温度 93 度
収容人数: 20 人
温度 50 度
収容人数: 6 人
「瞑想室」低温サウナ+足湯
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 デッキチェア: 2席 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 84 度
収容人数: 23 人
温度 50 度
収容人数: 6 人
瞑想室(低温サウナ内に足湯がついている)
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 ベンチ: 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 ?
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
タオル持ち込みがない場合、別途タオルセット料金(300円)が必要。
水曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
+低温サウナ:15分
☑️街中にある至福の湯処♨️
「こんなところにお風呂屋さんが💡」
何の情報も無く初めて見た人はそう思うであろう。JR松本駅から徒歩15分、私の自宅から最寄りの松本電鉄上高地線渚駅(写真参照)からは徒歩10分で「なぎさライフサイト」という複合型ショッピングセンターがある。スーパー・飲食店・ゲームセンター・家電量販店などの一角に「湯の華銭湯 瑞祥松本館」は佇んでいた。
入館は20時半。会員登録をしたが、この日はポイント3倍dayであったため、いきなり入館料750円の10%の225ポイントをゲットした✌️750ポイントで入浴可能だ。
食事のラストオーダーが21時半なので先に食事にした。人気ナンバーワンの「山賊焼き定食」をオーダー。ご飯大盛り無料は嬉しい限りである。味とボリュームとお値段も正しくナンバーワンの名に恥じないものだ。
着替えて浴場へ♨️広い掛け湯スペースから既に好印象である。洗い場も26あるが、隣りとの距離がしっかりと空いている。シャワーも時間で止まらないのもストレスレス。
露天へ出るが魔が差して壺湯から入る💣露天のぬる湯と内湯のあつ湯の天然温泉も「上山田本館」から直送している単純硫黄泉♨️そして程良い人の数👍🏻
サウナは遠赤外線タイプで4段🔥かなり広いがマットの数だと20名程度と推測する。上から2段目に座る。良い感じで汗が出るが、左側半分は扉の開閉時に冷気が入り込むため右側をオススメしたい☝
水風呂の水温計は17℃を差していた🌊井戸水らしいが、コレが本当に良いのだ🤤まろやかという言葉だけではとても足りない。何て水だ・・・
外気浴スペースの端っこにコールマンのインフィニティチェアを2つ発見💡横になって脚を上げるって本当に気持ちが良いものだと再認識する🤤
横になるタイプのお風呂も種類や温度が微妙に異なっていて、その日の気分で楽しめる♨️内湯の竹炭の湯はかなり熱いのだが、香りも良くしっかり温まる。水風呂と温冷交代浴されている方も沢山いた🔥❄
2セット追加の間に低温サウナを挟んでみた。「瞑想室」と表記され、区分けされた座席が10名分ある。足元にお湯が張ってあった。温度はそれほど高くはないが、瞑想するにはうってつけである。間違ってもおしゃべりはいけない⚠️何故ならば瞑想のジャマになってしまうのだ💣
営業時間も24時までなので、仕事終わりでもゆっくりできる。自宅から一番近いので、きっと通うことが多くなるのは想像に難くない。
松本はとにかく水が良い🌊






長野道松本インターからは程近く。よく見掛けるスーパー銭湯の感じなんですが、周囲は装飾された🌲木々🌲に囲まれ、落ち着いた雰囲気が漂います。
夜に富山から飛騨高山、安房峠経由にて松本に🚙💨。横浜に向かう途中に立ち寄りました。
経由地として、アクセス抜群です。
ゴールデンウィーク真っ只中とあってか、訪問時には、館内、浴室とも、若者を中心に施設全体を埋め尽くす程、とても賑やかで、華やかな感じでした😨💦
施設の辺りには、SEGAゲーセン、スポーツジム、TSUTAYA、スタバ☕、家電量販店等々、大きな商業圏内に広い駐車場🅿️があります。立地的になるほどなぁ~🤔と思いました…😹
サウナの熱さ(90℃)と、水風呂(17℃)のバランスはバッチリなんです…。サウナは特に激熱🔥、水風呂はキンキン🥶と言う訳ではありません。
単純硫黄泉の天然温泉に広い浴槽、街中でありながらも、緑が生い茂る外気浴等…。広さも十二分あります、外気浴スペースには2台インフィニティチェアーがありました…。
と、そこまでは普通のサ活になりそうでしたが、
ここ、湯の華銭湯瑞祥松本館はちょっと違います😲。
ここの水風呂は、とある各聖地と言われる水にも匹敵する程だと個人的には思います。
信州松本の天然水。すぐ傍をを見渡せば、ゲーセン、TSUTAYA、スタバ☕…とかなんですが😅、遠くを見渡すと、北アルプス山脈の山々…。間違いの無い水、確かな水がここ地下には流れています。
スパ銭に…?と言って失礼ですが、ここの水はとても素晴らしい水だと思います。
賑やかさ?、騒がしさ?なんてどうでも良くなる。そんな
気持ち良さ、水質のいい風呂…🤤。浴槽は広くて適度の深さ。大きめの蛇口🚰から、水が勢い良く掛け流されています。
循環がなくても、水は常に新鮮、鮮度は良好な状態です🙆
信州松本の天然水は、若干固さを少し感じつつも、程よい滑らかさと柔らかさを合わせ持っています。
適温の水温(17℃)もあって、永遠と浸かる事の出来る水風呂。
(天然水をいい状態で楽しむには、これぐらいの水温が最適だと思います。味わいながら水風呂を満喫できますから😊)
こんなに施設と水風呂の良さとのギャップを感じたのは初めてかも知れません。
それぐらい印象に残った水風呂でした。
水風呂好きには、信州松本の天然水。是非ともオススメしたいと思います😊👍️
追記 帰り際、施設玄関前の小さな小屋の中では、カーテンで隠れていましたが、蕎麦を打つ音が響いていました。明日使う手打ち蕎麦でしょうか。ここは信州、蕎麦の産地。
次回は蕎麦を目当てにでも伺いたいと思います😋







