サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
今日は大通り公園のライラック祭りと札幌ラーメンショーを偵察、鹿児島の麺屋二郎さんの鹿児島豚骨炙り豚バラ肉盛ラーメンを堪能。その後はプレドで推しチームの応援。なんとか勝ってくれて一安心。その後は札幌駅のJRタワーホテル日航札幌スカイリゾートスパプラウブランさんで大量の汗をかいてシメは串鳥さんでごっくん。満足です。
[ 北海道 ]
06-01-20
10-01-10
12-01-10
肉体系労働に数日携わったおかげで、すっかりサウナ欲が満タンに。サウナ欲って貯めたら貯めた分だけ解放した時のホトバシリ感がめちゃ高いなぁ〜!って勝手に思ってマス😏
1セット目、予熱はいつも通りだったけど、やたらと暑く感じて早々に脱出💦 多分疲れが出たんだろなー外気浴でうたた寝スヤァ…。2セット目から10、12分といつもどおりのペース…いや、ちょっと早めか。久しぶりてのもあったかもだし、昼間は暑かったしね。
なんにせよいいリフレッシュになった。ありがとうサウナ。
余談
久々に、肩から肘まで紋紋な方いらしてた。なんか腰低めでいい人っぽかったなぁ。ジロジロ見たりはしないけど、まあやっぱ気になりますな💦
[ 北海道 ]
今日は朝から農家さんのお手伝いへ!
初めての農家経験✨
めちゃくちゃ楽しめてしまって、なんとゆうか、、、
あー、生きてるー生かされてるーという感じで黙々と没頭し、気づけば17時!
あっという間に終わりの時間💦
やっぱり自然の中はいい‼️
毛虫もへっぷり虫(カメムシ)もハチもクモもなんてことない自分に改めて気づく笑笑
暑くて、若干黒くなってしまった気がする😅
汗もかいたし、帰りに絶対寄ろうと思っていたので迷わずin‼️
この前来た時と逆のお風呂(今日はひのきの方)で、聞くと週替わりらしい!ラッキー✌️ってことで洗体を済ませ湯につかる、、、がめちゃくちゃ熱い🥵43℃?44℃?子どもみたいに100まで数えるまで我慢しようと思ったけど50で上がってしまった笑笑
冷めないうちにサ室へ!
2名定員の所2名で入っていました!
8分1セット‼️
本当は2セットして帰ろうと予定していたけれど、外気浴でびっくりするととのいぶりのため、満足してしまったのです😆
楽しかったし、またお手伝い行こうと思います😊
サ神様、太陽たくさん浴びて健康的な今日のサウナにすんばらしいととのいをありがとうございます✨✨✨
明日も頑張るぞー💪😤💪
[ 北海道 ]
外が急にアッッッッッッツイ
先週末東京に行ってたけど、今の旭川の方がよっぽどアチィ
ここまで歩いてきたからとっくに汗だく
しかも5月だから屋内の冷房がよわよわ
汗かき兼暑がりには優しくない季節だ…!
おかげで汗穴がガバガバなんですよ
サウナは下茹で要らずでも滝汗
そもそも、ここのサウナは乳首ちぎってくる系の強さ
勢いであかすり30minを交えて3セット
2週間ぶりのサウナは沁みたわ…
[ 北海道 ]
一年ぶりの訪問
明日は洞爺湖マラソン🏃
サ室内もランナーさん達で賑わってます
ここ、サ室内にリモコンがあるんですよね!
毎年来る度に壊れないか心配ですが、どうやら大丈夫の様です。
サ室は定員11名のゆったりだと6名‼️
水風呂は足を伸ばせば1人、体育座りで2名‼️
昭和っぽいゲーセン😂
又来年〜
明日は次戦、岩手銀河ウルトラ70kmの練習で!
女
男
[ 北海道 ]
朝から大喜湯(昭和店)に行って大満足した後に、やっぱり栄湯に行ってみました。
初めて大喜湯に行って大満足して、厳島神社にお参りして、まるひらのラーメン食べて、もう今日は思い残すことはないかな〜帰るかな〜と思いましたが、やっぱり栄湯に行ってしまいました。
まるひらでおいしいラーメンを食べてから、コーチャンフォーで欲しかった物を買ったりして小1時間ほど過ごしました。
昼近くになって、この時間の栄湯ってどんな感じなんだろうな〜って考えが頭に浮かんできて、さっそく栄湯に向かってしまいました。時間が違うとやっぱり来ている人も違って、いつもの朝風呂にいる常連さんは誰もいませんでした。サウナもほぼ貸し切り状態でした。いつか夜の栄湯にも行ってみたいと思っていて、私は空いてるサウナが好きですが、地元の常連さんで賑わってる銭湯サウナもいいな〜と思っています。昼飯前の栄湯もとても良かったです。
栄湯から出て、昼ご飯にマルニ藪そばで皮そばを食べました。私は子どもの頃から鳥皮が大好きで、今も大好きです。なので、釧路では鳥皮を使ったそばが普通にメニューにあると知って、勇んで食べてみました。初めてマルニ藪そばに行きましたが、地元の家族連れや近くの会社の人で賑わっている活気のある店で、とても良かったです。皮そばは細く刻んだ鳥皮がたっぷり入っていて、釧路特有の淡い緑色のそばと、コリコリした食感の鳥皮、鳥皮の旨味が入ったつゆがとてもおいしかったです。
朝からいい風呂とサウナに入って、おいしい物食べて、帰ってからうまいビールが飲めて、最高の休日でした。ありがとうございました〜。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。