最高だし、ほんとここ好き。
サウナの後は食事処でビールと馬刺、お蕎麦をいただきましたが、食事も美味しい!
長野方面に来る時にはまた絶対来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 66℃
  • 水風呂温度 13℃
26

さかないちろう

2023.04.29

1回目の訪問

温泉目当てで行ったので、サウナはないと思っていましたがありました笑
サ室はマックス5人で満員になる狭い感じでしたが、温度もしっかりある良いサウナです。
水風呂は掛水用のみで入れるものはありませんでしたが、露天スペースでの休憩はよきでした。

レストランは臨時休業だったのが残念でした😢

続きを読む
19

忍者マッキー

2023.04.29

9回目の訪問

今日は肉体労働。
リニューアル後初訪問。
○気づいた変更点
外足湯
玄関に下駄箱
下駄箱だった所に受付
受付だった所が売店
サウナも板を張り替えたのかいい匂い
オートロウリュの間隔が短くなったのか湿度が高くなった気がする
水風呂のツボが2つに
露天にととのい椅子が三脚
お風呂側にトイレ新設

続きを読む
19

Dondon

2023.04.29

18回目の訪問

2セット
境界不明瞭からのヒキガエルの皮膚?イボ?みたいなものが溢れ出してKOヘブンなととのい
見えて大丈夫なのか!?
最高です。

続きを読む
13

わるくないみや

2023.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

GW前のりで松本入り、各種所用のあと松本駅前の野乃に2連泊!

初日はお酒を飲んでしまったのでサウナはパス。翌朝サウナチャンスを迎えるも、湯通し中にタオルが消える事案が発生..誰か間違えて持ってったか...
日中の所用を済ませ夕方早めに宿へ帰還。やっとサウナタイム。

ここの野乃はドーミーイン系列では珍しくセルフリョウリュが出来るギミックあり。1セット目はひしゃくが死角で見つからず「GWのいたずら防止で撤去か?」なんて思ったが2セット目で柄杓を見つけセルフロウリュ実行。だがアロマ水と書かれているもいまいちなんの香りかはわからず。そしてロウリュ後にくるあのガツンとした熱波感もなく...。まあこんなもんか?とブツブツ思いながら3set目の内気欲でがっつりととのってしまいました♨

信州焼肉 南山(ナムサン)亭 松本駅前店

信州峰村牛3種盛り

かなりクオリティの高い焼き肉屋さん、信州峰村牛をリーズナブルに頂けました!

続きを読む
14

かぶとむし

2023.04.29

1回目の訪問

登山帰りに立ち寄る。
サ室は90℃とまずまず。オートロウリュがないためそこまでアツアツにはならず。水風呂は20℃とぬるめ。もう少し温度を下げてもらえれば気持ち良いのですが。室内は広くきれい。テレビありでした。

サウナ:12分×3
水風呂:1分×3

少し物足りなかったですがサ室、水風呂ともに温度調節してもらえるとここのサウナは良いほうに激変する気がしました。お風呂は中房温泉を引いているのでとても良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
22

りよすけ

2023.04.29

1回目の訪問

KUWABARA CAMP

[ 長野県 ]

テントサウナ体験。
めちゃくちゃ川の水風呂がいい温度。
ロウリュしまくってアロマも注入。

続きを読む
11

ゆけむり

2023.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

亀の湯

[ 長野県 ]

サウナ:5分 × 3
シャワー:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
長野駅のイベントに参加したく、前日から前乗り。
宿にチェックインしたあと、徒歩で亀の湯さんに到着渋い建物だねえ。
4月1日に入浴料金が40円値上げされたのでサウナイキタイを訂正後番台のお婆さんにきっちり支払って真中にある浴室を愛でたあと階段下のサウナにイン。
事前投稿をチェックしたら上からの水滴ヤバいらしいのでサウナ頭巾をセット。上杉謙信スタイルでいざ入ったのですがかなり蒸されました。
お勧めしたい、長野市の銭湯です。

らあめん花月嵐 権堂店

ラーメン

こってりとしておいしかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 17℃
17

ひげダルマ夫人

2023.04.29

2回目の訪問

サウナ飯

☆お泊まりサ旅 in 長野 ②

COSMIC SAUNAを出て、野沢温泉に向かう。お昼にお蕎麦をいただいてから外湯 大湯に٩(ˊᗜˋ*)و
めちゃくちゃ熱かった( ̄▽ ̄;)

