イキタイ
62
サウナ室

温度 108

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

サウナマットあり サウナから出る際は中に置いてあるタオルで座面の汗を拭いてからでること

水風呂

温度 12

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 100

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • TV無

水風呂

温度 18

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル -
  • レンタルバスタオル -
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

木曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

たかし

2024.05.03

1回目の訪問

金曜午後サウナ。14:00 IN。大人 310円。初訪問。下駄箱は無し。合計 1セット、1.4kg減。
コスパいいサウナ、ガツンと熱いサウナ、キンキン水風呂と冷水シャワー、ととのう。

#サウナ前口上
「元気の源」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
本日は晴天のもと、諏訪市までやってまいりました。ドライブもすがすがしくて気持ちがイイものです。
諏訪市が運営している総合福祉センター内にサウナがあるとのことでさっそく訪問してみようと思いました。
湯小路いきいき元気館、お風呂に入って、サウナで汗かいて、いきいき元気になってイキイキしたいと思います。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
受付。券売機で購入したチケットを渡す。現金のみ。受付の方が丁寧に説明してくれた。
1F をテクテクあるいていくと、左側に浴室ののれんがある。
脱衣所。鍵付きのロッカーもあるので安心。

浴室。扉を開けて左側に洗い場。正面にサウナ室、水風呂、内風呂。こぢんまりとしたつくり。愛媛の○ニワサウナにどことなく似ている。

1セット目: 1.4kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。

内風呂。43度。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。硫黄の香りがするお風呂。温泉だろうか?サウナ室から退室して水風呂に入る方々を眺めながらポカポカ温まる。浴室内からは見えないが、ファンの回転する音 (だと思う) が少し気になる。
サウナ 112度。ビート板を持って入る。2段ストレート形式。キャパ 6, 7人くらいだろうか。たたまれた黄色いバスタオルが座面に 3枚置いてある。なんだろこれ?広げてお尻の下に敷けばいいのだろうか?とも思ったが、先に入ってたサウナーさんはマイサウナマットを敷いてるだけで、バスタオルを敷いていない。こんなときは郷に入っては郷に従うことにする。
対流式ストーブががんばってる。テレビ、BGM 無し。表示温度どおりガツンと熱い。ぽたぽたと滝汗がこぼれ落ちる。そのサウナーさん、お尻と足からこぼれた汗をバスタオルで拭いてから退室。なるほど。
水風呂。体感温度 14度。膝上ほどの深さ。キンキンに冷たい。癖になりそう。水質も気持ちよき。
休憩。サウナ室出たところに介護用椅子が二脚あるが、脚や気分が悪い人優先なので座るわけにもいかない。お風呂場のへりに腰かけて休憩。介護士の方が次から次におじさまたちの体を洗って、お風呂に入れているのを眺めながら。大変なお仕事だなぁ。
水シャワー。洗い場の水シャワーで全身を洗浄、冷却して終了。これがかなり冷たい

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 14℃
59

サトラ子

2019.12.14

1回目の訪問

内湯ひとつ、サウナひとつ、水風呂ひとつ
ただし
内湯は温泉、サウナは98度、水風呂は地下水(たぶん)
これで310円
これでいいのだ これがいいのだ

観光で上諏訪行くことになり帰る前にご当地サウナ行こう!と思って、Googlemapの口コミで情報収集。
施設の質はいいけど、マナーの悪さ(洗い場に物を置いて場所取りする)に定評があって、ドキドキで入場。
(しかも滞在時間45分の予定…!)

これぞ行政の施設でーすみたいな建物。靴を脱ぎ受付にある券売機で券を買う(入浴券のみの販売)
自販機2台、テーブルが15セット、6畳程の小上がりがある休憩スペースを横目に、女湯の暖簾をくぐる。

PM18:15
新しい銭湯的なきれいな脱衣所。
浴場にはシャワーが6台。稼働中5台、場所取り中1台…
が俺には時間がねぇんだ。
発見した第一おばちゃんによると場所取り中の台はいま温泉に入ってる人のだという。当人が「ああ使っていいよ!一緒に!」と風呂の中から叫んでくれた。「今日は混んでるねぇ」と隣の第一おばちゃん。ビビってたけど意外に親切…?

泡泡している最中、風呂から叫ぶおばちゃんが来たようで、隣と会話してる。
泡の流すと場所取りしてあった私物が移動していた。すいません、と声をかける。「いいのよぉ!」
なんだおめぇもいい奴じゃねぇか。

PM18:30
ほんのりと硫黄の香りがする内湯に浸かる。42度。ほわぁ〜
そういえば道端に温泉の管があったな。旅館街とかないけど、温泉の街なんだなぁ。
浸かりながら時計を確認。あと15分で出なきゃだ。4分くらい浸かってちょうどサウナが無人になったので向かう。

入ると木のいい香り。2段でそれぞれ5人座ったら満席だ。
さぁ、男湯は100度らしいが…?温度計は98度を指している!
不勉強でストーブの種類はわからなかったのですが、一応見てみると、銀色の50×50×h130(cm)の上に、黒色の石がごろごろ乗っかっていました。
どことなく湿度があって、香りも良くて、狭くて居心地いい…
もうちょっと居たい気持ちを抑え5分で切り上げる。

サ室を出てすぐ、小さな水風呂。蛇口からちょろちょろ水が出ている。
深くてなめらかな水にどぼんと浸かれる。
はぁ〜

PM18:40
休憩イスはないので、温泉に足だけつけて縁で休憩。太ももにはすでにあまみ。セット数重ねたらどうなんだろう…涙を拭きながら退出。

PM18:50
無料ドライヤーあって助かったぁ
なんとか時間内に納めたけど、
次回はもっと楽しみたい!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
21

