北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

あまのじゃく

2025.02.24

11回目の訪問

龍乃湯温泉

[ 北海道 ]

連休最終日〜車庫でウダウダしていたら,あっという間に夕方 本日は龍乃湯ヘ〜16時に入館〜いつものパターンで洗体して湯通しして〜サウナからの高温湯で水風呂〜 4セット      がっちり蒸し上がり〜

続きを読む
133

タキツバ

2025.02.24

4回目の訪問

札幌から帰る途中京極温泉でサ活。
3連休最終日混雑は覚悟してましたが、タイミングよく待ちはなかったです。ただいつもより温度はマイルドだったので11分2セット。
グルシン水風呂からの冷冷交代浴でととのいました。
〆は羊蹄山眺めながらの露天風呂。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9.8℃
167

神栖のなおたろう

2025.02.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

agaru193

2025.02.24

3回目の訪問

合計:3セット

一言:14時サウナイン。息子とのんびりさ活。今日は混み混み。それでも満足。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
27

moko

2025.02.24

10回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:45秒× 3
休憩:気ままに× 3
合計:4セット

12時半IN

今日の2軒目👀夜勤明けなのに🪜🧖‍♀️
職場のベビースモーカーの方に、サウナ中毒だね‼️って言われたの、なんだか腑に落ちません🤭笑
今日は特別繁忙期だかで、プラス400円だった〜💸
お腹すいたのでラーメン食べて、サウナ!🧖‍♀️
休日だから、割と混んでましたが、外気浴してるおなごはおらず、1人で昇天してました😇😇
2セット目と3セット目の間に塩サウナ🧂入るのお気に入り。これでもか!ってくらい、顔に泥パックして、踵を塩でゴリゴリ😚
はぁ〜大満足のサ活でしたん╰(*´︶`*)╯
明日はどこに行こうかな、みんなのサ活みて参考にするよ〜!
今日もありがとう、サウナ🧖‍♀️❤️

コタン家ラーメン?だったかな

もっとニンニクマシマシにしたいです

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
63

のぶGO

2025.02.24

10回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

今日はこれから仕事のためサクッとつきさむ温泉へGO!

うんうん🙂‍↕️

90度の湿度高めのサウナと20度の水風呂🙂‍↕️

満足満足

※やっぱ牛乳高いですね

続きを読む
42

あべちゃんさん

2025.02.24

1回目の訪問

第一滝本館

[ 北海道 ]

初の第一滝本館
4セット
お風呂がたくさんあり、満足
混雑もなく ほぼ貸切状態
ロウリュがあればサイコーかな。
外気浴は まだ寒かった〜
景色・天気も良く 夏にも来てみたい

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,94℃
14

サウラーゴルボー

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

8.7.7.8
4セット
110分
700円(早割)

ごまちゃんのところなのかな
朝一に使命を果たし昼までの空き時間にこちら

開店と同時に1セット目、暑い、熱いよー
って自分の目には温度計110℃に見える…
そこから階段上がって屋上へ、キャビンより
段数少ないから平気だー
からの外気浴、石狩の北風が寒い、冷たいよー
カメ隠すとかの次元じゃあない、杉本も白石も
凍える樺太並みの北風だよ
それでもベンチに腰掛け足を雪にぶっ込んでー
あー右の踵と左の母指球辺りは不感かも笑

しかし、ご老人が多く、みなさん階段も
サクサク昇降されてますな

マスターガンダム整い

なんとなく、元気なご老人

スタンプラリー18個目!
札幌のサ活はもうしばらくないかなぁ

レストラン ユっぴー

ハンバーグステーキセットエビフライ追加

移転前によく通ってたこちら デミグラスソース美味いー エビは頭からいただきました笑

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
148

FIRE フェス

2025.02.24

1回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 5℃

0313

2025.02.24

2回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

2週間ぶりのサ活はこちらへ!
(絢ほのかに行く予定でしたが、駐車場が満車でした、、、)

2年ぶりに来ましたが、相変わらず水風呂が2種類あって冷冷交代浴が最高です✨

続きを読む
16

軟水

2025.02.24

7回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

祝日利用。
イベントが無くても祝日は混むのね。
相変わらず湿度が最高過ぎて長くいられる。
2段目でもゆっくり楽しめるのは魅力的。外気浴も晴れてて最高でした!トルマリンで締めて夕食は美味しく食べれそう!
ありがとうございました!