そこから車を走らせること1時間。
今夜のお宿 梅の屋リゾート松川館さんに到着(๑•̀ㅂ•́)و✧

2部屋しかないプレミアムキャビンに宿泊!そして、16時から2時間 天空のサウナを貸切(๑˃̵ᴗ˂̵)و

少しずつ外気温が下がっていく中で、キンキンの水風呂を楽しむ(oˆ罒ˆo)

この天空のサウナもリニューアルに向けて6月~8月はお休みになるそうです。パワーアップして生まれ変わるそうなので、楽しみ♡

ストーブのご機嫌を伺いながらチョロっとロウリュ(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ
ゆっくり降りてくる蒸気を寝サウナで楽しむ( ꈍᴗꈍ)

2時間たっぶり楽しんで、次のお楽しみはディナー(*ˊᗜˋ*)♡
猪肉や10種類のキノコなど、ズラっと並んだお料理に大満足ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

ディナーコース

10種類のキノコのお鍋は絶品😆

続きを読む
68

サゆま

2023.04.29

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

チェックイン

続きを読む

サウナサーファー

2023.04.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃

サウナサーファー

2023.04.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃

sora_yoko

2023.04.29

15回目の訪問

向かって左の鎌田の湯。

今日は昭和の日。
でも、令和や平成生まれのちびっ子の方が圧倒的に多いんじゃないか、という感じ。

サウナにはまだ早いと思われる令和ちびっ子が出入りして、わちゃわちゃしたりしてたけど、全体的にはゆったりした雰囲気でした。

外の壁のツツジ🌺が咲き始めていました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
32

ひげダルマ夫人

2023.04.29

2回目の訪問

The COSMIC SAUNA

[ 長野県 ]

☆お泊まりサ旅 in 長野 ①

半年ぶりのThe COSMIC SAUNAさん٩(ˊᗜˋ*)و
1週間前の天気予報では雨が心配だったけど、運良く晴天に(oˆ罒ˆo)

昨年 夏に来た時とは、景色が全く違う!
桜、菜の花、新緑の北竜湖(ꕤ ॑꒳ ॑*)ノ

「前回は、夏でしたよね?」と、声をかけていただく(*ˊᗜˋ*)♡ 覚えていてもらえて嬉しい꒰ঌ(๑≧ᗜ≦)‪໒꒱⋆⸜♡⸝‍⋆

早速 水着に着替えて、サウナへ✧٩(ˊωˋ*)و✧

初めてじゃないのに、組木のサ室にテンションMAX(๑˃̵ᴗ˂̵)و 入口から奥に向かって下がっていく。上段が程よい熱さで気持ちいい( ꈍᴗꈍ) 下段はストーブが違い分ジリジリとした熱さが感じられる。

ロウリュ用の水には新緑のクロモジの枝が入れてある。
ロウリュするとゆっくりじんわりと蒸気が香りと共に降りてくる٩(*´︶`*)۶

サウナから出たら水風呂は もちろん北竜湖(๑•̀ㅂ•́)و✧ 雪解け水が流れ込んでいて、1年で1番水量が多い時らしい。水温もまだ低めなので、気持ちいい♡

外気浴するにもいい季節(*'▽'*)♪

あっという間の2時間。次は冬の雪の季節に来たいなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡

※慌てて写真あげてたら1番最後は違うサ活にあげるはずの写真です( ̄▽ ̄;)

続きを読む
61

さぁうな

2023.04.29

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kosaku

2023.04.29

1回目の訪問

亀の湯

[ 長野県 ]

善光寺詣でついでに参道近くの昭和レトロ銭湯へ。

めちゃくちゃ凶暴という地下スチームサウナ対策で厚手のタオルも持参しましたが、めちゃくちゃあちぇーーーー!!

頑張って5分が限界でした。

座面下からの熱気が凄くてまずふくらはぎが死にます。

出てすぐ脇にある冷水シャワーが気持ち良く、大変あったまりました。

善光寺の光に負けない素晴らしき銭湯遺産です。

続きを読む
16

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!