男
-
40℃,90℃
-
17℃
本日は黒猫finkご夫妻と枇杷の湯に行くことにしました。昨夜自分は店でうなぎを食べたことがないと話をしたこともあって先に観光荘松本店という店でうなぎを食べることになりました
松本市の中心辺りに位置する店なんで駐車場が狭いのではと心配していたのですが、繁盛店を思わせる33台の駐車スペースがあることを知りその心配が杞憂であったとわかりました
和風のどっしりとした佇まいの立派な建物でうまいうなぎを食べさせてくれそうな雰囲気を醸し出している
コロナ対策で外に検温器と受付端末があり黒猫finkさんの奥様にそれで受付をしていただく。
ほどなくして受付番号を呼ばれ中の座敷に通される
せっかくだからと自分はうな重の松を頼みました
先に黒猫finkさんが頼んだうなぎの肝焼きを食べさせていただく
こってりとした独特の旨味が舌から鼻にぬける。もうずっと噛み続けていたい、飲み込むのがもったいない…きっとビールにすごく合うだろうけど運転して帰らなきゃ行けなくちゃだから我慢
いよいよ本命のうなぎが登場。外はカリッとしていて中は柔らかく焼いてあり比べるのも失礼だけどスーパーのお買い得品とは段違いの旨さ
最初はそのまま次に山椒をかけて…そしてわさびが入ったタレをかけてと三種類、味を変えて楽しみました
最初は見た時ちょっとご飯の量が足りないと感じて飯大盛頼めば良かったと思ったんですけど実際には十分に満足できる量でした。大盛頼まなくて良かった…
いや~、ほんの時たまこうやって自分に気合いを入れる意味も込めて美味しいうなぎを食べるっていいもんだなと思いました
そしてサ活で枇杷の湯へ…だったのですがGoogle検索したら月曜日が定休日だと気付き急遽目的地を瑞祥に変更
黒猫finkさんに信州温泉手形があればここは無料になると聞かされてこちらを購入してそれで入館しました
トータルで2.6セット。ここは多くの施設で見かける黄色のサウナマットではなくてアイボリーの毛足が少し長いちょっとゴージャスなサウナマットなんで好きなんですよ。ふかふか?ふわふわ?手塚治虫先生の手はふわふわって荒木飛呂彦先生がスティールボールランのコミックス裏表紙のカバーの折り込みで言ってましたけどふわふわの達人っぷりを感じるマットに座ってサウナ楽しみました
いつの間にかはぐれてしまった黒猫さんよりも先に上がってあんま王Ⅳやって先に奥様が上がってきてその後お二人と少しおしゃべりして…
まあ楽しかった!これは自分が勝手に思い込んでいるだけかもですが何度かお会いして大分打ち解けて来たなぁって思います
今回も楽しかったです。ありがとうございました!またやりましょうねぇ~

基本情報
施設名 | 湯の華銭湯 瑞祥 松本館 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 長野県 松本市 渚1-7-1 なぎさライフサイト内 |
アクセス | 【車】松本インターから車で3分、北松本駅から5分、松本駅から10分 【バス】松本駅から松本周遊バス「タウンスニーカー」西コースの2つ目なぎさライフサイト下車【徒歩】北松本駅から15分、松本駅から20分 |
駐車場 | 200台以上の無料駐車場あり(なぎさライフサイト内の駐車スペースはすべて利用可、自転車も駐輪OK) |
TEL | 0263-29-2686 |
HP | http://zui.sakura.ne.jp/index.php |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 09:30〜24:00
火曜日 09:30〜24:00 水曜日 09:30〜24:00 木曜日 09:30〜24:00 金曜日 09:30〜24:00 土曜日 06:00〜24:00 日曜日 06:00〜24:00 祝日 : 6時00分~0時00分 |
料金 |
*いずれもサウナ込みの料金
◯通常料金 大人 :750円 小学生:350円 幼児 :100円 3歳以下:無料 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





- 2017.12.14 17:11 【公式】湯の華銭湯 瑞祥
- 2018.02.24 00:48 かぼちゃ🎃
- 2018.02.24 01:03 かぼちゃ🎃
- 2019.01.08 20:46 mame
- 2019.03.03 19:23 Satoshi
- 2019.10.01 16:30 dai_shi
- 2020.04.16 08:59 まひこ
- 2020.04.19 23:18 まひこ
- 2020.04.24 13:34 まひこ
- 2020.05.09 22:09 dai_shi
- 2020.05.17 11:50 dai_shi
- 2020.06.23 12:42 ごきょうや
- 2020.06.24 01:40 dai_shi
- 2020.06.24 01:41 dai_shi
- 2020.07.02 22:52 Mmm
- 2021.03.30 08:30 ダンシャウナー
- 2021.07.25 02:10 dai_shi
- 2021.07.25 02:13 dai_shi
- 2021.09.24 13:55 しげちー
- 2022.02.19 14:35 うだ(宇田蒸気)
- 2022.05.07 00:08 しょう1188
- 2022.07.04 12:50 【公式】湯の華銭湯 瑞祥
- 2022.08.25 12:39 Yuki(hebi)
- 2023.03.13 16:41 ばくちまる