続きを読む
19

チラシズシ

2025.02.24

14回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:午前中のランニング後、身体を癒しに行きました。
   フィンランド式3段目で3セットいただきました。
   ランニングとサウナで極上に仕上がりました👍

続きを読む
18

2025.02.24

1回目の訪問

なんとサウナ室内全4段のうち、上2段がおそらく老朽化で立ち入り禁止状態。ただでさえ、土日祝の夕方は混み合うのに定員数半減で大渋滞…やむなく、普段あまり入らないミストサウナに入ってみるものの、室温低過ぎて汗出ない💦

緑のサウナハットさんと係員さんの会話を盗む聞いたところでは、復旧の見通しは立ってないとのこと。
たまゆさらん!お早い復旧を切に祈ってます!

続きを読む
12

moko

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ:10〜14分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:気ままに× 3
合計:3セット

10時IN

実はサウナは初めましての、行ってきましたよ、南郷の湯♨️
家から近いのに、サウナに出会う前1番よく行ってたのに、なぜか遠ざかってしまった、南郷の湯♨️

夜勤明けサウナ🧖‍♀️
祝日なので、10時開店!と思って10時ぴったりに行ったらもうとっくに開いてた!少し早く開くのかな?☺️
いつも混んでるイメージだったけど、開店すぐだったからか最初は空いてて、サ室にも3人くらいでした。カラカラサウナで、まだしっかりあたたまっていなかったのか、少しぬるく感じた1セット目でしたが、しっかりストーブ前で焼かれて、キンキン水風呂、外気浴にて無事昇天😇😇お花畑が見えました🌷笑
さて、今日はもう一軒行くのでここらへんで🏃‍♀️
ドライヤーが5分10円なのは、地味に助かるw
今日もありがとう、サウナ🧖‍♀️

続きを読む
58

たけ

2025.02.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
13

くらたりゅういち

2025.02.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

月見湯♨️リナ

2025.02.24

10回目の訪問

月見湯熱波師さいこう〜楽しすぎた!洸さんさやかみくおつかれさまーーーーーーです

続きを読む
62

あや

2025.02.24

3回目の訪問

サウナ飯

昨日はミズカちゃん情報でエスコンへ。
今日はサカスさんのサ活情報で
期間限定で岬の湯が営業しているのを知り
来ちゃいました〜♪♪

男性側は まぁまぁサウナーさんが来ててソロtimeは無かったらしいけど、女子は相変わらずすいてるぅ〜♡

必ずソロtimeがあって気持ちよくサウナできて最高でした👍

ただ、、、お風呂エリアもイベントで何かしてるのかな?
照明がたくさん😳窓には幼稚園の窓によく貼ってあるデザインのような…何て表現したらいいのかな?そんなのがたくさん貼られてる💧‬
サ室も赤い照明になってて窓には赤いセロファンみたいな?フィルムが貼られてて🟥外が見えない🥲
何だかよくわからぬ感じのインテリアになってたけど?w

2セット目から サ室の窓の赤いのが半分はがれて
外が見えたから良かったです☺️
あの景色を見に来たんだ札幌からはるばると🚗³₃ 笑
🌊🌊🌊✨️

女性側の露天は温かいお湯だったけど、男性側はぬるい水風呂みたいな状態だったらしい😅サウナ後 水風呂カットで外に行って足はお湯につけて 岩に腰掛けたら凄く気持ち良かった〜😌

やっぱりいいサウナだな〜😌

積丹の前に余市によって
先月オープンした「手打ちそば おうか」さんへ。
昨年閉店した小樽の「手打ちそばきむら」さんの味を継承したお店です。
凄く美味しかった🫶超オススメ。

パン処さんと余市蒸留所にもよって
楽しい連休最終日でした♪♪

ミズカちゃん、サカスさん 素敵情報ありがとうです😊
おかげで楽しい連休になりました〜♡

せいろ

美味しい〜♪♪

続きを読む
90

しろくん

2025.02.24

1回目の訪問

無計画夫婦の旭川三日目‼️
実はドーミーインは素泊まりの予定でしたがパネル操作でチェックインしている時に何故か朝食も付けてしまいました😂今日の朝食兼昼食は銀くまの釜飯を食べる予定だった😳しかし予定が変わったので以前から行きたかったオスパーへ♨️
本当は初日に宿泊する予定だったけど熱波のイベントがあって激混みだったので万葉の湯に行きました😊

結果は予想通り凄く良かった😊

LINE登録すると通常より100円安くで80分780円👍
やっぱり人気店はその店独自の良いところがたくさんありますね♨️♨️

赤外線サウナ2回とロウリュウサウナ2回で4セット終了😊キンキンの水風呂も15秒しか入れなかったけど気持ち良かった💦💦

今度はゆっくり来たいと思いました😘😘

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃,13℃
92

フロスキー

2025.02.24

2回目の訪問

続きを読む
18

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!