ダンツさん🧖‍♂️

2024.11.29

1回目の訪問

サウナ飯

通算115施設目はこちら。長野県諏訪市にある「諏訪市福祉施設総合福祉センター 湯小路いきいき元気館」

名前が長いよ。

ということで、宿泊していたホテルサウナに満足出来なかった私が、早めにチェックアウトして向かった先がこちらの福祉施設。先人のサウイキ情報を頼りに、ここなら満足できるサウナがあるじゃろと、藁をもすがる思いで来訪。

外観。どうみても福祉施設。ここにお風呂があるとは思えない。ましてやサウナなど。

入館すると、自動券売機があり、大人1人310円のチケットを購入。310円とかいう料金、見たことない。関東近郊の銭湯でもまず見ない価格。これにタオル自販機でタオルを購入。200円。足しても510円。意味不明。

男湯の暖簾をくぐり、脱衣場。カギ無しのカゴと、カギ付きロッカーと、荷物置きは2種類。明るい雰囲気で清潔感がある。

大浴場へ行くと、オープンから楽しんでいたと思われる地元のお客さん達が10名ほど。大盛況。洗い場は6つあり、横には硫黄の匂いが立ち込めるあつ湯と、その隣に水風呂。そして、サウナ室。全体としてはコンパクトな造り。

身体を洗い、あつ湯に浸かってからサウナ室へ。うむ、これは熱い!温度計は104~110℃。バチクソレベルに発汗する。サウナ室自体は2段式で6~7名定員といったところ。テレビは無く、12分計はある。地元おじいちゃんの話題は健康に関することで持ちっきり。田舎の方に行くとだいたい話題はこれである。体の悪いところ、病院、医者の話。それらを聞きながら静かに蒸される旅人おじさん。

先人のサウイキ情報にもあるが、ここはサウナ室の座面にタオルは敷かれておらず、代わりに丸まったタオルが2つ置いてある。利用者はサウナ室外にあるビート板を使い着座し、自身が退出する際に、丸まったタオルで座面についた汗を拭き取って行く、というシステム。これは予習していたので、問題なく行うことが出来た。

水風呂もまあ冷えてる。体感16~17°Cくらいで、2人くらい入れるサイズ。追い足しも出来そう。

外気浴スペースは無く、内気浴するにしても適当な場所が無い。洗い場は混んでいるので、風呂の淵に腰掛け休む。

こんな感じで4セット31分。旅の締めくくりとなるサウナで、なんとか満足することが出来た。

サウナ後はひたすら徒歩。諏訪名物であるタケヤ味噌の工場まで歩き、味噌ラーメンと豚汁をいただいて、帰路に着いた。

竹屋本社 諏訪工場·タケヤ味噌会館

タケヤ味噌ラーメンハーフサイズ

豚汁も戴いたので、ラーメンはハーフサイズに。味噌がうめぇ。もうタケヤしか信じない。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
15

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 諏訪市福祉施設総合福祉センター 湯小路いきいき元気館
施設タイプ その他
住所 長野県 諏訪市 小和田19-3
アクセス -
駐車場 無料駐車場あり
TEL 0266-54-7711
HP http://www.suwacity-shakyo.or.jp/facility/genki
定休日 第3月曜日
営業時間 月曜日 09:00〜21:30
火曜日 09:00〜21:30
水曜日 09:00〜21:30
木曜日 09:00〜21:30
金曜日 09:00〜21:30
土曜日 09:00〜21:30
日曜日 09:00〜21:30
料金 -

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: あか
更新履歴

諏訪市福祉施設総合福祉センター 湯小路いきいき元気館から近いサウナ

ネオステーションホテル 上諏訪 写真

諏訪市福祉施設総合福祉センター 湯小路いきいき元気館 から0.60km

ネオステーションホテル 上諏訪

長野県 諏訪市大手2-17-12

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 14
  • サ活 49
上諏訪温泉 浜の湯 写真

諏訪市福祉施設総合福祉センター 湯小路いきいき元気館 から1.30km

上諏訪温泉 浜の湯

長野県 諏訪市湖岸通り3-3-10

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 24
RAKO 華乃井ホテル 写真

諏訪市福祉施設総合福祉センター 湯小路いきいき元気館 から1.38km

RAKO 華乃井ホテル

長野県 諏訪市高島2-1200-3

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 32
  • サ活 110
上諏訪温泉 ホテル紅や

諏訪市福祉施設総合福祉センター 湯小路いきいき元気館 から1.62km

上諏訪温泉 ホテル紅や

長野県 諏訪市湖岸通り2-7-21

  • サウナ温度 104 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 14
  • サ活 37
上諏訪温泉 しんゆ 写真

諏訪市福祉施設総合福祉センター 湯小路いきいき元気館 から1.67km

上諏訪温泉 しんゆ

長野県 諏訪市湖岸通り2-2-6-30

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 21
  • サ活 32
すわっこランド 写真

諏訪市福祉施設総合福祉センター 湯小路いきいき元気館 から2.66km

すわっこランド

長野県 諏訪市豊田

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 81
  • サ活 247
AFASスワ / スイミングクラブ

諏訪市福祉施設総合福祉センター 湯小路いきいき元気館 から4.11km

AFASスワ / スイミングクラブ

長野県 諏訪郡下諏訪町西浜6306-2

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
カンデオホテルズ 茅野 写真

諏訪市福祉施設総合福祉センター 湯小路いきいき元気館 から4.18km

カンデオホテルズ 茅野

長野県 茅野市中沖2-7

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 67
  • サ活 198

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!